3303 高力率電気車に対応した交流き電用保護継電器の開発(き電システム)(OS24 高速化・高品質化)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When an accident such as a ground fault occurs in AC feeding circuit, power supply to trains is interrupted by distance relay and AC scalar ΔI type fault selective device. However due to the recent increase of transport capacity and adoption of electric rolling stock using PWM converter, the reliability of conventional relay system tends to become low. Therefore, a new type protective relay is developed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-12-12
著者
-
久水 泰司
鉄道総合技術研究所
-
戸田 弘康
鉄道総合技術研究所
-
持永 芳文
鉄道総合技術研究所
-
持永 芳文
(相)鉄道総合技術研究所 事業推進室
-
上村 修
東芝
-
井桁 敏明
東日本旅客鉄道
-
藤田 祐治
西日本旅客鉄道
-
井桁 敏明
東日本旅客鉄道 (株)
-
久水 泰司
(財)鉄道総合技術研究所 電力技術開発推進部
-
戸田 弘康
鉄道総合技術研
関連論文
- 鉄道車両の交流磁界遮蔽効果
- 長距離き電に適応したき電回路用保護継電器の開発 (特集 電力技術)
- 特別高圧系統に設置された静止形無効電力補償装置の導入状況調査
- 交流き電システムと回生車の協調技術
- SF6ガス絶縁による多頻度動作き電区分開閉器の開発 (特集 浮上式技術)
- 多頻度動作SF_6ガス絶縁き電区分開閉器の開発
- 新幹線鉄道におけるき電回路末端設置単相SVCによる電圧降下対策
- 高調波電圧がCV電力ケーブルの長期絶縁特性に与える影響-超電導磁気浮上式鉄道用き電線の基礎的絶縁性能-
- 高調波重畳電圧によるCVケ-ブルの長期課電試験
- 高調波を多量に含む電圧によるCVケーブル劣化特性試験
- 交流き電回路用続流抑止型保安器の開発 (特集 電力技術)
- 交流き電回路における続流抑止型電力用保安器の開発
- 阪神・淡路大震災における電気鉄道用変電設備の被害分析と耐震対策
- 車両用変圧器励磁突入電流制御を可能とした新幹線用静止形切替開閉器の検討
- 超高圧受電箇所に通した新幹線き電用変圧器の開発 (特集:電力技術)
- 3301 S状ホーンの放電特性(き電システム)(OS24 高速化・高品質化)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 高調波電圧に対するCV電力ケーブルの長期絶縁特性 (特集:電力技術)
- 阪神・淡路大震災における鉄道変電設備の被害状況
- 1510 長距離き電に適応したき電用保護継電器の開発(電力・信号通信,SS1:高度化,高速化,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 東北新幹線延伸用RPC装置概要とフィールド試験結果について
- 3303 高力率電気車に対応した交流き電用保護継電器の開発(き電システム)(OS24 高速化・高品質化)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 新幹線切替開閉器電極間短絡故障に伴う回路現象解析と故障検出継電器の開発
- 北陸新幹線長野車両基地用 : 不平衡補償単相き電装置の開発
- 変電所主回路における常時温度監視装置の開発
- 電気二重層キャパシタの大電流充放電特性
- 東北新幹線 新八戸変電所向け電圧補償装置の現地試験概要
- 光CT入力形切替開閉器故障検出継電器の開発 (特集:電力技術)
- 新幹線用静止形切替開閉器による車両用変圧器励磁突入電流抑制の検討 (特集:電力技術)
- 静止形無効電力補償装置調査専門委員会
- 交流電気鉄道に適用する有効電力融通機能付き電圧変動補償装置
- 新幹線車両基地用不平衡補償単相き電装置の開発
- 新幹線車両基地用不平衡補償単相き電装置の開発 (特集:電力技術)
- 50/60Hz異周波混触保護継電器の開発 (特集 電力技術)
- 新幹線における単相SVCによる電圧降下対策 (特集 電力技術)
- 鉄道車両への電力供給方式の変遷
- 電力設備の耐震性に関する調査研究(4) -電鉄用変電設備耐震設計の考え方 1-
- 電鉄用変電設備耐震設計の考え方
- 新幹線PWM制御車と電力設備の協調
- 鉄道電気による輸送力改善
- 解説 電気鉄道における絶縁技術の動向 (特集:電力技術)
- 電気鉄道への電気二重層キャパシタの適用検討 (施設関連特集)
- 交流き電用多機能形保護継電器
- 〔第2章 電力編〕 6. 交流き電用変電所・負荷領域の測定
- 交流き電線保護継電器の開発 (特集 電力技術)
- 交流き電回路シミュレ-タの開発 (特集:電力システム)
- 配電線地絡ロケータの開発
- パソコンによる高圧配電線路監視システムの開発 (新しい材料と技術)
- 交流き電回路におけるパンタ点電圧上昇の要因と解析
- 2605 在来線交流き電区間における電力貯蔵の基礎検討
- 自励式電力変換器による不平衡補償単相き電装置の基礎検討
- 展望解説 交流電気鉄道の保護方式とその動向
- ATき電回路における高調波共振と抑制対策
- 電気鉄道への電力貯蔵システムの適用