119)弁輪直下心室ペーシングによる潜在性副伝導路心室付着端の評価法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-08-20
著者
-
堀江 稔
京都大学循環病態学
-
池口 滋
医仁会武田総合病院循環器科
-
綿貫 正人
医仁会武田総合病院不整脈科
-
藍 智彦
医仁会武田総合病院不整脈科
-
橋本 哲男
医仁会武田総合病院循環器科
-
春名 徹也
滋賀県立成人病センター循環器科
-
竹岡 玲
医仁会武田総合病院循環器科
-
北川 元昭
医仁会武田総合病院循環器科
-
田中 省三
医仁会武田総合病院循環器科
-
篠山 重威
京都大学循環病態学
-
橋本 哲男
医仁会武田総合病院 疾病予防センター
-
吉田 秀忠
京都大学医学部附属病院循環器科
-
吉田 秀忠
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
-
池口 滋
滋賀県立成人病センター循環器科
-
池口 滋
医仁会武田総合病院 不整脈科
-
綿貫 正人
京都大学 大学院循環器内科
-
西本 紀久
国立姫路病院内科
-
白坂 明広
医仁会武田総合病院循環器科
-
二宮 智紀
医仁会武田総合病院循環器科
-
西本 紀久
京都大学循環病態学講座
-
藍 智彦
京都大学循環病態学講座
-
吉田 秀忠
京都大学循環病態学講座
-
河野 祐
京都大学循環病態学講座
-
春名 徹也
京都大学循環病態学講座
-
二宮 智紀
彦根市立病院循環器科
-
二宮 智紀
彦根市立病院 循環器科
-
二宮 智紀
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
-
藍 智彦
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
-
竹岡 玲
医仁会武田総合病院循環器内科
-
橋本 哲男
医仁会武田綜合病院疾病予防センター
関連論文
- 79)電気生理学的検査の検討が役立ったHERG遺伝子異常を認めるQT延長症候群(LQT2)の一例
- 潜在性後中隔バイパスによる薬剤抵抗性房室回帰性頻拍を高周波カテーテル焼灼術にて根治した一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 127)肺静脈アブレーションにおける肺静脈電位と左房電位鑑別のためのdifferential pacing
- 61) 心不全を繰り返す拡張型心筋症に施行した両心室ペーシングの2症例
- 37) 冠静脈洞内に留置したMP basket catheterがablationの通電部位決定に有用であった房室結節回帰頻拍の1例
- 87) 房室結節回帰性頻拍と単形性心室期外収縮に対し, 遅伝達路アブレーションと大動脈弁左冠尖でのアブレーションを施行し, 両者を根治した1症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 心生検標本を用いた抗酸化因子チオレドキシン(TRX)発現の検討(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 72) 心筋炎に対して免疫グロブリン療法を行った4症例の検討
- P078 ACE阻害薬での心不全治療効果は各指標により異なる : 前向き試験による検討
- P520 心疾患患者に及ぼす精神神経免疫学的要因の検討
- P045 タイプAおよび怒り尺度と虚血性心疾患の関連性について
- 68)AR及びMRを伴ない心不全を呈したBehcet病の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 特発性左室心室性頻拍に対する高周波カテーテル・アブレーション : presystolic potentialの意義
- P378 副伝導路および房室結節を介する室房伝導の鑑別におけるPara-Hisian Pacing(PHP)の有用性の検討
- 左房起源多源性心房頻拍に対して高周波カテーテル・アブレーションを施行した1症例
- 118)Multiple Slow Pathwayの関与する房室結節回帰性頻拍に対する高周波カテーテルアブレーション(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 71)Wenckebach型HVブロックの1症例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 67)左房起源多源性異所性心房頻拍に対する高周波カテーテルアブレーション(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 63)著明な血行動態の悪化をみた右室流出路型心室頻拍の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- Vaughan Williams Ia群抗不整脈薬cibenzolineによる心筋K_チャネル抑制の作用機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血に伴うATP感受性カリウムチャネル遺伝子の調節
- Post pacing intervalの評価がアブレーション至適部位の決定に有用であった特発性左室頻拍の1症例
- WPW症候群に対する高周波カテーテル・アブレーション : 複数副伝導路症例に関する検討
- WPW症候群に対する高周波カテーテル・アブレーション : 再発率および再発形式に関する検討
- 126) 埋込型除細動器を装着したBrugada症候群の1例
- Fuzzy space ATPは虚血再灌流不整脈の発生に関与するか? -ATP感受性カリウム・チャネルとトランスポータ蛋白の機能的協関-
- 0354 非家族性QT延長症候群におけるNaチャンネル遺伝子異常
- Fuzzy space ATPは虚血再灌流不整脈の発生に関与するか?-ATP感受性カリウム・チャネルとトランスポータ蛋白の機能的協関-
- 下壁梗塞に合併した中隔穿孔の1部検例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 122)大動脈炎に起因すると思われる大動脈弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 98)Pre-excitation patternを示す肥大型閉塞性心筋症 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 2)心筋梗塞による心室中隔穿孔6ケ月後の外科治療の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- PLI-2 イオン・チャネルとチャネル病
- 125) QT延長症候群でのNa,Kチャンネル遺伝子異常の診断と治療へのフィードバック
- SIV-1 運動と不整脈
- 医療法第42条「疾病予防施設」での運動療法
- 240)著明なwarming up現象を認めた発作性上室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 200) 心室細動を呈したBrugada症候群2症例の電気生理学的検討
- 122) 左前下行枝領域での不安定狭心症発作後心尖部肥大型心筋症様の心尖部肥大を生じた1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 99)頻拍性心房細動の持続により拡張型心筋症様心機能低下をきたした1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 0546 Na/K ATPaseとATP感受性Kチャネルの機能的関連によるIschemic preconditioningの修飾
- P004 アデノシンによる心筋ATP感受性Kチャネルの調節
- 0315 Na/Kポンプによる心筋ATP感受性Kチャネルの調節
- 105) MCLS, 陳旧性心筋梗塞に合併した左室心室性頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションが有効であった1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- P448 アンギオテンシンIIは心筋PKA依存性Cl電流を抑制する
- 0630 Angiotensin-II受容体を介する心筋ATP甘受性Kチャネルの調節
- 修正大血管転換症に合併した発作性上室性頻拍症に対してカテーテルアブレーションを施行した1例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 逆行性発作性上室性頻拍および偽性心室性頻拍に対して高周波カテーテルアブレーションが有効であった A型 WPW 症候群の1例
- 高周波カテーテルアブレーションが偽性心室性頻拍に有効であった79歳A型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 39) Hereditary motor and sensory neuropathyに合併した無症候性Brugada症候群の1例
- P497 細胞膜伸展刺激によるI_の増加のセンサーはKCNQ1で, チロシンリン酸化を必要としない
- SIV-6 QT延長症候群のmolecular medicine : 遺伝子異常を基盤とした治療を求めて
- 0581 抗CD8抗体を用いた発現細胞の選別によるKvLQT1チャネル電流の解析
- 0277 QT延長症候群 : LQT1、LQT2に於けるQT時間の比較
- 0219 イソプロテレノール負荷によるMAP持続時間の短縮がみられた新たなLQT2症例の電気生理学的特徴
- SIII-8 QT延長症候群患者の遺伝子診断と治療戦略
- 66) 抗不整脈剤Amiodaroneの家兎摘出心筋に対する作用 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 157) 異型狭心症を契機に発見された部分肺静脈還流異常症の1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 93) 心機能低下の原因精査にてchagas病が判明した一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 49) 左肺静脈が共通幹を呈した発作性心房細動に対してアブレーションを施行した1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 203) 腎梗塞急性期に血栓吸引による経皮的血管形成術を施行した1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 155) 心房細動様興奮伝播(Fibrillatory Conduction)により心房細動心電図を呈した肺静脈内頻拍の1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 107) 若年性脳梗塞発症症例に認めた僧帽弁腱索由来の粘液腫の1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 酢酸オクトレオチドが著効したacromegalic heartの一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 著明な冠動脈拡張・心筋炎を合併した慢性活動性EBウイルス感染症の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 95)Oozing raptureしたAMIにPCPSと心嚢ドレナージにて救命し,慢性期心室瘤に対してDor手術を施行した一症例
- 89)抗高脂血症薬により短期間で冠動脈病変の退縮を認めた家族性高脂血症の一例
- 55)心原性ショックを呈し診断が困難であった高度大動脈弁狭窄症の一例
- 39)中心静脈栄養・長期ステロイド内服が原因と考えられた正常心臓に発症したMRSAによる感染性心内膜炎の一例
- 79) 副腎皮質ホルモン不足にともないDCM様病態を呈した一症例
- 115)PCPC,IABP,高用量免疫グロブリンにて治療後,回復期に冠攣縮性狭心性を合併した劇症型心筋炎の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 67)交通事故で来院した,心破裂を伴う急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 119)弁輪直下心室ペーシングによる潜在性副伝導路心室付着端の評価法
- 0576 虚血関連物質l-palmitoylcarnitineは虚血時にphosphatidylbisphosphate(PIP_2)による心筋ATP感受性Kチャネルの開口維持を抑制する。
- 85) カルトシステムを使用した非通常型心房粗動に対するカテーテルアブレーションの一例
- 91)左上肺静脈への高周波カテーテル・アブレーションが心房細動のコントロールに有用であった発作性心房細動の1例
- 急性下後壁心筋梗塞発症後にデルタ波が消失したWPW症候群の1例
- 0319 Endothelin-1によるモルモット心室筋遅延整流K電流の抑制
- 63)左心室瘤切除後3年目に再破裂,仮性心室瘤形成にて緊急手術となった1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 51)繰り返すin stent restenosis(ISR)に対しDCA, Rotablatorを用いたstent debulkingが有効であった2症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 13)AMIに対しt-PA製剤投与後にACSを繰り返した1例t-PA製剤は是か非か?(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 10)No flowとなったSVGのAMIに対しIVUS Guide下にStentingを行った1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- PDIII-8 長期心臓スポーツリハビリテーションのコストベネフィットを考える : 10年間の成果とドイツとの比較
- 異所性心房頻拍症による頻脈誘発性心筋症の1例:病理組織学的所見を中心に
- ジゴキシン併用によりアプリンジン血中濃度の著明な上昇を来たし幻覚症状を呈した1例
- 40) カテーテルアブレーションが有効であったBecker型筋ジストロフィーの1例
- 197)心室性頻拍,伝導障害を主徴とし,家族調査により肥大型心筋症が強く疑われた1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 0459 心室性不整脈に対し植え込み型除細動器(ICD)と直達手術の両者が試みられた症例の検討
- 心筋虚血に伴うATP感受性カリウムチャネル遺伝子の調節
- 1度HVブロックを伴った稀有型房室結節リエントリー性頻拍の1例
- 76) 潜在性WPW症候群(右前中隔)に対しカテーテルアブレーションを施行した1症例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 74) カテーテルアブレーションにさいしペースマッピングに注意を要した特発性心室頻拍症の一例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 148)カテーテルアブレーションを異所性心房頻拍に対し施行したDCM様の1症例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 急性心筋梗塞(AMI)急性期の左室拡張機能障害の検討 : 再灌流療法により慢性期に改善するか? : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0311 心筋L型Ca電流に対するアンギオテンシンIIの効果
- 54歳で発見された左冠動脈肺動脈起始症の1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- Enhanced Atrioventricular Nodal Conductionを伴った発作性上室性頻拍の2症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 虚血性心疾患の回復期集団運動療法 : その適応と限界 : 第58回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患のリハビリテーション : その新しい展開
- 心臓リハビリテーションにおける行動科学的アプローチ
- 心疾患患者における運動療法の心理的効果とその限界 : 総合的プログラム構築の試み