318 術中測定器と 2 方向ビデオ撮影法を併用した脊柱可動性の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This article describes methods on measurement and analysis of spinal mobility during surgical operation for appropriate medical treatment. Because intraoperative spinal mobility is one of most useful concepts for definition of spinal instability which is not defined clearly. In this experiment, several porcine spines were used. Stiffness, neutral zone and residual load were derived from load-deformation curve. Spinal mobility is evaluated by Fourier descriptor from load-deformation curve, too. Fourier descriptor is useful for analysis of contour of hysteresis loop. 3D Movement of spine was analyzed by DLT from biplane video images. Both three parameters and Fourier descriptor were available for evaluation of spinal mobility.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-09-20
著者
関連論文
- 1241 熱弾性応力画像法による骨表面主応力和変化の可視化 : 人工股関節の力学的適合性評価に向けて
- 骨表面応力分布の可視化と人工股関節の力学的適合性評価
- 305 Magnetic Resonance Elastographyのための加振装置の開発とその評価(OS3-(2) バイオメカニクスにおける新分野の開拓 : 組織粘弾性の無侵襲計測,オーガナイズドセッション)
- 902 針穿刺時の軟組織変形解析
- 304 簡易MREパルスシーケンスの開発(OS3-(2) バイオメカニクスにおける新分野の開拓 : 組織粘弾性の無侵襲計測,オーガナイズドセッション)
- 304 簡易MREパルスシーケンスの開発(OS3-(2) バイオメカニクスにおける新分野の開拓 : 組織粘弾性の無侵襲計測,オーガナイズドセッション)
- 吸盤型拘束器に関する実験的研究 : 吸盤の吸着特性について
- 針穿刺時の生体組織変形抑制を目指した拘束器の開発
- カテーテル穿刺における針の摩擦力の測定
- 軟組織穿刺時の針のたわみの解析
- 217 穿刺における摩擦力測定および摩擦力低減方法の検討
- 301 MRエラストグラフィ技術の現状(OS3-(1) バイオメカニクスにおける新分野の開拓 : 組織粘弾性の無侵襲計測,オーガナイズドセッション)
- 611 熱弾性応力解析及び有限要素解析を用いた模擬大腿骨に対する人工股関節置換後の応力解析(GS-1:一般セッション:骨・関節,オーガナイズドセッション5:組織・器官のメカノバイオロジー)
- 636 骨量減少を考慮したステム-大腿骨間の応力解析(GS-17 接触バイオメカニクス,一般セッション,学術講演)
- 人工股関節ステム装着模擬大腿骨の表面応力イメージング : 応力分布の力学的背景
- 521 MRIによる関節の接触領域の測定精度(OS3-5,オーガナイズドセッション3:臨床系のバイオメカニクス,学術講演)
- 1007 次世代医療機器に対するガイドラインの策定 : 円滑な開発と審査の迅速化のために(OS13-(3)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)
- 318 術中測定器と 2 方向ビデオ撮影法を併用した脊柱可動性の評価