66) Freestyle^<【○!R】>生体弁を用いて大動脈弁置換術を行った6例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2001-04-20
著者
-
樋口 和彦
旭中央病院心臓外科
-
竹谷 剛
旭中央病院心臓外科
-
小銭 健二
旭中央病院循環器センター心臓外科
-
樋口 和彦
国保旭中央病院循環器センター心臓外科
-
樋口 和彦
旭中央病院(国保) 循環器病センター心臓外科
-
遠藤 宗幹
旭中央病院心臓外科
関連論文
- 高齢者の感染性遺残ペースメーカーの開心摘出経験
- 12.後胸壁原発Hemangiopericytomaの1例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 原発性廃癌における腫瘍マーカーと腫瘍volumeおよび, 手術前後の経時的変化
- 要-b-7 肺癌手術における縦隔リンパ節郭清と神経枝温存(要望b 手術手技(4),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 198 肺癌に虚血性心疾患を合併した症例の外科治療
- 188 肺癌外科治療におけるNeoadjuvant療法としてのHyperthermiaの臨床的検討 : 特にRF波による局所加温療法について
- 心サルコイドーシスの一手術例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 多数点同時記録心音図による自動診断
- 78)上大静脈症候群に対して血栓除去術が奏効した1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 51)冠動脈瘤破裂による心タンポナーデに対して緊急手術を行い救命し得た1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 1)DCMに合併するMR,TRに対して僧帽弁輪形成および三尖弁輪形成術を施行した1例
- 55) 右側方小切開でVideo-assisted patch closureを行った,若年女性心房中隔欠損症の一例
- 39) 未破裂無バルサルバ洞動脈瘤を合併した大動脈右冠尖の低形成と逸脱による若年者大動脈弁閉鎖不全症の一例
- 228 転移性肺腫瘍の外科治療 予後影響因子の検討
- 循環器疾患における聴診の自動化への試み
- 17)SLEに大動脈炎および大動脈閉鎖不全症を合併した大動脈置換の1治験例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 103)心不全症状により発見された高齢者巨大左房粘液腫の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 36) Off-pump CABGと, Yグラフト置換術を同時施行した1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 48) 冠動脈バイパス術と下肢動脈バイパス術を同時施行した2例
- 66) Freestyle^生体弁を用いて大動脈弁置換術を行った6例の検討
- 心臓外科における新しいスプレーキット (Single Spray Clip Type) を使用したフィブリン接着剤の使用経験