小・中・高校における被服教育の実態と成果(第2報) : 知識面を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This Report 2 is on the rate of understanding and how it is caused. Method is the same as Report 1. Results are : Students have only a little knowledge of the various parts of clothings and the way of cutting and sewing. The cause of this phenomenon may be such that the students do little of dressmaking for themselves : the rate of self instruction is low (55%). These examinations mean that there are many problems to solve in our curriculum and course of study.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 1976-05-31
著者
関連論文
- 小・中・高校生の身体計測値に関する一考察
- 小・中・高校における被服教育の実態と成果(第2報) : 知識面を中心として
- 小・中・高校における被服教育の実態と成果(第1報) : 技術面を中心として
- ニットにおける袖山のいせこみ分量について