135 高速DVD-ROM装置のディスク振動の検討(情報機器コンピュータメカニクス2 : 機構)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In a DVD-ROM drive, large-amplitude flow-induced vibration occurs due to the rotation of the disc at high speed. An experiment was conducted on this vibration. (1) When the disc rotational frequency was 185 Hz in the original drive structure, the disc vibration was (0, 3) mode. (2) The frequency at which this vibration occurs was increased by controlling the airflow on the disc surface. (3) We propose drive structures that can increase the frequency to over 200 Hz and eliminate disc vibration at the same time.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-03-23
著者
-
木村 勝彦
日立メディアエレクトロニクス
-
山内 良明
日立機械研
-
木村 勝彦
(株)日立製作所機械研究所
-
三木 久弘
日立LGデータストレージ
-
石井 英二
日立機械研
-
木村 勝彦
日立機械研
-
佐竹 光雄
日立メディアエレ
-
三木 久弘
HLDS
-
佐竹 光雄
(株)日立メディアエレクトロニクス
-
木村 勝彦
日立 機械研
関連論文
- 2422 直交格子法による光ディスクドライブ内部の流体解析(S41-3 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測(計測・CFD),S41 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測)
- 光ディスク装置における回転系のアンバランス自動修正機構の設計方法(機械力学,計測,自動制御)
- 高速CD-ROM装置用対物レンズアクチュエータの開発
- 2112 臨界回転数におけるディスク共振の検討(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス1)
- 256 電子レンジにおける食品の重量と位置の検出法(メカトロニクス・発電)
- 135 高速DVD-ROM装置のディスク振動の検討(情報機器コンピュータメカニクス2 : 機構)
- 10302 再生医療用恒温輸送容器の開発 : 第2報,輸送容器の数値解析(計算機シミュレーションとその応用(1),OS.14 計算機シミュレーションとその応用)
- 2014 二粒子モデルとグリット法の結合による液体ジェットの分裂解析(S04-2 FEM/メッシュフリー法/粒子法とその関連技術(2),S04 FEM/メッシュフリー法/粒子法とその関連技術)
- 粒子法とグリット法の結合によるマルチスケール気液界面解析
- 1604 自動車用燃料インジェクタにおける燃料噴霧の可視化(OS-16B,OS-16 CGと計算力学)
- 921 2粒子モデルとグリット法の併用による気液界面挙動解析(OS-9E,OS-9 メッシュフリー/粒子法)
- 自動車エンジン用インジェクタの燃料噴霧シミュレーション
- 粒子法とグリット法のハイブリット化による液膜の分裂予測(OS8g メッシュフリー/粒子法)
- CIP法とMPS法の併用による液膜の分裂シミュレーション(G05-8 気泡・粒子・液滴等(2),G05 流体工学部門一般講演)
- 1601 粒子法と CIP 法のハイブリット化による気液二相流解析
- 樹脂筐体を採用した薄型光学ヘッドの耐環境実装構造
- 2317 ウルトラスリム型光ピックアップの耐環境実装構造(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス)
- 薄型光ディスク装置用傾き補正三次元アクチュエータの開発(機械力学,計測,自動制御)
- 3224 光ディスク傾き補正用スリム 3 次元アクチュエータの開発
- 高強度鋼平滑材の遅れ破壊過程における擬へき開割れの役割
- 2316 インナーマグネットを用いた光ピックアップ対物レンズアクチュエータ(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス)
- 光ディスク装置用対物レンズアクチュエータにおけるローリングモーメントの低減(情報機器コンピュータメカニクス2 -機構・制御,IIP2004 情報・知能・精密機器部門講演会)
- 薄型DVD装置用対物レンズアクチュエータの開発(機械力学,計測,自動制御)
- 131 薄型DVD装置用対物レンズアクチュエータの開発(情報機器コンピュータメカニクス2 : 機構)
- K-1433 非構造格子を用いたオイルセパレータ内の油面挙動の数値シミュレーション(S16-3 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス(3))(S16 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス)
- 513 光ピックアップ用対物レンズアクチュエータのディスク接線方向チルト機構の開発(機械力学・制御)
- 粒子間力を用いた表面張力モデルの検討(混相(1),一般講演)
- 2113 光ディスク装置用3マグネット型対物レンズアクチュエータ(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス1)
- 1401 直交格子法を用いた流体解析を活用したBlu-ray Disc対応光ディスクドライブの冷却構造の開発(2)(OS14 ものつくりにおける流体解析技術,オーガナイズドセッション)
- 1401 直交格子法を用いた流体解析を活用したBlu-ray Disc対応光ディスクドライブの冷却構造の開発(1)(OS14 ものつくりにおける流体解析技術,オーガナイズドセッション)
- 507 散逸粒子動力学法によるナノスケール流動解析(OS.5 メッシュフリー/粒子法とその関連技術(2),オーガナイズドセッション講演)
- D-1-3 球面収差補正用の非接触MEMSミラー(D-1 マイクロアクチュエータ,口頭発表:マイクロナノメカトロニクス)
- A-3-1 平行四辺形コイルを用いた光ピックアップ対物レンズアクチュエータ(A-3 Optical Diskほか,口頭発表:情報機器コンピュータメカニクス)