938 SiC/SiC 複合材料の引張強さと引抜け長さの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SiC matrix composites reinforced with C-coated and BN-coated continuous SiC fibers were fabricated by PIP method to increase toughness of SiC monolithic materials; their tensile strengths of room temperature and fracture manner were explored. While a SiC matrix composite reinforced with uncoated SiC fibers was fractured in a brittle manner, both the coated fiber composites were fractured with fiber pull-out, because the coating layers bring interfacial debonding and sliding between the fibers and matrix. Since the interfacial sliding prevents the composite from transverse crack propagation, the tensile strength of the coated fiber composites becomes higher than that of the uncoated fiber composite. The present study further clarifies the effect of fiber coating on the fatigue life in tension of SiC matrix composites.
- 2003-08-05
著者
-
大木 順司
山口大学医学系研究科
-
鈴木 道之
宇部興産(株)
-
合田 公一
山口大学理工学研究科
-
鈴木 道之
宇部興産
-
玉置 純一
山口大学院:(現)中電工
-
合田 公一
山口大
-
鈴木 道之
宇部興産(株)宇部研究所
-
玉置 純一
山口大院
-
大木 順司
山口大
関連論文
- 一方向繊維強化セラミックス基複合材料の疲労寿命予測
- 6・1・4 高分子・複合材料(6・1 機械材料,6.機械材料・材料加工,機械工学年鑑)
- 2623 高靭化グリーンコンポジットの引張および衝撃特性(S23-3 グリーンコンポジットの特性評価(2),S23 バイオマス由来材料の成型加工と特性評価)
- 2112 ラミー麻グリーンコンポジットの高靭化に関する研究(S23-1 新規グリーンコンポジットの開発,S23 グリーンコンポジットの最前線)
- 221 マーセル化ラミー麻繊維を強化材としたグリーンコンポジットの機械的特性(OS 高分子/高分子基複合材料(3))
- P101 CFRPの引張特性に及ぼす繊維配向欠陥の影響(複合材料,ポスター講演3)
- 217 竹粉を用いた多孔質Al_2O_3セラミックスの創製とその強度特性(機械材料・材料加工II)
- 2116 射出成形による竹粉グリーンコンポジットの強度評価(S23-2 グリーンコンポジットの機械的性質(1),S23 グリーンコンポジットの最前線)
- 227 射出成形による竹粉を用いた複合材料の作製と機械的特性(OS 高分子/高分子基複合材料(4))
- 機械系学生の一般教育の必要性意識と専門教育志向
- 112 Optical Coherence Straingraphyを用いた平織り繊維強化ゴム内に発生するマイクロ歪みの断層的可視化の検討(材料力学III)
- 実用化期の複合材料技術と課題 : 4.グリーンコンポジットとその研究の新展開
- SiC/SiC複合材料の界面層のための連続CVD法によるSiC繊維へのBNコーティング厚さの均一化方法の開発
- SiC/SiC複合材料の界面層のための連続CVD法によるBNコーティング厚さの均一化
- 焼結 SiC 繊維強化 SiC 複合材料の作製と高温曲げ強度
- CO処理によって表面に炭素層を形成させたSi-Zr-C-O繊維を用いたCMCの特性
- 3次元織物Si-Ti-C-O系セラミック複合材の高温気流中における耐熱性評価
- ガラスシールを施した三次元織物Si-Ti-C-O繊維/Si-C-O基複合材料の高温クリープ
- 第16回国際複合材料会議報告
- J0407-1-4 押出成型によるラミー麻/PP複合材料の創製と強度評価(バイオマス由来材料の成形加工と特性評価(1))
- 201 ラミー麻/PP複合材料の引張特性に及ぼす引張負荷効果(材料力学V)
- 切欠底に存在する三次元表面き裂に対するJ積分評価
- 216 有限要素法と格子法による三次元表面き裂のJ積分解析(数値シミュレーション)
- プレス成形法によるラミー麻/生分解性樹脂複合材料の創製と化学処理効果
- 421 生分解性樹脂基複合材料の強度特性に及ぼす繊維表面処理の影響
- 生分解性プラスチックによる竹材の有効利用に関する研究
- テキスタイル・グリーンコンポジットの力学特性に及ぼす織物密度および糸撚りの影響
- 2625 テキスタイルグリーンコンポジットの引張変形特性(S23-3 グリーンコンポジットの特性評価(2),S23 バイオマス由来材料の成型加工と特性評価)
- 3008 平織ラミー麻を用いたテキスタイル・グリーンコンポジットの引張変形特性(S40-2 グリーンコンポジットの機能性評価と新規開発,S40 バイオマス由来材料の成形加工と特性評価)
- 111 竹繊維グリーンコンポジットの創製および強度評価(材料力学II)
- 1538 染色処理を施した竹繊維グリーンコンポジットの創製と強度評価(S11-2 バイオマス由来材料の成形加工と特性評価(2)天然繊維の加熱・化学処理,高温特性とグリーンコンポジット,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- Si-Ti-C-O 繊維強化アルミニウム複合材料の機械的性質(複合材料)
- 繰返し引張負荷によるラミー麻繊維及びラミー麻糸グリーンコンポジットの特性改善
- 天然繊維糸を強化材とするグリーンコンポジットの弾性率 (JCOM-38 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 繊維表面特性の異なるCFRPの強度信頼性評価(信頼性工学)
- 分子動力学法によるFeとCuの融解の指標に関する検討
- 分子動力学法によるFeとCuの非晶質の作製
- 127 SiC/SiC複合材料の強度特性に及ぼす繊維へのCおよびBN被覆効果(セラミックス・セラミックス基複合材料の強度・疲労特性)(先進材料開発と信頼性設計・評価)(オーガナイスドセッション7)
- 215 SiC 繊維強化 SiC 基複合材料の強度特性と損傷進展評価
- 327 SiC/SiC複合材料の引張り・疲労強度特性(GS7(2) 先端材料,新材料,非鉄金属,高分子材料,セラミックス)
- 3003 竹繊維を用いた生分解性複合材料の開発と強度評価(S40-1 天然繊維,グリーンコンポジットの機械的性質,S40 バイオマス由来材料の成形加工と特性評価)
- 310 竹を用いた複合材料の射出成形性の解明とその機械的特性(機械材料・材料加工III)
- 2749 SiC/SiCミニコンポジットの繰返し変形挙動(S18-2 セラミックス(2),S18 セラミックスおよびセラミックス系複合材料)
- 208 サンドイッチ構造を有するラミー麻織物複合材料の作製と強度評価(材料力学VI)
- 207 C/Cコンポジットの疲労き裂進展挙動とその評価(材料力学VI)
- 204 SiC/SiC複合材料の繰返し変形挙動(材料力学V)
- 1540 化学処理天然繊維を用いたグリーンコンポジットの創製と強度評価(S11-2 バイオマス由来材料の成形加工と特性評価(2)天然繊維の加熱・化学処理,高温特性とグリーンコンポジット,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2618 ラミー麻繊維の高強度化・高剛性化に関する研究(S23-1 天然繊維の機械的特性,S23 バイオマス由来材料の成型加工と特性評価)
- 308 Al_2O_3基SiCウィスカ強化複合材の繊維架橋効果(材料力学VI)
- 3007 ラミー麻繊維グリーンコンポジットの高強度化に関する研究(S40-2 グリーンコンポジットの機能性評価と新規開発,S40 バイオマス由来材料の成形加工と特性評価)
- 2740 Al_2O_3/SiCウィスカ積層セラミックスの強度評価(S28-3 セラミックスおよびセラミックス系複合材料(3),S28 セラミックスおよびセラミックス系複合材料)
- 104 銅環状切欠き部の繰返し応力 : ひずみ応答に及ぼす平均応力の影響に関する数値解析(O.S.1-1 疲労特性I)(O.S.1 材料の変形・損傷・破壊の解析と評価)
- 繰返し荷重を受ける銅環状切欠部に生じる平均応力について
- AFMによる銅の低サイクル疲労下における粒界段差成長挙動の観察
- 411 銅の繰返し軟化挙動に関する数値シミュレーション
- AFMによる銅の低サイクル疲労下における粒界段差成長挙動の観察
- 扁平な高融点金属粒子Mo, Ta, Nbのミクロ分散によるAl_2O_3複合材料の靭性改善
- 弾塑性応力解析に基づく予引張負荷を受けた鋼切欠材の表面疲労き裂進展挙動の検討
- 203 繊維配向欠陥を有する複合材料のシアラグ解析(材料力学V)
- 繊維配向にうねりを有する繊維強化複合材料のシアラグ解析(O.S.1-1 複合材料・積層材料・Ti-Ni系合金,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価)
- 繊維配向欠陥を有する繊維強化複合材料のシアラグ解析(OS4-3 力学モデル,OS4 微視構造を有する材料の変形と破壊)
- 314 繊維配向不良を有する繊維強化複合材料のシアラグ解析(損傷・破壊力学,複合材料の開発・応用・評価における新技術,オーガナイスドセッション6,第53期学術講演会)
- 2726 C/Cコンポジットの高温クリープ特性(S28-1 セラミックスおよびセラミックス系複合材料(1),S28 セラミックスおよびセラミックス系複合材料)
- P103 ウイスカ強化セラミックスの繊維架橋シミュレーション(複合材料,ポスター講演3)
- 117 界面強度の異なる一方向 CFRP の疲労寿命特性
- プレス成形および射出成形による竹繊維グリーンコンポジットの開発
- セラミックス基繊維強化複合材料の界面接触モデルによるFEM定式化と強度シミュレーション
- 844 セラミックス基複合材料における界面すべりの有限要素解析
- 938 SiC/SiC 複合材料の引張強さと引抜け長さの評価
- 121 三点曲げ下における C/C コンポジットの繊維架橋効果に関する定量的評価
- P104 SiC/SiCミニコンポジットの疲労強度に及ぼす繊維/マトリックス界面特性の影響(複合材料,ポスター講演3)
- 125 FEM による SiC 繊維強化 SiC 基複合材料の損傷進展評価
- MAによる金属粒子の扁平化とAl_2O_3複合材料への応用
- Ti-6Al-4V合金の低サイクル疲労に及ぼす熱処理の影響
- P43 クラワ繊維グリーンコンポジットの作製と高靭化の検討(変形-強度評価,ポスター講演3)
- 316 クラワ繊維グリーンコンポジットの作製と高靭化の検討(高靭化, 複合材料の成形・加工最前線)
- 324 銅のき裂先端近傍の繰返し応力 : ひずみ応答とき裂開閉口に関する数値シミュレーション
- 731 AFM を用いた銅の低サイクル疲労下における粒界段差成長挙動の定量的評価
- 後縦靱帯骨化症における脊髄圧迫に関する数値シミュレーション
- SiCウイスカ/Al_2O_3材の破壊靭性に及ぼす繊維架橋の影響(OS4-4 破壊靭性,OS4 微視構造を有する材料の変形と破壊)
- 103 き裂先端近傍の繰返し変形に関する弾塑性有限要素解析(材料力学I)
- S0403-2-3 一方向繊維強化SiC/SiC複合材料の疲労特性に及ぼすマトリックス緻密化の影響([S0403-2]セラミックスおよびセラミックス系複合材(2))
- 714 一方向ケナフ/PLA複合材料の機械的性質(OS1-1 生分解性ポリ乳酸とポリ乳酸系複合材料の変形と破壊)
- 三点曲げ下におけるC/Cコンポジットの繊維架橋効果(O.S.1-2 樹脂・金属・セラミックスの疲労と破壊,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価)
- T0101-4-5 Optical Coherence Straingraphyを用いた平織り繊維強化ゴム内部のマイクロ歪み断層分布の可視化計測([T0101-4]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(4):先端複合材料の強度・機能評価)
- J0206-4-3 慢性脊髄圧迫に関する有限要素解析 : 骨化靱帯の形状が頸随内の応力分布に及ぼす影響([J0206-4]生命体統合シミュレーション(4))
- Si-Ti-C-O系無機長繊維を用いたアルミニウム基複合材料
- 平均応力を伴う弾塑性疲労下のき裂成長に関する有限要素解析
- 9H-11 神経根の衝撃強度に及ぼす負荷方向の影響(OS-13(4) 組織特性の診療デバイスと臨床応用)
- 8G-15 引張負荷下における神経根クモ膜の変形挙動および強度特性(OS-3 軟組織及びその構成要素のバイオメカニクス(2))
- 9C-12 PLA/PLA+HA積層材の強度評価(OS-10 ティッシュエンジニアリング(2))
- 一方向CFRPの疲労寿命に及ぼす微視損傷要因の解明(材料力学I)
- 圧迫性頚髄障害の発症メカニズム解明 : 悪化因子の検討
- 頚髄症の自然経過と中心性頚髄損傷の発症メカニズムの解明
- 626 マトリックス緻密化SiC/SiCミニコンポジットの引張疲労特性(構造材料の高信頼化技術,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 627 多孔質アルミナのSi-Ti-C-O短繊維複合化による靭性改善(構造材料の高信頼化技術,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 413 ポリ乳酸切欠材のクリープ変形挙動解析(生体・医療材料I,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 109 ポリ乳酸のクリープ負荷下における延伸挙動(生体・医療材料II,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 128 多孔質Al_2O_3セラミックスのSi-Ti-C-O繊維分散による靱性改善(構造物の高信頼化技術,材料・機械・構造物の安全性と信頼性,オーガナイスドセッション6)
- J022043 急性脊髄圧迫に関する有限要素解析 : 黄色靭帯たくれ込みによる脊髄症発症メカニズム([J02204]診療技術と臨床バイオメカニクス(4))