932 多孔質セラミックスの水中投下熱衝撃試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-09-23
著者
-
鈴木 章彦
埼玉大学
-
佐久間 俊雄
大分大
-
佐久間 俊雄
電中研
-
岡部 永年
愛媛大学大学院理工学研究科
-
高橋 秀雄
旭硝子(株)中央研究所
-
岡部 永年
愛媛大学サテライトオフィス東京
-
岡部 永年
愛媛大学工学部
-
岡部 永年
愛媛大学工学部機械工学科
-
岡部 永年
信頼性工学部門委員会
-
鈴木 章彦
Ishikawajima-Harima Heavy Industries, Co., Ltd.
-
鈴木 章彦
大分大
-
浅山 雅弘
シナジー研
-
牧野 琢磨
NGK Insulators, Ltd.
-
河本 洋
Japan Fine Ceramics Center
-
駒木 秀明
Japan Fine Ceramics Association
-
牧野 琢磨
Ngk Insulators Ltd.
-
高橋 秀雄
旭硝子 中研
-
岡部 永年
愛媛大
-
鈴木 章彦
Ishikawajima-harima Heavy Industries Co. Ltd
-
岡部 永年
愛媛大学大学院理工学研究科生産環境工学専攻機械工学コース
-
岡部 永年
(株)東芝
-
高橋 秀雄
旭硝子
関連論文
- 1910 パルス通電加圧焼結法により作製したTi-Ni形状記憶合金の熱・力学特性に及ぼす合金組成の影響(S17-2 形状記憶合金の特性と応用化技術(2),S17 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- パルス通電加圧焼結法によるTi-Ni-Cu合金の形状記憶特性に及ぼす繰返し変形の影響(OS7-1 形状記憶合金の作製とその変形特性,OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 220 パルス通電焼結法により作製した Ti-Ni-Cu 形状記憶合金の熱・力学特性
- 1150 パルス通電加圧焼結法による Ti-Ni/Ti 二層合金の作製
- 845 MA 粉末による Ti-Ni 系合金の形状記憶特性
- 954 放電焼結法により作製した Ti-Ni 形状記憶合金の繰返し特性に及ぼす Cu 添加の影響
- 放電焼結法により作製した Ti-Ni 系形状記憶合金の熱・力学特性
- K-0406 放電焼結法によるTi-Ni-Cu形状記憶合金の作製とその熱・力学特性(S08-2 力学特性)(S08 形状記憶合金の製造・加工技術と機能発現)
- 1914 形状記憶合金を用いた新しいタイプのステント(S17-3 形状記憶合金の特性と応用化技術(3),S17 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 118 形状記憶合金相変態のアコモデーション機構に関する検討(変態塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 123 微視クラック分散モデルによる多孔質セラミックスの損傷許容性評価(計算力学と最適化(5),OS19 計算力学と最適化)
- 220 TiNi形状記憶合金コイルバネの超弾性変形挙動(OS9(3) 形状記憶合金の特性と応用)
- 619 多孔質セラミックスの非線形挙動のモデル化とそれによるUノッチ材変形挙動の解析(変態塑性・多孔質,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイズドセッション6)
- 微視クラック分散モデルによる多孔質セラミックスの応力-ひずみ非線形挙動解析
- 脆性材料の損傷許容性評価法の高精度化に関する研究
- 504 多孔質セラミックスの許容応力について(OS-5A 複合材料・多孔質体・鉛の解析,OS-5 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション)
- 多孔質セラミックスの損傷許容性 (数値シミュレーション小特集号)
- セラミックスの損傷許容性評価と信頼性
- 熱サイクル条件下での遮熱コーティング層のはく離寿命評価法の提案
- 熱衝撃下での遮熱コーティング層のき裂発生強度
- セラミックスの強度と破壊の統計的様相と確率モデル
- S0303-2-2 Ti-Ni-Cu形状記憶合金の二方向性ひずみ発現に及ぼす予ひずみおよび熱処理の影響(形状記憶合金の特性と応用展開(2))
- B-2 遮熱コーティングの高温酸化特性と酸化メカニズムに関する研究(材料I)
- K-0636 遮熱コーティング層の熱時効損傷に及ぼす温度・時間の影響(S06-2 遮熱コーティングの強度評価)(S06 コーティング材の力学特性と損傷機構)
- S0303-3-5 アクチュエータ用Ti-Ni-Cuリボン材の特性(形状記憶合金の特性と応用展開(3))
- 1132 Ti-Ni 形状記憶合金の繰返し荷重下における機能劣化と疲労特性
- 627 繰返し超弾性変形を受ける Ti-Ni-Cu 形状記憶合金の新しい劣化・疲労モデル
- Ti-Ni-Cu形状記憶合金の機能および疲労特性に及ぼす加工・記憶熱処理効果
- K-0408 Ti-Ni-Cu形状記憶合金の繰返し超弾性試験における疲労特性の研究(S08-2 力学特性)(S08 形状記憶合金の製造・加工技術と機能発現)
- Ti-Ni形状記憶合金コイルばねの熱サイクル疲労特性
- 2120 形状記憶合金を用いた熱交換器補修装置の開発(S06-4 形状記憶合金の特性と応用技術(4),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 2121 形状記憶合金の原子炉内補修技術への応用(S06-4 形状記憶合金の特性と応用技術(4),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 1004 磁界によるTi-Niスパッタ薄膜の組成制御(S03-1 形状記憶合金の特性と応用技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 925 熱エンジン駆動素子用 Ti-Ni-Cu 系形状記憶合金の材料基礎特性と耐食性
- 21505 EPD砥石を用いた光学ガラスの鏡面研削加工(研削・研磨加工-2,OS.14 研削・研磨加工)
- 507 コバルト基合金の***ージョン特性に及ぼす鉄含有量の影響(OS 摩擦・磨耗材料(2))
- Ti-Ni形状記憶合金の***ージョン・摩耗特性及ぼす第3元素添加の効果
- 941 コバルト基合金の***ージョン特性
- 940 Ti-Ni 系形状記憶合金の摩耗特性
- 842 Ti-Ni 系形状記憶合金の***ージョン・摩耗特性
- 626 Ti-50.63at%Ni 形状記憶合金の残留 M 相分率による超弾性挙動の評価
- ガスタービン燃焼器に施された遮熱コーティングの損傷調査報告
- K-0642 自由曲げ振動によるコーティング層のヤング率推定に関する研究(S06-3 膜特性の新評価手法)(S06 コーティング材の力学特性と損傷機構)
- 1306 新燃料自動車普及のためのスタンド必要数に関する研究(OS13.社会・環境・防災シミュレーション(2),ポスターセッションP-1)
- 1301 マルチエージェントシミュレーションによる歩行者流の解析(OS13.社会・環境・防災シミュレーション(1))
- 120 マルチエージェントシミュレーションによるJCO臨界事故の解析(機器・要素の信頼性とヒューマンエラー,オーガナイズドセッション7.材料・機械・土木・建築分野での安全性と信頼性)
- 法と技術の望ましい関係の構築に向けて(事故に学ぶ法と技術と保険,W21 法工学部門企画)
- 507 多孔質セラミックスの切欠き強化について
- 131 3次クリープ領域における損傷非局所化に関する実験的検討(OS07-1 加工・損傷・結晶塑性)(OS07 塑性に関するマルチスケールモデリングとシミュレーション)
- K-0848 セラミック多孔体の切欠き強度(G03-16 セラミックス)(G03 材料力学部門一般講演)
- K-0825 Cr-Mo鋼溶接継手大型試験片におけるクリープ損傷分布(G03-11 クリープ疲労)(G03 材料力学部門一般講演)
- K-0516 ダクタイル鋳鉄の微小硬さ測定(S04-1 微視組織と変形・接続信頼性)(S04 金属材料の組織と疲労強度信頼性)
- 529 損傷解析における非局所化理論の適用(OS7-3 損傷・破壊)(OS7 微視構造を有する材料の力学)
- 524 損傷局所化解析に関する予備的な検討
- S0303-2-1 Ti-Ni-Cu形状記憶合金の予ひずみ付与後の変態・変形挙動におよぼす熱処理条件の影響(形状記憶合金の特性と応用展開(2))
- S0303-1-4 変態ひずみアコモデーションモデルによる変態応力曲面(形状記憶合金の特性と応用展開(1))
- 1008 Ti-Ni形状記憶合金円筒の引張-ねじり挙動(S03-2 形状記憶合金の特性と応用技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- セラミック円筒部材のトリップ熱衝撃応力に対する強度推定と最適信頼性設計(信頼性工学)
- 533 セラミックス円筒部材のトリップ熱衝撃応力に対する強度信頼性評価(セラミックスの信頼性評価,機械・構造物の信頼性,オーガナイスドセッション7,第53期学術講演会)
- 932 多孔質セラミックスの水中投下熱衝撃試験
- 214 形状記憶合金製締結素子の最適設計における基礎的検討(OS9(2) 形状記憶合金の特性と応用)
- Ti-50at%Ni 形状記憶合金の予ひずみ負荷後の回復ひずみおよび回復応力(OS6c 相変態解析の新展開)
- Ti-Ni系形状記憶合金における変形・変態特性に及ぼす冷間加工の影響(OS7-3 形状記憶合金の特性と応用(1),OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- Ti-Ni系形状記憶合金における冷間加工に及ぼすNb添加量と変態温度の影響(OS7-3 形状記憶合金の特性と応用(1),OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 管状構造物補修用SMA締結リング肉厚の最適化における基礎的検討(信頼性工学)
- 852 形状記憶合金における複合弾性復元特性のメカニズムの究明
- 846 形状記憶合金円筒のベロー成形加工の検討
- 251 形状記憶合金パイプの新しいベロー成形加工法における塑性変形挙動
- 1734 応力集中部を持つ形状記憶合金平板の局部ひずみ分布計測と有限要素解析(S16-2 アクチュエータ・高分子材料,S16 先進材料の強度・機能評価とメゾメカニックス)
- NiTi形状記憶合金平板の不均一変形挙動に及ぼす繰返し負荷の影響 (特集 スマートマテリアル)
- 形状記憶合金の変形・相変態挙動 : その2.不均一変形挙動の計測(OS6c 相変態解析の新展開)
- 形状記憶合金に生じる不均一変形挙動の計測
- 851 形状記憶合金に生じる不均一変形挙動の計測
- Ti-50.6at%Ni 形状記憶合金の残留 M 相分率による超弾性変形挙動の評価
- 1903 形状記憶効果における拘束加熱条件下での回復特性(S17-1 形状記憶合金の特性と応用化技術(1),S17 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- Ti-Ni系形状記憶合金の変態温度に及ぼす第3元素添加と予ひずみの影響(OS7-3 形状記憶合金の特性と応用(1),OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 930 形状記憶合金を用いた管状構造物補修用締結リングの肉厚最適化における解析的検討
- 850 SMA リングの嵌合締結構造の最適化
- 熱・力学サイクルおよび超弾性サイクルの繰返しによるTi-Ni-Cu形状記憶合金の変態温度の挙動
- 625 Ti-Ni-Cu 形状記憶合金の超弾性変形のモデル化とマルテンサイト体積率の逆予測
- Ti-41.7Ni-8.5Cu(at%)形状記憶合金の熱・力学サイクル条件での機能および強度劣化の確率論的信頼性評価
- Ti-41.7Ni-8.5Cu(at%)形状記憶合金の変態温度変化に及ぼす冷間加工および形状記憶処理の影響に対する確率論的予測(信頼性工学)
- 2109 Ti-Nb-Mo-Al合金の変態・変形挙動(S06-2 形状記憶合金の特性と応用技術(2),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 地熱水を利用する熱エンジン駆動素子用Ti-Ni-Cu系形状記憶合金の基礎特性に及ぼす水素の影響(OS7-4 形状記憶合金の特性と応用(2),OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 10111 Ti-Ni形状記憶合金の予ひずみ負荷後の変態・変形挙動におぼす冷間加工の影響(製造方法と強度,OS10 先進材料の力学と強度)
- 627 Gurson モデルによる炭素鋼の 2 軸引張破壊の評価
- 110 個別要素法による石炭流動解析手法の研究
- Mod. 9Cr-1Mo鋼溶接継手のクリープ損傷評価法の提案 : (Gurson Modelの適用)
- 406 改良型 9Cr-1Mo 鋼溶接継手のクリープ損傷における寸法効果の実験的検討
- 306 溶接継手クリープ損傷解析への Gurson Model の適用
- 分子動力学法によるき裂破壊解析
- OS1002 多軸応力下におけるTi-Ni合金パイプの超弾性挙動(OS10-01 形状記憶材料の特性と応用1,OS10 形状記憶材料の特性と応用)
- OS1001 多軸応力状態における形状記憶合金の応力および温度誘起相変態挙動の構成式モデル(OS10-01 形状記憶材料の特性と応用1,OS10 形状記憶材料の特性と応用)
- 905 変態ひずみアコモデーションモデルによる形状記憶効果のシミュレーション(OS9-2 形状記憶材料の特性と応用)
- 536 微視クラック分散モデルによる多孔質セラミックの非弾性特性評価(OS7-1 微視構造を有する材料の変形と破壊,OS7 微視構造を有する材料の変形と破壊)
- 個別要素法による粒状体の流動挙動解析
- 212 応力,ひずみおよび温度の複雑な負荷条件における形状記憶合金の応答(相変態,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 210 多孔質セラミックスを用いた脆性材料の損傷許容性評価(材料・部材の損傷評価,材料・機械・構造物の安全性と信頼性,オーガナイスドセッション6)
- 初期クラックサイズの分布を考慮した微視クラック分散モデルによる多孔質セラミックスの非線形挙動評価