「顔文字」による日本語の円滑なコミュニケーション : 「配慮」と「ポライトネス」の表現機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-15
著者
関連論文
- 日本語学習者と英語学習者の留学動機 : 留学は第二言語学習と自己形成にどう影響するのか
- 「顔文字」による日本語の円滑なコミュニケーション : 「配慮」と「ポライトネス」の表現機能
- 留学経験は学習動機にいかに関わっているか : 「自己決定理論」に拠る「甲南大学Year in Japanプログラム留学生」の留学と日本語学習の動機の変化
- 日本語会話における の使用実態とポライトネス・ストラテジー : 「日本語会話データベース (上村コーパス)」に見る
- 恩恵・利益を表すとの関わり : 特に「てくれる」を中心として文法的側面と社会言語学的側面から見る
- 「タスクに基づいた日本語授業」についての一論考 : ハワイ大学訪問の報告をかねて
- 国際コミュニケーションの学習の場としての「日本語教授法実習」
- 漢語形容動詞についての一考察
- 日本語教育と文化の交差点 : 異文化コミュニケーションの視点から
- モダリティ論小考 : モダリティをめぐる日本語研究の二つの動向
- 逆接の接続助詞 : 「ケド」「ノニ」「クセニ」
- の諸相 : 特に後件情意文をめぐって
- 日本で学ぶ留学生のためのホストファミリーによるソーシャル・サポート : ホスト意識調査の自由記述の分析
- ソーシャル・サポートにおけるホームステイの有益なサポートと有益でないサポート : 留学生から見たホームステイ評価