K-2116 水中遠隔点検補修ロボットシステムの開発(G08-2 動力エネルギー(2))(G08 動力エネルギーシステム部門一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Radioactive Waste (RW) Tanks are periodically inspected and repaired to maintain the high reliability in operational nuclear power plants. On the other hand, these works have been desired to perform by not human power but using remote-controlled equipment for the purpose of radiation exposure dose reduction for workers. To meet these requirements, the authors had been developed the inspection robot and YAQ-laser repair welding robot, both of which were remote-controlled in underwater environment.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-08-22
著者
関連論文
- 210 ファイバーレーザを用いた薄板溶接におけるスパッタの発生挙動(ファイバーレーザ溶接)
- 110 YAG レーザによる水中補修溶接工法の隅肉溶接継手への適用
- 215 複数光学系の応用によるレーザ加工技術
- 117 LD励起YAGレーザによる加工特性
- 可視化装置によるレーザ加工現象の観察 (オーガナイズセッション「レーザ加工現象の可視化」)
- 113 石油生産部材へのYAGレーザクラッディング技術の適用
- 367 石油生産部材の耐食・耐磨耗性向上のためのYAGレーザクラッデイング技術の開発 : フランジ部材へのクラッデイング技術の研究
- 大出力YAGレーザによる水中溶接技術の開発
- 424 高出力YAGレーザによる水中溶接法の開発(第3報) : 水中でのウィズフィラー溶接特性
- 426 高出力YAGレーザによる水中溶接法の開発(第二報) : 湿式法による水中溶接特性
- 425 高出力YAGレーザによる水中溶接法の開発(第一報) : 湿式法による溶接基礎試験
- 111 ステンレス鋼の水中ティグ溶接法の基礎研究
- YAGレーザ、プラズマ切断時に発生するヒュームの計測
- 413 LD励起YAGレーザのテーラードブランク溶接への適用 : ツインスポット光学系による品質向上
- 104 溶接部可視化装置による溶接部欠陥検出のための画像処理方法の開発 : 薄板部材における溶接部観察
- K-2116 水中遠隔点検補修ロボットシステムの開発(G08-2 動力エネルギー(2))(G08 動力エネルギーシステム部門一般講演)
- 溶接部可視化装置
- 発電用機器遠隔点検補修装置の開発
- 大出力YAGレーザによる水中加工技術の開発
- 原子力プラントにおけるYAGレ-ザの適用
- 528 大出力YAGレーザによる切断技術の開発
- 109 亜鉛メッキ銅板のYAGレーザ溶接(第1報) : ブローホール発生に及ぼす溶接条件の影響
- 116 YAGレーザによるステンレス製容器内面の水中補修溶接法の開発(その2) : 水中YAGレーザ溶接部の健全性評価
- 228 YAGレーザによるステンレス製容器内面の水中補修溶接法の開発(その1)
- 異種金属の短時間拡散接合に関する研究
- 346 異種金属の短時間拡散接合に関する研究
- 218 AIRプラズマ切断装置を熱源とするスク.ラムジェットエンジン用イグナイタの開発(その1)
- 230 現地用レーザ溶接制御装置のテレサポートシステムの開発
- 遠隔ロボットを用いた水中溶接--大出力YAGレーザを用いた遠隔水中溶接技術の開発 (特集 原子力発電所)
- 検査機器 溶接部可視化装置 iLViewer
- 溶接部可視化装置(iLViewer)による溶接部の観察 (特集 レーザ溶接現象の観察)
- 高出力YAGレ-ザによる切断技術 (特集 最新切断事情)