20) 左上大静脈遺残,洞機能不全症候群,1度房室ブロック,左腎欠損症を合併した未破裂バルサルバ洞動脈瘤の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2001-04-20
著者
-
山下 武廣
北見赤十字病院循環器科
-
新井 雄一郎
北見赤十字病院
-
伊藤 文博
北見赤十字病院
-
佐藤 計
北見赤十字病院
-
大村 悦敬
北見赤十字病院
-
伊藤 文博
北見赤十字病院循環器科
-
新井 雄一郎
心臓血管センター北海道大野病院
-
大村 悦敬
北見赤十字病院循環器科
-
佐藤 計
北見赤十字病院循環器科
関連論文
- 47) 僧帽弁Carpentier ring縫合部のpin-hole leakageからringの部分的離解へ進行しつつある一例
- 5) 右房壁縫合糸断端に付着して急速な増大をきたしたASD術後右房内血栓の一例
- 44) シベンゾリン点滴静注後, 再現性をもって低血糖発作が誘発された一例
- 30)胆嚢摘出術のために体外式DDDペーシングを施行し, 良好な経過が得られたHOCMの一例
- 48)甲状腺機能亢進症に心房細動および冠れん縮性狭心症を合併した1例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 46) ペースメーカー植え込み時に心房用タインド型リードが卵円窩に捕捉された洞不全症候群の1例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 24)SFAステント留置術後64列MDCTによる血管造影でステント内再狭窄度を過大評価した下肢PAD症例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 2) 短時間にStanford B型からA型へ進展し,心タンポナーデを呈した急性大動脈解離の一例 : 緊急手術による一救命例
- 18)Post-surgical non-calcific constrictive pericarditisの1症例(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 15)AR jetのあたる左室壁に隆起性病変を認めた感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 20) 左上大静脈遺残,洞機能不全症候群,1度房室ブロック,左腎欠損症を合併した未破裂バルサルバ洞動脈瘤の一例
- 31) ステント留置術を施行した不安定狭心症,非Q波心筋梗塞症例の遠隔成績の検討
- 33) CarvedilolとPimobendanの併用療法が著効したNYHA4度ミトコンドリア心筋症の1例
- 27) 冠動脈造影に難渋し, 経食道心エコーが診断に有効であった左冠動脈無冠動脈起始症の1例
- 15) 心原性ショックを合併した左冠動脈主幹部閉塞急性心筋梗塞の2救命例 : PCPS supported primary stentingと心筋保護治療