消化管内視鏡用単回使用器具の再利用の実態に関する調査研究第2報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
〔目的〕われわれは第76回本学会大会において,消化管内視鏡用シングルユースデバイス(単回使用器具,以下SUD)の再利用の実態について,全国50施設を対象とした調査結果を報告した.その後,1998年9月の世界消化器病学会で発表された"Minimal Standards for Disinfection of Endoscopic Instrumentation"や2000年8月に発表された米国FDA(食品医薬品局)のSUDの再利用に関する規則が次第に周知されるようになってきており,その後の変化および再利用の指示と責任体制について調査した.〔方法〕2002年10月,横浜市で開催された第49回日本消化器内視鏡技師研究会および同年11月に佐賀市で開催された第42回日本消化器内視鏡技師会九州支部会研究会において役員,研究会運営委員を対象に,アンケート調査を実施した.〔結果〕回答数は第49回日本消化器内視鏡技師研究会が36,第42回日本消化器内視鏡技師会九州支部会研究会が19であった.施設別内訳は大学8,国公立6,公的11,民間19,診療所9,健診施設2であった.何らかのSUDを再利用している施設は24,していない施設は31であった.再利用していた施設のうち,FDAの規則を知っていると回答した18施設を対象とした調査では,再利用を全面的にやめた施設が2,一部の再利用をやめた施設が9であった.また,再利用の指示は医師12,上司2,特に指示はない8であり,再利用による事故の責任を誰がとるかに関しては,院長1,医師5,上司3,決まっていない12であった.〔考察〕前回の調査では再利用している施設が76%であったが,今回は44%と減少しており,FDAの規則等の影響が考えられた.また,再利用の指示や責任体制について問題があることが明らかとなった.
- 2003-04-01
著者
関連論文
- 42.手術時手洗いに滅菌水は不必要である : 滅菌水と水道水を用いた多施設試験より
- 42 手術時手洗いに滅菌水は不必要である : 滅菌水と水道水を用いた多施設試験より
- 医療機器安全管理責任者の問題点(医療機器安全管理責任者設置義務施行後の医療機器保守管理に関する動向)
- 手術時手洗いにおける滅菌水と水道水の効果の比較
- 座長の言葉(新しい医療安全の考え方)
- 63 米国FDAの有害事象報告データベース(MAUDE)解析による高水準消毒剤の安全性の検討 : 第2報(滅菌II,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 104.高活性酵素配合新型洗浄剤の内視鏡洗浄効果の検討(第78回日本医科器械学会大会)
- 101.浸漬洗浄の温度効果の検討(第78回日本医科器械学会大会)
- 高活性酵素配合新型洗浄剤の内視鏡洗浄効果の検討
- 浸漬洗浄の温度効果の検討
- 安全器材導入による針刺し事故対策は経費節減になる
- 麻酔科医師の立場から見た低侵襲手術 : 特に内視鏡下手術について(理想的な低侵襲手術環境を求めて)
- 当院手術部における針刺し切創報告の解析
- 6 シングルユースデバイス(SUDs)調査(感染防止)
- 消化管内視鏡用単回使用器具の再利用の実態に関する調査研究第2報
- 感染対策(カテーテル血流感染)で変わっていること (第2特集 「新人ナース」も「復職ナース」も気になる基礎知識! この5年で新しく変わっている手技)
- 術中に気をつけたい無菌操作と知っておきたいコツ (特集 病棟から始める手術部位感染の防止) -- (手術部位感染防止の具体策)
- 手術患者のバイタルサインの取り方 (特集 手術室へようこそ! 新人ナースのための基礎マスター講座)
- 結核患者の麻酔と感染防止 (特集 麻酔にかかわる感染防止テクニック)
- 手術室で使用する水の管理--手術時手洗い用の滅菌水について (特集 ORのEBMに基づく環境整備)
- 特殊な領域でのマニュアルの作り方--集中治療室(ICU) (特集 院内マニュアルの作り方・生かし方)
- 粘膜部位消毒のポイント (EBMに基づいて速効解決 洗浄・消毒・滅菌のポイント209) -- (消毒 point 074-136)
- 環境整備と医療廃棄物 (特集 EBMに基づいた環境整備)
- カテーテル刺入部ならびに静脈ライン消毒のポイント (特集 現場で生かせる滅菌・消毒・洗浄のポイント68)
- 手術室における針刺し対策(2)針刺し対策は,セーフティマネジメント (セーフティマネジメントのための針刺し対策AtoZ) -- (医療部門の特殊性と個別対策)
- 針刺し対策とセーフティマネジメント (特集 病院感染とセーフティマネジメント)
- 10 産業界の経験に学ぶ事故防止策としての「指差呼称」の有用性(医療安全I,変わりゆく医療と時代を支える医療機器の新展開,第84回日本医療機器学会大会)
- 54 医療用SUDs素材としての生分解性プラスチックの可能性の検討(検査・医療器材, 第82回日本医科器械学会大会)
- 64.医療用SUDsのリサイクルの可能性の検討(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 64 医療用SUDsのリサイクルの可能性の検討(一般演題,医療機器・医療器材1,第81回日本医科器械学会大会)
- 7. SUDs(単回使用器具)のリサイクル等に関するメーカーの対応の調査研究(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 7 SUDsのリサイクル等に関する医療機器メーカの対応の調査研究(感染防止)
- 1)高水準消毒薬の使い方(今後期待される滅菌技師・士の果たす役割)
- 26.ATP測定法における脂肪分の影響の検討(第79回 日本医科器械学会大会)
- 26. ATP測定法における脂肪分の影響の検討(滅菌・消毒・洗浄III)
- 77.消化管内視鏡用単回使用器具の再利用の実態に関する調査研究=第2報=(第78回日本医科器械学会大会)
- 45.従来型内視鏡自動洗浄消毒装置の改良型過酢酸製剤に対する耐久性の検討(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 45 従来型内視鏡自動洗浄消毒装置の改良型過酢酸製剤に対する耐久性の検討
- 16.消化管内視鏡用単回使用器具の再利用の実態に関する調査研究
- 16 消化管内視鏡用単回使用器具の再利用の実態に関する調査研究
- 解説レビュー(1)滅菌保証(バリデーション) 医療用単回使用器具(SUDs)の再使用をめぐる近年の動向
- 52.人工呼吸器の遠隔監視の試み
- 57 当院における人工呼吸器の中央管理について
- 52 人工呼吸器の遠隔監視の試み
- 13. 発行ダイオード式喉頭鏡の使用経験(臨床工学I)
- 立会いとMDICの概要 : 立会いはどうあるべきか(医療機器の立会い基準の現況と課題,変わりゆく医療と時代を支える医療機器の新展開,第84回日本医療機器学会大会)
- 市中病院の立場から
- 座長のことば(在宅医療機器,その使用と管理の現状, 第82回日本医科器械学会大会)
- 手術部における針刺し事故の現況と対策