30) 当科におけるMIDCABとON PUMP,OFF PUNP beating CABGの使い分け方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-04-20
著者
-
鈴木 博之
相澤病院心臓病大動脈センター心臓血管外科
-
林 晃一
医療法人仁愛会浦添総合病院心臓血管外科
-
藤松 利浩
相澤病院心臓病大動脈センター心臓血管外科
-
真志取 多美
医療法人仁愛会浦添総合病院循環器内科
-
大城 康一
医療法人仁愛会浦添総合病院循環器内科
-
具志堅 政道
医療法人仁愛会浦添総合病院循環器内科
-
長嶺 好弘
医療法人仁愛会浦添総合病院循環器内科
-
藤松 利浩
医療法人仁愛会浦添総合病院心臓血管外科
-
小見山 秀一
医療法人仁愛会浦添総合病院心臓血管外科
-
鈴木 博之
医療法人仁愛会浦添総合病院心臓血管外科
関連論文
- 馬蹄腎峡部を離断し人工血管置換術を施行した腹部大動脈瘤の1例
- 23)完全房室ブロックで発症し,弁輪部膿瘍から右室への穿孔を生じた大動脈弁感染性心内膜炎の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 22)気管支喘息発作により逆たこつぼ型心筋障害を発症した一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 31)脳梗塞と心筋梗塞をほぼ同時に発症した若年男性症例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 4)心尖部心室瘤とmid-ventricular obstructionを伴い持続性心室頻拍で救急受診した肥大型心筋症の1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 98)孤立性左室心筋緻密化障害により心不全を発症した成人例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 74)Cardiobladeを使用した心房細動手術の成績PV isolationとmodified Maze手術の治癒率の比較(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 62)内科医が納得する動脈クラフト吻合法-Distal吻合をコブラヘッド様に作成する幾何学的考察(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 31)急性心筋梗塞後の心破裂(acute or blow out type)を外科的に救命した二症例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 104)心筋梗塞に脳梗塞を同時発症した心脳卒中2症例
- 48)急性心筋梗塞様所見を呈した心筋炎の2例
- 3) 巨大冠動脈瘤の閉塞により急性心筋梗塞を発症した1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 82) 急性心筋梗塞後僧房弁乳頭筋断裂に対して僧房弁置換術を施行し救命した一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術後に発症した急性A型大動脈解離の1治験例
- 急性A型解離に対する上行弓部大動脈置換術後遠隔期における大動脈基部再解離 : Bentall 手術を施行した症例
- 症例 大動脈弁置換術後2年4カ月後にバルサルバ洞の著明な拡大を認め,ベントール手技を施行した1例
- 血管拡張剤が著効した原発性肺高血圧症の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- Coronary Steal 現象によると思われる狭心症を呈した冠動脈・左室瘻の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 28) ローターブレータとPTCAの組み合わせで複雑病変の治療に成功した一例
- 経過中多彩な合併症を認めた難治性大動脈炎症候群の1例
- 冠動脈硬化症における喫煙と脂質代謝の関係 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- Vasospastic anginaの糖代謝および脂質代謝に関する研究 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 症例 胆石イレウス合併陳旧性心筋梗塞に対するOPCABと腹部手術の同時施行例
- 20.虚血性心疾患患者の心理テストによるパーソナリティの検討(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 120)甲状腺機能亢進症+僧帽弁逸脱症の3症例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 62)糖尿病性自律神経障害における心拍数異常のHolter心電図による検討 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 18)新しいタイプの狭心症治療薬SG-75(Nicorandil)の使用経験について : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 118) Normal subject30例における心室性期外収縮の日内変動について : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 117) 洞不全症候群の心拍数日内変動及び運動負荷に対する反応について : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 105) Nifedipine製剤の血中濃度の経時的変化について : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 47) 機能的三尖弁閉鎖不全における拡張期最大三尖弁輸径計測の意義について : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 46) 心臓弁膜症手術前後の心エコーによる心機能および形態的評価 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- Symptomatic multivessel disease 20例のHolter monitorによる検討 : とくにischemiaのdetectionについて : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 72)心内膜床欠損症各型の心エコー所見 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 3)Continuous murmurを聴取した興味ある3症例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 30) 当科におけるMIDCABとON PUMP,OFF PUNP beating CABGの使い分け方
- 中心静脈血の温度変化による新しいRate responsive pacemaker(R-RPM)の使用経験
- 糖尿病における冠動脈病変の重症度および形態変化について
- 冠動脈内ACh投与により冠攣縮が誘発された異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 11)沖縄県における多施設による心筋梗塞調査 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 1)沖縄県における脳塞栓症の病態 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 34)虚血性心疾患における耐糖能異常,脂質濃度,およびアポ蛋白の検討 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 103) 選択的血栓溶解療法の著効した肺塞栓症の三症例
- 95) 心電図同期SPECT(=QGS)による心機能評価の有用性
- 26)LMT病変に対してPTCAを行った3症例
- 17)冠動脈多枝病変に対するMIDCABとcatheter interventionとのcombination therapyによる血行再建の初期治療成績
- 88)心弁膜症術後の心電図変化 : 特にT inversionについて : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 心室中部閉塞性肥大型心筋症(MVO)の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 冠動脈造影上正常な冠動脈攣縮性狭心症における冠危険因子の検討 : 血清脂質・リポ蛋白・アポ蛋白を中心として(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- DP-105-4 Cardiobladeを使用したPV isolationとmodified Mazeによる心房細動への治療成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 大動脈弁閉鎖不全, 右冠動脈入口部狭窄を伴った心外型バルサルバ洞動脈瘤に大動脈基部再建と冠動脈バイパス術を施行した1例
- 新規HMG-CoA還元酵素阻害薬「アトルバスタチン」の使用経験--初回薬物療法開始症例および切り替え症例における検討
- カルバン錠が著効した拡張期高血圧症の一例
- 硫酸マグネシウム投与により心室細動が誘発された wide QRS tachycardia の1例