中学校・高等学校における家庭科男女共修の問題 : 家庭科担当教師の意見を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A questionnaire was used by the teacher-trainees of Doshisha Women's College to see the opinions and consciousness of home economics teachers about the problems of coeducation of home economics in junior and senior high schools. In 1978 and 1979, 200 answers out of 259 schools were returned. The main results were as follows : (1) Coeducation was executed in 25 out of 160 junior high schools, and in 5 out of 40 senior high schools. Most remarkable merits of coeducation were : collaboration and understanding between boys and girls, boys' interest in homemaking, etc. Most remarkable difficulties were : shortage of teaching hours and equipments, scope of homemaking education being limited, etc. (2) There were 94% pros and 6% cons toward coeducation. Reasons for pros were : importance of homemaking in human life, equality between the sexes, increase of working couples, etc. Further need for examination in the enforcement of coed-homemaking education were stressed.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 1981-05-15
著者
関連論文
- 306 親の養育態度と幼児の性格及び行動との関係について
- 国立教員養成大学・学部総合科学課程に関する調査研究 : 児童・福祉教育を中心に
- 中学校・高等学校における家庭科男女共修の問題 : 家庭科担当教師の意見を中心に
- 民話と教育 : 日本昔話の伝承と小学校国語教科書(その3)
- 子供像 : その過去,現在,未来 : 6.家庭教育の方針と親子の価値観
- 家庭における現代の子ども像
- 民話と教育 : 日本昔話の伝承と小学校国語教科書(その2)
- 昭和54年度家政学学術講演 : 家庭科教育の本質について : 男女共修論を中心に
- 親子関係の研究 : 子供の性指導に関する母親の意識
- 親子関係の研究 : 子どもの性格形成に影響を及ぼす要因(その2)母親の性格
- 児童学について : 家政学における児童学の現状と問題点
- 親子関係の研究 : 子どもの人格形成に影響する要因について(その1)両親の調和性
- 民話と教育 : 日本昔話の伝承と小学校国語科教科書
- 日本保育学会
- 幼児と絵本(その2) : 良い絵本の条件について
- 昭和43年度家政学学術講演会 : 幼児と絵本 : 絵本の与え方について
- 幼児と絵本(その1) : 絵本の考え方について
- 同志社女子大学家政学会の発足について