6) 非観血的検査方法による心機能の評価 : UCGによる分析 : 非観血的検査方法による心機能の評価 : シンポジウム : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1977-07-20
著者
関連論文
- 10) パルス・ドプラー法による肥大型心筋症の血流パターンについて : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- ファロー4徴症の空間マグニチュード心電図QRS波に関する研究 : 血行動態との相関 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 11) 心房中隔欠損症における空間マグニチュード心電図QRS波に関する研究(波形分類)
- 右室負荷疾患の空間マグニチュード心電図QRS波に関する研究 : ファロー4徴症における波形分類
- 心房中隔欠損症における空間マグニチュード心電図QRS波に関する研究
- 急性腎不全を合併した高浸透圧性非ケトン性糖尿病性昏睡の1例 : 第48回四国地方会
- 37) 肺動脈幹に開口した左冠状動脈瘻の一例 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 18)当教室で記録したヒス束心電図の検討 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- His束ペーシングによりKent束伝導と診断したWPW症候群の1例 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 漏斗胸患者の術前後のP波の変化 : 非観血的心機能評価との対比 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 心房中隔欠損症における拡大高速記録心電図P波に関する研究 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 49) 腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症の2例 : 特にUCGによる検討 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 23) 心電図自動診断に関する研究 : 自己相関係数の応用による心房細動の診断 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 6) 非観血的検査方法による心機能の評価 : UCGによる分析 : 非観血的検査方法による心機能の評価 : シンポジウム : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 動悸 (主要症状からみた診断の進め方特集)
- 74)UCGによる僧帽弁狭窄症の重症度判定に関する検討 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 7) 大動脈弁閉鎖不全症の空間速度心電図P波に関する研究
- 極心電図法に関する研究(第1報) : 正常QRS波形について