413 高炭素クロム鋼の疲労強度に及ぼす微粒子衝突の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The cantilever-type rotary bending test was performed at room temperature on high carbon chromium steel, preparing three kinds of specimens, fine particle bombarded, shot peened and untreated. Each specimen had a transition stress from surface fracture initiation to interior. The transition stress was higher for FPB specimen than for SP specimen, and the effect of surface treatment appeared at stress level more than the transition stress of untreated specimen. This effect seemed to disappear at lower stress level, although the features of fish-eye were different.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
長谷川 達也
中日本自動車短期大学
-
高 行男
中日本自動車短期大学
-
加賀谷 忠治
中部大
-
高 行男
中日本自動車短大
-
井藤賀 久岳
中日本自動車短期大学自動車工業科
-
井藤賀 久岳
中日本自動車短期大学
-
井藤賀 久岳
中日本自動車短大
関連論文
- シリンダヘッドガスケットの性能評価
- ヘッドガスケットのガスシーリングに及ぼすエンジン構造の影響
- エンジン高性能化によるヘッドガスケットのガスシーリングへの影響
- 高Pmaxエンジンに対応するヘッドガスケットの新たなガスシール方法の構築とその有効性
- 307 Ti-6Al-4V合金の疲労強度に及ぼすプラズマ窒化/FPB複合表面改質の効果(OS-3 組織形成と表面改質)
- 419 Ti-6Al-4V合金の疲労強度に及ぼすプラズマ浸炭/微粒子ピーニング複合表面改質の効果(OS7(2) 表面改質による高機能化)
- シール環境の変化におけるシリンダヘッドガスケットの対応
- エンジン高性能化におけるシリンダヘッドガスケットシーリングの問題点
- 軽量小形エンジンのシリンダヘッドガスケットによるボア変形の増幅とその抑制
- シリンダヘッドの変形によるガスケットシーリングへの影響とその対応
- 回転ローラ間に生ずる接触圧力測定への微小突起を有する電着銅薄膜の適用
- 109 回転ローラ間に生ずる接触圧力測定への微小突起を有する金属薄膜の適用(材料力学I)
- ソーラーカーの試作 : 第6報,北海道走行用ソーラーカー
- ソーラーカーの試作 : 第5報, シルクロード走行用ソーラーカー
- P31 硬質被膜形成に及ぼす微粒子衝突処理の影響(OS7)
- 415 電着銅薄膜の成長粒子発生密度を利用した繰返し圧力の測定法
- 電着銅薄膜による接触面圧計測法 : 第3報,微小突起を有する薄膜による繰返し圧力の測定
- 高強度鋼における内部き裂発生寿命と疲労限度の実験的推定
- 436 変動荷重試験による高強度鋼の内部破壊に対する疲労限度の推定
- 732 変動荷重試験による高強度鋼の内部き裂発生寿命の推定
- 常圧焼結アルミナ平滑材の回転曲げ疲労挙動に及ぼす粒径の影響
- 表面改質材の疲労強度の考え方と最近の研究 (特集 機械材料の疲労 最新研究)
- 金属積層形ヘッドガスケットのシール機能のメカニズムと特性
- シリンダボア変形のヘッドガスケット装着時における増幅要因とその対応
- ヘッドガスケットのガスシール部面圧調整によるシリンダボア変形の抑制
- シリンダボア変形のヘッドガスケット装着時における増幅要因とその対応
- ディーゼルエンジンの最大燃焼圧力上昇によるシリンダボア間のヘッドガスケットシーリングへの影響とその対応
- ディーゼルエンジンのPmax上昇によるヘッドガスケットシーリングへの影響とその対応
- 機構学入門(1)
- 415 真空浸炭処理した SCM415 鋼の疲労強度特性に及ぼす微粒子衝突処理の影響
- 低温焼入鋼の疲労挙動とフィッシュアイの検出
- S15CK同種摩擦圧接継手の疲労損傷と疲労強度
- 無機質コ-ティング剤による液体窒化防止鋼の引張性質
- 無機質コ-ティング剤(セラミック)によるタフトライド防止技術 (セラミック・コ-ティング)
- 摩擦圧接継手のひずみ分布と疲労損傷に及ぼすタフトライド処理の影響
- 回転曲げを受ける摩擦圧接継手のひずみ分布と疲労損傷
- OS0711 微粒子衝突処理を施した純チタンの表面組織および疲労特性(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- 積層構造を有するDLC層を被覆したステンレス鋼の疲労特性
- DLC被覆処理を施したTi-6Al-4V合金の疲労特性
- 611 DLC被覆処理を施したTi-6Al-4V合金の疲労特性(実機III : 表面処理,オーガナイズドセッション1.疲労の計測・解析・評価)
- DLC被覆処理を施したステンレス鋼の疲労特性
- 自動車用材料における表面処理の適用およびその問題点 : 第1報,浸炭処理鋼の疲労強度に及ぼす微粒子衝突処理の影響
- 高強度鋼の長寿命疲労挙動に及ぼす切欠きと表面粗さの影響(疲労)
- 自動車用材料における高強度鋼の適用およびその問題点 : 第3報,高強度鋼の疲労強度に及ぼす介在物性状の影響
- 144 高強度鋼の内部起点型疲労破壊に及ぼす切欠きの影響(き裂発生と切欠効果,疲労の機構と強度信頼性,オーガナイスドセッション1,第53期学術講演会)
- 自動車用材料における高強度鋼の適用およびその問題点 : 第2報,高強度鋼の疲労強度に及ぼす湿度の影響
- 106 微小突起を有する電着銅薄膜の成長粒子発生密度を利用した繰返し圧力計測法(材料力学I)
- 自動車部品の面圧測定 : 第3報,締付け方法の相違によるシール面圧の発生状況
- 微粒子衝突処理を施した高炭素クロム軸受け鋼の疲労挙動
- 微粒子衝突処理を施した高炭素クロム軸受鋼の疲労挙動
- 自動車部品の面圧測定 : 第2報, ディーゼル・エンジンのシリンダヘッドガスケット
- 102 電着銅薄膜による接触面圧計測法(材料力学I)
- 自動車部品の面圧測定(第1報,ガソリンエンジンのシリンダヘッドガスケット)
- 413 高炭素クロム鋼の疲労強度に及ぼす微粒子衝突の影響
- モード2疲労試験装置の製作(第2報、装置の改良とモード2疲労き裂進展試験)
- モードII疲労き裂進展試験装置の製作
- 526 HT540 溶接継手の疲労強度におよぼす微粒子ピーニングの影響
- 143 高硬度微粒子の高速衝突による SKD11 表面創製処理鋼の摩擦・摩耗特性
- 自動車とねじ
- レーザ重ね溶接継手の疲労強度特性 : 第2報,亜鉛めっき鋼板の板厚と強度の影響
- 603 SUS304 鋼の疲労強度特性に及ぼす微粒子ボンバーディングの影響
- 高強度鋼の二段折れ曲がりS-N曲線の形態に及ぼす清浄度の影響
- 437 平面曲げ繰返し荷重下における高強度鋼の内部き裂発生挙動
- 516 廃棄メラミン樹脂により窒化処理したSUS304鋼の疲労特性(OS7(1) 表面改質による高機能化)
- 自動車用材料における高強度鋼の適用およびその問題点 : 第1報,高強度鋼およびその表面処理材の疲労強度特性
- 加工硬化層と湿度に依存した高強度鋼の長寿命疲労特性
- 527 微粒子衝突処理を施した SCM420 および DSG2 ハイブリッド表面改質材の疲労強度特性
- 856 微粒子高速衝突処理を施したハイブリッド表面改質材の疲労強度特性
- 604 微粒子ピーニングを施した歯車のピッチング疲労強度への影響
- 319 高珪素ステンレス鋼の引張疲労強度特性(材料力学-疲労1)
- ポアテイル法によるアルミナセラミックスの新しい破面解析方法
- 110 高強度鋼のS-N曲線の2段折れ曲がり現象に及ぼす清浄度の影響(O.S.金属材料の疲労特性とメカニズム)
- 湿度によって助長された高強度鋼の二段折れ曲がり S-N 曲線
- 430 高炭素クロム軸受鋼の回転曲げ疲労における切欠き効果に関する研究
- エンジンのシリンダボア間部の高温がヘッドガスケットのガスシーリングに及ぼす影響とその対策
- 機構学入門(3)
- 高Pmaxエンジンに対応するヘッドガスケットの新たなガスシール方法の構築とその有効性
- 自動車の衝突安全と材料 (特集 必見! 自動車の安全を支える材料技術)
- 微粒子衝突(FPB)処理による材料表面の高機能化
- 微粒子衝突表面創製技術による金型・工具の高機能化 (特集 型寿命向上に向けた表面処理・研削・溶接)
- S0305-1-3 プラズマ窒化およびDLC/CrN被覆したステンレス鋼の摩擦特性と疲労特性([S0305-1]表面処理)
- 324 高強度鋼における内部疲労き裂発生時期の推定
- 温度によって助長された高強度鋼の二段折れ曲がりS-N曲線
- 737 高強度鋼の 2 段折れ曲がり S-N 特性に及ぼす介在物性状の影響
- 湿度を制御した環境中における高炭素クロム軸受鋼の疲労挙動(破壊力学)
- 321 高強度鋼の 2 段折れ曲がり S-N 特性に及ぼす加工硬化層と表面粗さの影響
- 621 高強度鋼の S-N 曲線の 2 段折れ曲がり現象に及ぼす表面粗さの影響
- 加工硬化層と湿度に依存した高強度鋼の長寿命疲労特性
- P043 硬質被膜形成に及ぼす微粒子衝突処理の影響(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- P026 FPB処理により創製された微細化結晶粒を有する材料の強度特性(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- 超微粉末衝撃加工(FPB)によるSKD11の表面特性--噴射角の影響 (特集 進化する表面改質技術とその応用) -- (最近の表面改質、及び周辺技術の進歩)
- Ti-6Al-4V合金の疲労強度に及ぼす短時間熱処理および微粒子衝突の効果
- 機構学入門(4)
- 728 DLC被覆を最終処理とする複合表面改質を施したステンレス鋼SUS316の疲労特性(被覆材・薄膜材の疲労,疲労損傷の機構解明と評価,オーガナイスドセッション1)
- 527 プラズマ窒化およびDLC被覆処理を施したTi-6Al-4V合金の摩擦特性および疲労特性(表面処理の影響III,疲労研究の課題と展望,オーガナイスドセッション1)
- 628 微粒子衝突処理を施した鉄鋼材料の表面組織(表面改質,一般セッション)
- 118 プラズマ窒化および微粒子衝突処理したTi-6Al-4V合金の疲労強度(表面処理,疲労挙動と予寿命評価,オーガナイスドセッション1)
- 微粒子衝突処理により形成される表面層の性状とその効果
- 銅薄膜の結晶方位を利用した応力測定法 : 曲げとねじりを受ける角柱の応力分布
- 425 複合表面改質および極短時間熱処理によるTi-6Al-4v合金の高疲労強度化(OS-6 複合材料のじん性評価及び特性改善)