119 高周波プラズマ法で作成する金属超微粒子の粒径制御の検討(生産技術及び製品開発II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The ultrafine particles (UFPs) were produced using an RF plasma method under various producing conditions, and the possibility of particle size control of UFPs was studied. The experimental results were summarized as follows. (1) When the pressure within the apparatus was low, the particle size control of UFPs was possible by changing concentration of two atom molecule gas in the plasma gas. (2) The specific surface area increased when the pressure within the apparatus was low. (3) The specific surface area of UFPs at chamber 2 was largest. (4) The specific surface area of UFPs decreased as the concentration of metal vapor in the plasma gas increased. These results were discussed from the view point of the effect of the temperature of plasma gas, the concentration of metal vapor in the plasma gas and a metal vapor freezing time.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-06-23
著者
関連論文
- 高周波プラズマ法でのニッケル超微粒子生成に及ぼす粉末供給速度の影響
- 119 高周波プラズマ法で作成する金属超微粒子の粒径制御の検討(生産技術及び製品開発II)
- 高周波熱プラズマによるNi超微粒子の製造
- 693 鋼の耐水素侵食性に及ぼす旧オーステナイト粒界の影響(遅れ破壊, 水素侵食, 熱間加工, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- Al-Mg合金の不連続変形
- 7075-Al合金の不連続変形に及ぼす試験機剛性低減効果
- 7075-Al合金の不連続変形時の応力緩和挙動
- 7075Al合金の不連続変形挙動に及ぼす試験系剛性の影響
- 7-220 自動車モデル教材の開発と教育効果の検証((07)教材の開発-I,口頭発表論文)
- 3203 高周波プラズマによるNi-Co及びNi-Al合金超微粒子の作成(OS6 材料のマイクロ/ナノメカニクス(1))
- 酢酸塩の高周波プラズマ中スプレーによる金属ニッケル超微粒子の作製
- 428 ペーパークレーンコンテストによる創成型教育の試み
- 7075-Al合金の不連続変形
- Ar-H_2ア-クプラズマ法による超微粒子生成過程に及ぼす電極形状の影響
- 微粒子の測定法とその応用
- 酢酸ニッケル水溶液の高周波プラズマ中スプレー方式で作製したニッケル超微粒子の特性
- 高周波プラズマ法によるニッケル超微粒子生成に及ぼす作製条件の影響
- 直流プラズマジェット法で作製したNi超微粒子の比表面積に及ぼす生成条件の影響
- 粉体振動層における圧縮力分布と対流現象の関係
- メカメカフェア2001(2001年度「機械工学振興事業資金助成」事業実施報告)
- 324 ニッケル粉末の焼結に及ぼすマイクロ波の効果(材力・材料その1)
- 絶縁收束型プラズマトーチの陽極の改良
- 絶縁收束型プラズマトーチによるNi超微粒子の作製
- Ar-H_2アークプラズマ法によって作成した金属超微粒子の生成速度と比表面積の関係
- Ar-H_2アークプラズマ法による銅超微粒子の生成速度に及ぼす電流および電圧の効果
- Ar-H_2アークプラズマ法による超微粒子の生成速度に及ぼす電流および電圧の効果
- 不連続変形におけるmとβの分離
- Cu-Ni合金単結晶の引張変形における活性化体積
- 65/35黄銅の機械的性質
- Cu-Ni合金単結晶の塑性変形
- 3-218 ものづくりにおける"つまづき"を生かした教育方法の検討((11)ものつくり教育-III,口頭発表論文)