2P2-27-031 ロボカップ用実時間画像認識のための一方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ロボカップ実機小型リーグでは, 敵味方のロボットやボールの動きを追跡し, 試合の状況を把握する実時間画像認識システムが必須である。本システムでは, まずモニタ画面上でマウスを利用してフィールド枠の設定や追跡するボールと複数のロボットを登録し, 次に, カラートラッキングビジョンを用いて, テンプレート照合により動き回るボールの座標値およびロボットの座標値と向き(8方向)を出力する。実験の結果, ボールと10台のロボットを追跡することができた。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
-
谷口 泰敏
福岡工業大学情報工学科
-
谷口 泰敏
福岡工大
-
石井 優
福岡工大モノづくりセンター
-
山下 貴之
福岡工大
-
宮中 義仁
福岡工大
-
田中 卓史
福岡工大
-
白川 弘明
福岡工短大
-
白川 弘明
福岡工業大学短期大学部情報メディア学科
-
谷口 康敏
福岡工業大学情報工学科
関連論文
- 光学マウスセンサーを用いた移動ロボットの制御
- ロボット行動プランニング言語DCRL
- EMATを使った非破壊検査ロボットの開発(OS9-5 電磁超音波法及び電磁気的方法,OS9 材料損傷・劣化過程の非破壊診断技術)
- サッカーロボットのハードウェア構成
- (32)ロボットコンテストを利用した工学教育 : アイデア対決ロボットコンテスト大学部門世界大会に参加して(第8セッション 個性化・活性化(III))
- アナログ回路方式による多値論理否定回路の構成
- A-1-15 MOS多値加減算回路の動作特性シミュレーション
- ソフトウェアにより実現したPLLによるモーター制御
- A-24 多値量子化回路の試作(A-1. 回路とシステムC,一般講演)
- 2P2-27-031 ロボカップ用実時間画像認識のための一方式
- (105)福岡工業大学モノづくりセンター(第28セッション 工学教育の個性化・活性化システム(III))
- 表記変容のシミュレ-ションシステム
- 小型衛星のための5.8GHz帯高速通信無線モジュールの開発
- オーストラリアの大学における情報教育の調査
- バイトコードに基づくJAVAコールグラフの生成
- サッカーロボットYamakasaの構造と機能
- 論理文法「拡張DCSG」と回路理解への応用
- 回路記述命題から日本語文の生成
- 電子回路の構造と機能を英文で説明するシステム
- 電子回路を理解し説明するシステム
- (131) 電子回路の文法 : 言語として電子回路を教える(第33セッション コンピュータ援用教育(2))
- ロボットサッカーのための実時間画像認識システム
- Prologによる拡張DCSGコンバータの開発
- Yacc/LexによるDCSGコンバータの開発
- アマチュア無線を利用したインターネット接続
- 文章のように回路を読む ( アナログ・アナデジLSIおよび一般)
- 意味項を持つ論理文法Extended-DCSG
- 集合型言語の確定節文法DCSGと応用
- 産業用デジタルカメラを利用した動画像処理プログラミング環境の構築
- アナログ回路方式による多値論理回路の動作特性シミュレーション
- 標識ロープを利用したライン走行ロボット I
- 確定節文法を用いた電子回路の構造解析
- 論理プログラミングによる回路の表現と構造の解析
- MOS多値加減算回路の動作シミュレーション
- 多値加減算回路の入出力特性の改善
- 超小型人工衛星からの高輝度LED発光 : 輝く人工の星の実現と長距離LED光通信の検証