1712 Al-Mg 系アルミニウム合金と S45C 材の摩擦圧接特性に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The possibility of composite of conventional materials and aluminum alloy (Al-Mg aluminum alloy (A5056) and S45C steel) is tried by friction welding from the point of view of making automobiles to make light weighting for the preservation of natural environment or the energy-saving. The friction welding characteristics are examined in relation to the friction welding conditions especially friction pressure friction time, and upset pressure. The mechanical property (tensile strength) of the welded specimen is influenced strongly by upset pressure. Although all welded specimen were fractured at the interface under these experimental conditions, the stronger mechanical property is obtained by the friction welding condition of higher friction and upset pressure.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-31
著者
関連論文
- 3034 硬質薄膜のトライボロジー特性に関する研究
- 421 硬質薄膜のトライボロジー特性に関する基礎的研究 : 薄膜の破断(クラック)特性(O.S.8. 微細精密加工と材料)
- 名城大学 小林研究室
- 組さのある二面にはさまれた潤滑油のスクイーズ現象について : 第2報,く形接触面の場合
- 組さのある二面にはさまれた潤滑油のスクイーズ現象について : 第1報,円形接触面の場合
- 境界潤滑における摩擦特性に及ぼす潤滑油の影響について : 第2報,潤滑油の境界潤滑性能の評価
- 境界潤滑における摩擦特性に及ぼす潤滑油の影響について : 第1報,境界潤滑モデルに関する一つの考え方
- 156 断続ゼロエミッション切削用硬質薄膜の機械的特性の検討(OS3-2最先端金型技術2)
- しゅう動画における潤滑油の境界潤滑性能
- 摩擦圧接のアプセット量に関する研究 : 第1報,同種SC材のアプセット量実験式
- 702 環境対応型完全ドライ切削用超硬質被覆工具の研究
- A1070-AZ31の摩擦圧接特性(第2報)
- 233 液体膜の水平方向力(摩擦力)発生機構に関する研究 水平方向力と液膜挙動
- 516 液体膜の摩擦力発生機構に関する研究
- ドリハの切削特性(第2報) : ドリハの切削抵抗解析
- ドリハに切削特性(第1報) : ドリハの切削抵抗変化特性
- 微小切込み傾斜二次元切削における切削抵抗と残留応力
- 摩擦圧接の基礎的研究-1-S25C材の圧接状態についての実験的考察
- 408 窒化硬質薄膜のトライボロジー特性に関する研究
- 514 Al-Mg 系アルミニウム合金と S45C 材の摩擦圧接に関する研究
- 414 Al-Mg系アルミニウム合金とS45C材の摩擦圧接特性に関する研究(機能材料)
- 411 A1070-AZ31の摩擦圧接特性(固相接合(I))
- 摩擦圧接のアプセット量に関する研究 : 第2報,異種SC材のアプセット量実験式
- 271 摩擦圧接による軽量高機能複合材料の創製 : Al合金とMg合金の摩擦圧接機構と摩擦圧接特性(OS2-4 最先端加工技術の基礎と応用(4),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 230 精密・超精密機械加工における表面生成機構に関する研究(OS-6 超精密加工)
- カタツムリのトライポロジー特性に関する研究 : 足波の運動機構(生産システム)
- 322 カタツムリのトライボロジー特性に関する研究
- 517 液体膜の引き離し力発生機構に関する研究
- 機械工作屋とトライボロジ
- 1712 Al-Mg 系アルミニウム合金と S45C 材の摩擦圧接特性に関する研究
- 摩擦圧接の基礎的研究-4-高温引っ張り特性に基づく同種SC材のアプセット量推定式
- TiN被覆粉末ハイスエンドミルの切削特性-1-上向き切削の切削特性
- エンドミルの溝削りにおける切削特性
- 摩擦圧接の基礎的研究-3-異種材圧接における圧接面温度と高温引張り特性に基づくアプセット量推定式
- 境界潤滑条件下のきさげ仕上げ面の静摩察特性-3-
- 境界潤滑条件下のきさげ仕上げ面の静摩察特性-2-
- 境界潤滑条件下のきさげ仕上げ面の静摩擦特性
- 416 窒化物硬質薄膜を被覆したエンドミルの切削特性(OS9 新世紀に生きる機械加工技術)
- 501 断続ゼロエミッション切削用窒化硬質薄膜の機械的特性に関する研究(OS7-1 最先端および環境対応加工技術1,OS7 最先端および環境対応加工技術)
- きさげ仕上げ案内面の静摩擦特性について : 第2報,表面性状と静摩擦特性
- きさげ仕上げ案内面の静摩擦特性について : 第1報,表面性状の一評価法
- きさげ仕上案内面の静摩擦特性について : 第2報,表面性状の静摩擦特性
- きさげ仕上案内面の静摩擦特性について : 第1報,表面性状の一評価法
- S1302-2-6 ゼロエミッション断続切削用硬質薄膜の機械的特性評価([S1302-2]環境に優しい加工法(2))
- 424 潤滑油の引き離し力発生機構に関する研究(精密加工・トライボロジー)
- 機械加工における表面生成機構に関する研究
- 3027 機械加工における表面生成機構に関する研究
- 709 機械加工における表面生成機構に関する研究
- 155 精密・超精密機械加工における表面生成機構に関する研究(OS3-2最先端金型技術2)
- 255 精密・超精密機械加工における表面生成機構に関する研究(OS2-1 最先端加工技術の基礎と応用(1),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 523 ゼロエミッション切削用窒化硬質薄膜の基礎的特性(OS-8 工具・ツーリング)
- 306 液体膜の摩擦力発生機構に関する研究(加工とトライボロジー,学術講演)