511 Optimization of Slot End-Milling Process by Fixed Cycle Analysis for Die/Mold Machining
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper is a study of process optimization of Die/Mold milling. It is a further extension of the previously presented study on the fixed cycle analysis and constant cutting force control. The machining time and the tool life under the constant cutting force control are calculated respectively by integrating the chip rate and the rate of cutting length along the tool path. A tool life model based on total cutting length is discussed. After applying such analysis and simulation to a case study, two important conclusions are drawn for slot end-milling with the trochoid slot milling fixed cycles.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-11-19
著者
-
唐 英
京都大学
-
山路 伊和夫
京大工
-
山路 伊和夫
京都大学
-
大塚 裕俊
大分県産業科学技術センター
-
佐藤 智典
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
垣野 義昭
京大工
-
唐 英
京大
-
王 偉立
京大
-
王 偉立
京都大学
-
佐藤 智典
三菱電機
-
山路 伊和夫
京大
関連論文
- 1107 金属ガラス製マイクロギヤの損傷モード・強度性能に関する研究 : マイクロギヤ性能評価装置の開発(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 5軸加工機における回転軸系の運動誤差原因の診断に関する研究(第1報) : 回転誤差の診断法と診断手順
- 512 5 軸加工機における回転軸系の運動誤差の診断手順
- 5軸加工機の回転軸系の運動誤差の診断に関する研究(第2報):ケーススタディ
- 5軸加工機の回転軸系の運動誤差の診断に関する研究(第1報):診断法と診断手順
- エンドミル加工の知能化に関する研究(第1報) : トロコイド溝加工固定サイクルの作業設計
- 焼入鋼のエンドミル加工に関する研究(第3報) : ボールエンドミルの切削抵抗の簡易推定式とそれによる切削抵抗の一定化制御
- メカトロニクスにおける制御技術の活用について(求む!制御エンジニア)
- 5軸加工機における回転軸系の運動誤差原因の診断に関する研究(第1報) : 回転誤差の診断法と診断手順
- 304 エンドミル加工における切削抵抗のモデルベースド学習制御
- 知能化工作機械によるエンドミル加工制御(第2報) : モデルの学習同定に基づいた切削抵抗制御
- 3010 知能化エンドミル加工のための切削抵抗モニタリング(OS-3 生産の高度化技術)
- NC工作機械送り系の振動制御(第1報) : 速度制御則の比較
- 駆動系と加工系のモデルを用いたドリル折損予知方式
- 高精度軌跡制御のための2自由度サーボ系における制御定数と限界速度の自動設定
- 小径工具による高硬度材料の切削加工事例 : 今後の高精度加工技術の展開について
- 放電加工による微細・特殊形状加工に関する研究(第1報) : 放電軸加工法の開発と実用化
- 焼入鋼のエンドミル加工に関する研究(第3報) : ボールエンドミルの切削抵抗の簡易推定式とそれによる切削抵抗の一定化制御
- 5軸制御マシニングセンタによる多刃エンドミル加工面の高精度化 : 軸方向切削幅制御による側面切削時の切削抵抗一定化
- 511 Optimization of Slot End-Milling Process by Fixed Cycle Analysis for Die/Mold Machining
- エンドミル加工における切削抵抗の予測と制御に関する研究
- コーナ部切削時のエンドミル工具損傷に関する研究(第1報) : 工具半径比が工具寿命に与える影響
- 焼入鋼のエンドミル加工に関する研究(第2報) : 工具経路の移行部を含む曲線切削時の切削抵抗の一定化制御
- 金型用焼入れ鋼のエンドミル加工に関する研究 : SKD11とSKD61の比較
- 焼入鋼のエンドミル加工に関する研究(第1報) : 切削抵抗の簡易推定式とそれを用いた切削抵抗の一定化制御
- 高硬度金型材のエンドミル加工(第5報) -ラジアスおよびボールエンドミルの切削抵抗の特徴-
- 高硬度金型材のエンドミル加工(第4報) -微小切込み下での工具摩耗プロセス-
- 高硬度金型材のエンドミル加工(第3報) -工具摩耗形態と切削現象-
- 高硬度金型材のエンドミル加工(第2報) -切削抵抗の解析-
- 成型弾性材製品の形状検査技術の研究
- 105 主軸変位センサを用いた切削状態の監視(OS3 最新工作機械)
- ハイテクの基盤,石を探る(グラビアとインタビュー精密工学の最前線)
- 知能化工作機械によるドリル加工に関する研究-深穴加工における工具の異常監視と能率向上について-
- 118 小型高精度部品のエンドミル加工における工具パス(OS-1 切削加工)
- パラレルメカニズム型工作機械の重力誤差補正
- 工作機械の機上計測技術
- 209 知能化工作機械によるドリル加工の適応制御
- 知能化工作機械によるドリル加工に関する研究(第1報) : 工具の異常監視と加工能率の向上
- 知能化工作機械によるドリル加工制御に関する研究(第1報) : 切削条件の決定法
- 3301 5軸加工における高速・高精度制御方式の開発(OS3-3 生産システムの計測・制御・監視)
- 京都大学 : 工学研究科精密工学専攻知能機械システム講座精密計測加工学分野
- エンドミルによる高硬度金型鋼加工における工具寿命形態の判別
- YAGレーザを用いた機上焼入れに関する研究 : 角部の焼入れ特性
- YAGレーザを用いた機上焼入れに関する研究 : 薄板の焼入れ・重ね焼入れ
- YAGレーザを用いた機上焼入れに関する研究 : 各種金型鋼の焼入れ特性
- YAGレーザを用いた機上焼入れに関する研究 : 角部の焼入れ特性
- 小出力レーザによる機上焼入れに関する研究
- YAGレーザを用いた機上焼入れに関する研究 -各種金型鋼の焼入れ特性-
- ディストータによる砥粒切刃の刃先角度分布の密度推定
- グライディングセンタによる研削加工の工程設計用エキスパートシステムの開発
- ファジィID3による研削加工工程展開ルール生成
- 507 タップ加工の知能化 : 適応制御によるタップ折損防止と加工能率の向上(OS2 最新の工作機械(1))
- タップ加工用知能化工作機械システムに関する研究
- タップ加工用知能化工作機械システムに関する研究(第3報) : リアルタイム適応制御による難削材加工中の工具の折損防止と異常監視
- タップ加工用知能化工作機械システムに関する研究(第2報) : 適応制御によるタップ折損防止と加工能率の向上
- 知能化工作機械によるドリル加工制御に関する研究(第2報) : 工具寿命を考慮した連続した複数個の加工全体の加工時間の最小化
- 520 エンドミル加工における切削抵抗のシミュレーションと制御
- NC工作機械送り系の輪郭運動精度向上を目指したサーボパラメータチューニング
- 構造振動を考慮したリニアモータサーボ系の設計-現代制御論を用いた安定化補償器の設計-
- 1115 NC工作機械の輪郭加工における高能率加減速方式(GS-13 工作機械)
- 砥石作業面トポグラフィのオン・ザ・マシン計測に関する研究(第2報) : ドレッシング条件による砥粒切れ刃の変化
- 砥石作業面トポグラフィのオン・ザ・マシン計測に関する研究(第1報) : レーザスタイラスを用いた計測システムの開発
- レーザスタイラスを用いた金型の3次元形状測定
- 砥石作業面トポグラフィーのオン・ザ・マシン計測に関する研究 -ドレッシング条件が及ぼす影響について-
- レーザスタイラスを用いた機上計測システムの開発 -研削ホイールの作業面形状測定-
- レーザスタイラスによるホイール作業面の測定
- ボールエンドミルによる高硬度材の切削機構 -傾斜面の切削抵抗-
- 代数的手法を用いた振動制御型送りサーボ系の設計(第1報) : 1自由度系による設計