57. 手術室におけるウォッシャーディスインフェクターの有効性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1992-12-10
著者
関連論文
- 再使用吸引ボトルと専用自動洗浄器のシステム化の検討
- 手術室における小型全自動熱水消毒洗濯乾燥機の有用性の検討
- 感染管理担当者の育成と活用
- 12.狭腔器具洗浄器 (Cannulated Instrument Cleaning System : CICS)の鏡視下手術鉗子類に対する洗浄能力に関する研究 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 12.狭腔器具洗浄器の鏡視下手術鉗子類に対する洗浄能力に関する研究 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 10.腰下肢痛症例の電気生理学的検査と治療法・経過について(神経生理)
- 12.電気刺激による末梢性疼痛の部位診断(電気生理)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 当院における再生覆布外注システムの検討
- 154. 内視鏡手術におけるCCDカメラドレーブの有用性
- 手術室リネン類管理における水溶性ランドリーバッグの有用性の検討
- 内視鏡手術器械の清浄化に関する研究
- 48 : 2次元データコードの新しい利用法の検討(第69回 日本医科器械学会大会)
- (47)手術室看護業務における2次元データコードの有用性の検討(第69回 日本医科器械学会大会)
- (38)手術下着の素材変化による不織布ガウン内気候の比較検討 : 高次複重層糸PRH50を使用して
- (38) 手術下着の素材変化による不織布ガウン内気候の比較検討 : 高次複重層糸PRH50を使用して
- 57. 手術室におけるウォッシャーディスインフェクターの有効性の検討
- 39、リネン類管理における水溶性ランドリーバッグ(アクアフィルム)の有用性の検討(第69回 日本医科器械学会大会)
- (47)手術室看護業務における2次元データコードの有用性の検討
- 37 手術部(室)における廃液処理に関する研究
- 37 手術室における廃液処理に関する研究
- 35.2W/V%グルタラール曝露防止に関する研究 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- リネン類の処理 : 100%ポリエステル覆布・水溶性ランドリーバッグ・熱水洗濯機による処理システム(感染管理の新しい医療器具)
- 35.2W/V%グルタラール曝露防止に関する研究 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 海外における血液・体液曝露予防策の医療安全器具・個人防護具の運用事情
- 感染管理と手術室の環境整備
- 感染管理と手術室の環境整備
- 環境表面の清浄化--理論と実践 (特集 EBMに基づいた環境整備)
- 現場教育 熟練スタッフの血液曝露予防教育--コ・メディカル,一般事務職,業者への教育 (セーフティマネジメントのための針刺し対策AtoZ) -- (針刺しの教育・啓発)
- 針刺し・切創を起こしてしまったら--これだけはおさえておこう (特集 これならできる針刺し・切創防止)
- 手洗い (特集 臨床ナースのための感染予防対策) -- (感染予防対策の実際)
- Column 米国の病院におけるセーフティマネジメント (特集 病院感染とセーフティマネジメント)
- 在宅ケアでのInfection Control (看護におけるリスクマネジメント(PART2)感染コントロールの進め方) -- (Infection Controlの具体的進め方)
- Infection Controlを効果的に進める戦略 (看護におけるリスクマネジメント(PART2)感染コントロールの進め方)
- Infection Controlと医療の質保証 (看護におけるリスクマネジメント(PART1)臨床に生かすリスクマネジメント)
- 病院感染防止対策の基礎と実際 : 手術部(室)を中心に
- 患者使用物品の処理方法:洗浄・消毒 (院内感染の予防)