「柔らかい都市へ」 (「1991建築仕上フォーラム」にて2つのシンポジウムを開催)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本建築仕上学会の論文
- 1992-01-31
著者
-
伊東 敏雄
建築都市設計研究所
-
伊東 敏雄
(株)山下設計
-
望月 章司
千代田区企画部
-
川畑 正大
(株)富士通システム総研
-
竹谷 治
新日本製鐵(株)建材開発部
-
大西 博
松下電器産業(株)ネットワーク推進センター
-
小野 康徳
NHKエンタープライズ企画本部事業推進部
関連論文
- 次世代型架構構造体方式について
- 塗り仕上げの現状と動向 : 第1回座談会
- ファイネックオープンでの出来事(コラム)
- 饒舌な皮膚へ
- 新しい世代へ(特集 日本建築仕上学会10年のあゆみ)
- 1997年の年頭にあたって
- 平成8年度総会挨拶
- 年頭初感
- 揺籃の時代に
- 一般解と特殊解
- 知っておきたいインテリア材料の話, 小西敏正 著, B6版, 1700円, (株)彰国社
- アメニティ (環境問題と建築仕上げ)
- 建物を造る (建築施工の概要), 渡邉 敬三著, 槇書店
- 第2回 エコロジー (環境問題と建築仕上げ)
- 子どものあそび : 環境建築家の眼, 仙田 満, 岩波新書
- 建築新素材・新材料, 白山 和久, 丸善
- 美しい環境をつくる建築材料の話, 樫野 紀元, 彰国社
- 第1回 : 対談 時空を超え現代に生きる工芸品, タイル
- 行動空間工学序説 : 建築が動きだした
- 「柔らかい都市へ」 (「1991建築仕上フォーラム」にて2つのシンポジウムを開催)
- 日本建築仕上学会の今後の発展に向けて
- 建築外装仕上げにおけるカラープランニングの現状と課題 (特別企画 塗料・塗装産業における色彩設計の未来)
- 計画情報構造への組み込み