ペースメーカーによる一過性心室細動の治療例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1974-10-20
著者
関連論文
- 11) 共通房室孔を合併した両大血管右室起始症の1例 : 第27回日本循環器学会北陸地方会
- ぺースメーカー移植症例の検討 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 最近経験したSinus Venosus Defectの二例 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 心臓電気生理検索の心臓手術への応用
- 13)慢性肺塞栓症の1例 : 第24回日本循環器学会北陸地方会
- 腸骨静脈閉塞症に対するCross-bypass(Palma氏手術)の検討 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- 21) 解離性大動脈瘤を伴なったMarfan症候群に対するBentall手術 : 第27回日本循環器学会北陸地方会
- 198.心表面電位測定の臨床ならびに実験的検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心電図
- ペースメーカーによる一過性心室細動の治療例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 2) 持続性心房停止をみた筋ジストロフィー症の1例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 26) 腎血管性高血圧症を伴ったLeriche症候群の1治験例 : 第27回日本循環器学会北陸地方会
- 18)高令(79才)破裂性腹部大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 自家血のみによる開心術の経験 : 第18回日本循環器学会北陸地方会
- 5.刺激伝導系に関する研究 : 直視下心内膜電位測定法とその臨床応用 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 12)心筋梗塞瘢痕の広汎切除の1治験例 : 第24回日本循環器学会北陸地方会
- 9) 左側subclavin steal現象を伴った右大動脈弓症候群の1例 : 日本循環器学会第36回北陸地方会
- 異常な心室中隔肥大を伴った心室中隔欠損症 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- Angio-Behcetの1例 : 第22回日本循環器学会北陸地方会
- 22)連合弁膜症の手術経験 : 第25回日本循環器学会北陸地方会
- 8)不整脈の電気的ならびに外科的治療 : 第38回東海第20回北陸合同地方会 : 治療
- 急性好酸球性心筋炎と思われる1例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 6)房室ブロックの臨床 : 第38回東海第20回北陸合同地方会 : 臨床