98) 長時間にわたる座位が原因と考えられた肺塞栓症の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2001-10-20
著者
-
小林 正和
県西部浜松医療センター循環器科
-
杉山 壮
県西部浜松医療センター循環器科
-
大矢 雅宏
県西部浜松医療センター循環器科
-
高仲 知永
県西部浜松医療センター循環器科
-
河島 広貴
浜松医科大学 第三内科
-
河島 広貴
県西部浜松医療センター循環器科
-
森川 修司
県西部浜松医療センター循環器科
-
野田 浩範
県西部浜松医療センター循環器科
-
野田 浩範
名古屋医療センター循環器科
-
猪原 実
県西部浜松医療センター循環器科
-
小林 正和
県西部浜松医療センター
関連論文
- 出産直前に心筋梗塞を発症しPCI施行後に経膣分娩に至った1症例
- 61) 慢性完全閉塞に対するrotablatorの治療成績
- 121) 左外腸骨動脈解離に対してステント留置を施行した1列(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 87) 心タンポナーデに対する開胸ドレナージ術後に心室中隔奇異性運動を呈した一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 46) 当院で経験した症候性および無症候性Brugada症候群の予後(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 25) 出産直前に心筋梗塞を発症した妊婦の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 胃大網動脈グラフトに留置した Cypher^ ステントが遠隔期までに完全閉塞した1例
- 140) 再解離を来たした血栓閉塞型大動脈解離(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 98) ValsartanによるSIADHが疑われた一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 55) 当院におけるPercue Surgeの使用経験(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 180) 若年発症の大動解離の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 73) 剖検にて診断された心アミロイドーシスの一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 著明な肺高血圧を呈し,肺組織に腫瘍細胞浸潤を認めた一剖検例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- Spontaneous coronary dissectionが疑われる一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 乳び心膜症の一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 若年性深部静脈血栓症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 冠攣縮により心筋梗塞を生じた若年発症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 179)心タンポナーデを初発症状とした原発性心外膜血管肉腫の一例
- 88)腹部大動脈狭窄に対しZ stentを留置した三症例
- 108) 炎症性総腸骨動脈瘤の1例
- 49) 多発性腎動脈狭窄に対しPTAを施行した腎血管性高血圧の一例
- 心室二重応答を認め lower common pathway を有したと考えられた房室結節リエントリー性頻拍の1例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 118)単一リードVDDペースメーカーシステムの慢性期心房電位
- 76)当院における急性心筋梗塞のステント治療の成績
- 54) ペースメーカー刺激閾値のstrength-duration曲線
- 51) ペースメーカー電池交換時にリードコネクト部が本体より取り外し不能であった1例
- 11) 当施設における、急性心筋梗塞に対するdirect PTCAの検討
- 22) ステント留置後の抗血栓治療 : warfarinとticlopidineの比較
- 132) bailout Stent留置部に遠隔期まで血管解離が残存した一例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 29) 興味ある経過をとったamiodarone治療例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 27) ペースメーカー感染症にて開心術に至った症例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 156)向精神薬と抗不整脈薬の併用にてQTが著明に延長しTorsade de pointesを生した1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 95)巨大腹部大動脈瘤例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 23)当院に於ける過去3年間の緊急冠動脈造影(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 22)薬物治療抵抗性不安定狭心症(日本循環器学会第93回東海地方会)
- クラスI抗不整脈薬の頻度依存性効果 : 恒久ペースメーカー植え込み患者での検討
- P369 単一リードVDDペースメーカーシステムの心房感知度
- スネア鉗子を用いて抜去し得た心房内フローティングペースメーカーリードの1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 134) 脊髄横断症状を呈した大動脈解離の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 103) 当院で経験した心筋生検施行症例の検討(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 28) diffuse in-stent restenosisに対するrota cuttingの成績(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 121) 一卵性双生児でみられた若年性動脈硬化症の一例
- 19) 圧ガイドワイヤーが有用であった狭心症の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 114) 非弁膜症性心房細動に合併した左房内巨大血栓の一例
- 156) 急激な経過をたどった腎血管性高血圧の一例
- 121) 肝肺症候群の一例
- 55) 川崎病冠動脈瘤に対してinterventionを行なった1例
- 104) Koch三角起源心房頻拍の1例
- 98) 長時間にわたる座位が原因と考えられた肺塞栓症の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 94) 右胃大網動脈を使用した冠動脈バイパス術後に多発性胃潰瘍を生じた一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 26) squeezingが冠動脈病変に影響を与えたことが推測される一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 63)肺腫瘍として加療されていた腕頭動脈仮性瘤の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 分岐部ステントでの pitfall : ガイドワイヤーがステント外を通過した1例
- 152)副作用によりパナルジンからプラビックスに変更した症例の検討(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 137)Electrical stormを来たし,薬効評価からLQT3と考えられたQT延長症候群の1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 102)右心不全増悪が契機となり発見された肺動脈狭窄を伴う大動脈炎症候群の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 70)川崎病による冠動脈瘤にcovered stentを留置した1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 67)上腸間膜動脈解離の2症例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 29)心不全における簡易限外濾過システムの有用性(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 140)薬剤溶出性ステントによる前下行枝起始部病変の治療(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 91)アルコール性心筋症に横紋筋融解を合併した一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 67)心房粗動に対する解剖学的峡部アブレーションの1か月後に稀有型房室結節リエントリー性頻拍を来たした例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 60)Brugada症候群が疑われた高齢者心室細動の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 30)Ebstein奇形に合併したWPW症候群に対してカテーテルアブレーションを施行した1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 18)当院でのCypher留置後のSAT症例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 8)LMT病変にステント留置後,解離が残存した一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 41)胃大網動脈グラフトにCypherを留置した一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 大腿骨骨頭置換術後に肺血栓塞栓症を発症した一例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 不全断線によると考えられる不適切治療を繰り返したICDの一例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 53) 心原性ショックを伴った左主幹部病変を救命し得た一例
- 28) 当院における99mTc-MIBIを用いたp-FASTとLVGによる心機能の比較検討.
- 148) 左室内血栓により,脳梗塞,急性心筋梗塞を発症した一例
- 142) 無症候性に経過した左冠動脈主幹部完全閉塞の1例
- 126) 右心室穿孔を来した植え込み型ペースメーカーの1例
- 180) 僧帽弁狭窄症に合併した左房内巨大血栓の一例
- 151) AMIにおける血中トロポニンTの定量評価
- 125) 心室頻拍によるTachycardia-induced Cardiomyopathyの1例
- 78) 当院における高齢者Interventionの成績
- 78) 当院における高齢者Interventionの成績
- 111)ジソピラミドにより心室内圧較差が著明に減少した閉塞性肥大型心筋症の一例
- 103)特異な左室造影所を呈した心アミロイドーシスの一例
- 86)気管支動脈 : 肺動脈瘻の発達を認めた1症例
- 86)気管支動脈 : 肺動脈瘻の発達を認めた1症例
- 78)完全社会復帰を果たした院外発症VFの1例
- 123)大動脈狭窄症術後のstrain型LVHの変化について
- 102)無症候性に経過したValsalva洞動脈瘤破裂の一例
- 19)急性心筋梗塞におけるprimary stenting成功例の中期予後について
- 17)gfx stent留置後にSATを発症した1例
- 81) 未治療の高血圧患者における血圧日内変動パターンと心拍変動との関連(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 171)ディジタル心血管摂影装置"INTEGRIS H3000"の使用経験(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 急性心筋梗塞に対する再潅流療法の効果 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 心室内伝導に対するクラス-I抗不整脈薬併用の効果 : ペースメーカー植え込み患者の加算平均心電図による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞後遠隔期 (1年) での左室駆出分画 (LVEF) の改善(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 外傷性胸部大動脈瘤の2例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 急性心筋梗塞における退院時アンケート調査
- 当院におけるペースメーカー感染・皮膚壊死の頻度 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 下大静脈圧迫によりショックを呈した胸腹部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 心尖部壁運動異常を呈する肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 急性心筋梗塞に対し PercuSurge GuardWire Plus^ で末梢保護を行った経皮的冠動脈形成術の有用性の検討
- タイトル無し