1904 LNG 冷熱利用システム : 第 4 報 : LNG 熱交換器内の着霜挙動の実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two types of heat exchangers that exchange heat between air and combustible LNG were investigated. Heat transfer and pressure drop characteristics of these heat exchangers were measured under moist air conditions to know the effects of frost formation. The experimental result showed that the air side pressure drop at the downstream heat exchanger didn't increase when moist air was cooled below 223K by the upstream heat exchanger. Double-tube type heat exchanger is the more suitable for the upstream heat exchanger from a viewpoint of the rate of increase in pressure drop, while Plate-fin type heat exchanger requires a smaller space for the downstream heat exchanger below 223K. By combining these two heat exchanger types, a heat exchanger system is proposed, which cools 108 t/h of air below 130K with the pressure drop less than 30kPa within a space of 105m^2.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-09-20
著者
-
荒木 秀文
(株)日立製作所電力・電機開発研究所
-
中原 貢
(株)日立製作所電力・電機開発研究所
-
千野 耕一
(株)日立製作所電力・電機開発研究所
-
荒木 秀文
日立電開研
-
中原 貢
日立電開研
-
千野 耕一
日立電開研
-
千野 耕一
日立 電力・電機開研
関連論文
- LNG冷熱利用熱交換器の実験的検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1904 LNG 冷熱利用システム : 第 4 報 : LNG 熱交換器内の着霜挙動の実験的検討
- K-2220 液体空気利用エネルギー貯蔵システム : 第4報 : 新方式LNG熱交換器の実験的検討(J13-1 新発電技術の最前線 : 高効率火力発電および燃料電池発電)(J13 新発電技術の最前線 : 高効率火力発電および燃料電池発電)
- 新型LNG熱交換器の伝熱性能 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 液体空気利用エネルギー貯蔵システムにおける蓄冷槽のシミュレーション
- D207 蓄冷槽を用いた LNG 冷熱発電システム
- 冷熱回収型の液体空気利用エネルギー貯蔵方式の評価
- 燃料価格の変動を考慮した電源構成の最適化手法
- 液体空気利用エネルギー貯蔵システム : コンクリート蓄冷槽を用いた空気液化特性の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1903 LNG 冷熱利用システム : 第 3 報 : コンクリート蓄冷槽の構造健全性
- 1902 LNG 冷熱利用システム : 第 2 報 : コンクリート蓄冷槽を用いた空気液化試験
- 液体空気利用エネルギー貯蔵システム : (コンクリート方式蓄冷槽の伝熱特性)
- 放射線業務に係るインターネット労働市場の構築
- 1901 LNG 冷熱利用システム : 第 1 報 : 設備構成とシステム性能
- エネルギーデータベースの構築と電力消費量の将来予測
- エネルギーデータベースの構築と電力消費量の将来予測