202 放電焼結法により作製したTi-Ni系形状記憶合金の熱・力学特性に及ぼす合金組成の影響および熱処理条件の影響(OS 粉末加工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ti-Ni shape memory alloy (SMA) was fabricated by the spark-plasma sintering method using elemental powders. The sintering and heat-treatment conditions were investigated to fabricate superior SMA by this method. Also, the influence of alloy compositions and heat treatment conditions on the thermo-mechanical properties was investigated. The sintered compact improved greatly in mechanical properties and thermo-mechanical properties by the heat treatment. The more the Ni content, the higher the deformation resistance and the recovery stress. The solution-treated compacts were more than 400 MPa in tensile strength and more than 5.5% in elongation at any Ni content, and the solution treated Ti-51.0at%Ni compact was 320 MPa in recovery stress.The thermo-mechanical properties of shape memory training treated compacts and aged compacts are superior to those of solution treated compacts.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-11-24
著者
関連論文
- ハット断面ビームのスプリングバック対策としての最適金型見込み
- 板材の引張試験, 変形特性と成形性の評価試験
- 確率的最適化手法によるテンションレベリング工程の信頼性設計
- 調質圧延における鋼板の不均一塑性変形と降伏点除去過程のFEMシミュレーション(調質圧延のミクロ変形解析および実機操業技術の最近の進歩)
- 異種金属接着板の塑性曲げ加工
- 高ひずみ速度でのAZ31マグネシウム合金の機械的特性と成形性に及ぼす集合組織の影響
- 押込み深さ検知インデンテーションと弾塑性逆解析による材料の力学特性評価 (特集 計装化押込み試験法の最前線)
- ドロービード形状の最適化によるSレイル成形品のねじれの抑制
- 311 接着接合した異種金属薄板の塑性曲げ加工(一般講演(加工))
- 接着接合した金属薄板の塑性曲げ加工に及ぼす板厚の影響
- 213 高張力鋼板の非比例二軸塑性変形挙動の実験観察とそのモデル化(変態塑性・多軸応力・多孔質,オーガナイズドセッション6.塑性挙動のモデリングとシミュレーション : ナノからマクロまで)
- 210 加工段数削減による多段塑性加工の最適工程設計(材料力学II)
- 202 局所加熱を伴う薄板のインクリメンタルフォーミングの実験および解析的検討(材料力学I)
- 接着接合した金属薄板の塑性曲げに及ぼす温度・速度の影響
- 334 接着接合した金属薄板の塑性曲げに及ぼす温度・速度の影響(接着・界面)
- 333 組合せ応力状態下の突合わせ継手におけるアクリル系接着剤の温度・速度依存性挙動(接着・界面)
- 226 アクリル系高延性接着剤を用いた単純重ね合わせ継手の疲労試験における接着層のせん断ひずみの進展挙動(OS3(3) 疲労初期損傷および疲労き裂発生)
- 205 数値最適化による多段塑性加工の加工段数削減(材料力学IV)
- 粉末冶金プロセスと塑性加工による傾斜機能TiNi形状記憶合金ワイヤの作製 : 第1報,TiNi形状記憶合金ビレットの作製とその変態特性
- 1007 傾斜機能TiNi形状記憶合金ワイヤの変態特性(S03-2 形状記憶合金の特性と応用技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2105 粉末冶金と塑性加工を組み合わせた傾斜機能TiNi形状記憶合金ワイヤの作製(S06-1 形状記憶合金の特性と応用技術(1),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 1910 パルス通電加圧焼結法により作製したTi-Ni形状記憶合金の熱・力学特性に及ぼす合金組成の影響(S17-2 形状記憶合金の特性と応用化技術(2),S17 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- パルス通電加圧焼結法によるTi-Ni-Cu合金の形状記憶特性に及ぼす繰返し変形の影響(OS7-1 形状記憶合金の作製とその変形特性,OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 220 パルス通電焼結法により作製した Ti-Ni-Cu 形状記憶合金の熱・力学特性
- 1150 パルス通電加圧焼結法による Ti-Ni/Ti 二層合金の作製
- 845 MA 粉末による Ti-Ni 系合金の形状記憶特性
- 954 放電焼結法により作製した Ti-Ni 形状記憶合金の繰返し特性に及ぼす Cu 添加の影響
- 放電焼結法により作製した Ti-Ni 系形状記憶合金の熱・力学特性
- アルミニウム重ね合せ接着継手の疲労強度特性
- K-0406 放電焼結法によるTi-Ni-Cu形状記憶合金の作製とその熱・力学特性(S08-2 力学特性)(S08 形状記憶合金の製造・加工技術と機能発現)
- 202 放電焼結法により作製したTi-Ni系形状記憶合金の熱・力学特性に及ぼす合金組成の影響および熱処理条件の影響(OS 粉末加工)
- 906 放電焼結法により作製した Ti-Ni 系形状記憶合金の熱・力学特性に及ぼす合金組成の影響
- 放電プラズマ焼結法によるTiNi形状記憶合金の作製とその熱・力学特性
- 接着継手強度の総合的評価のためのベンチマークテスト : 第1報, 突合せ, 単純重ね合わせ, 二重重ね合わせ継手およびDCB試験結果
- ステンレス鋼(SUS304)の高温多軸応力下の塑性変形
- メカニカルラチェット現象の塑性力学的検討 : 異方硬化形塑性ポテンシャルを用いた解析と黄銅材による実験
- 板材の局所加熱インクリメンタル成形
- 418 確率的最適化手法によるテンションレベリング板矯正加工のロバスト工程設計(機械材料・材料加工V)
- 206 オーステナイト系ステンレス鋼の繰返し変形挙動と応力誘起マルテンサイト変態の影響(材料力学V)
- 320 多軸予変形を受けたオーステナイト系ステンレス鋼板の応力ひずみ関係(機械材料・材料加工IV)
- 208 結晶塑性理論によるBCC金属の解析的降伏曲面予測(材料力学II)
- 1002 傾斜機能TiNi形状記憶合金ワイヤの変態挙動と微視的構造の評価(機械材料・材料加工I)
- 612 メカニカルアロイング法によるTi-Ni系形状記憶合金粉末の作製(OS 粉末加工)
- 322 β型チタン合金Ti-20V-4Al-1 Snの高温塑性変形挙動とそのモデル化(機械材料・材料加工IV)
- 116 結晶塑性理論による鋼の弾塑性変形特性の解析的予測(材料力学III)
- 1006 AZ31Mg合金板の非比例FLDに及ぼす温度と速度の影響(機械材料・材料加工I)
- 1004 薄板の局所加熱インクリメンタルフォーミングにおける成形性と形状凍結性(機械材料・材料加工I)
- 319 AZ31Mg合金板の温間非比例成形限界予測(機械材料・材料加工IV)
- 301 高張力鋼板の引張り曲げ成形限界の解析的予測(機械材料・材料加工I)
- 204 高張力鋼板の応力経路変化における応力-ひずみ応答の実験観察とそのモデル化(材料力学I)
- 121 変形履歴を受けた高張力鋼板の異方性(材料力学IV)
- S0303-2-3 粉末冶金法と塑性加工により作製した傾斜機能TiNi形状記憶合金ワイヤの熱・力学的特性(形状記憶合金の特性と応用展開(2))
- 1009 粉末冶金プロセスによるTi-Ni合金のCu添加による形状記憶特性の改善(S03-2 形状記憶合金の特性と応用技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 高速回転円板の起動・停止に伴う疲労き裂の進展と最終破断
- 107 アクリル系接着剤の繰返し粘塑性挙動とそのモデル化(材料力学II)
- 103 多孔質積層板の成形性(材料力学I)
- 420 非比例変形における破断を考慮した板材成形条件の最適化(機械材料・材料加工V)
- 417 多孔質積層板の基礎的変形挙動とその数値解析(機械材料・材料加工V)
- S0401-2-3 MIMマルテンサイト系ステンレス鋼の機械的性質に及ぼす焼結条件の影響(粉末成形とその評価(2))
- S0303-2-6 粉末冶金プロセスによるTi-Ni-Zr高温形状記憶特性の作製(形状記憶合金の特性と応用展開(2))
- 1003 アルミニウム合金粉末のレーザ積層造形(機械材料・材料加工I)
- 最近のレーザ積層造形技術の開発状況(トピックス)
- 1404 MIMマルテンサイト系ステンレス鋼の機械的性質に及ぼす粉末特性の影響(S09-1 粉末成形とその評価I,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 粉末冶金による形状記憶合金の新たな加工法
- P/M Ti-Ni-Cu合金の形状記憶特性
- サイクリッククリープ変形挙動に及ぼす最大応力と応力比の変動の影響
- 204 粉末射出成形法によるオーステナイト系ステンレス鋼焼結体の作製とその衝撃特性(OS 粉末加工)
- 1614 射出成形法による機械構造用合金鋼における炭素量制御と機械的性質
- 1612 粉末射出成形法によるステンレス鋼焼結体の組織に及ぼす粉末特性および焼結条件の影響
- 118 多孔質積層板の塑性変形挙動と成形性
- 108 高精度・低精度解析モデル併用による板材のプレス加工工程最適化(材料力学II)
- パイプの鍛造加工における最適加工条件の検討(機械材料・材料加工III)
- 回転円板の繰返し発停に伴う弾塑性応力-ひずみ関係
- 変動応力下のサイクリッククリープ構成式に関する研究
- 変動応力下のサイクリッククリープ構成式に関する研究
- Ti-Ni形状記憶合金の***ージョン・摩耗特性に及ぼす第3元素添加の効果
- ゴム変性エポキシ樹脂の接着強度評価(バルク、突き合わせ継手、重ね合せ継手、破壊靭性値、衝撃強度)
- 204 非比例変形履歴を受けた高張力鋼板の異方性の実験観察と数値シミュレーション(材料力学IV)
- 120 マイクロインデンテーションによる金属材料の加工硬化特性同定(材料力学III)
- 121 多孔質積層板の変形挙動(材料力学III)
- 114 軟鋼板の曲げにおける不均一塑性変形挙動の数値シミュレーション(材料力学II)
- 113 不均一焼鈍した軟鋼の単軸引張における変形挙動(材料力学II)
- 材料の塑性挙動のモデリングと加工/構造解析への応用
- 真応力制御繰返し引張り圧縮試験におけるサイクリッククリープ変形挙動と不安定破壊
- 真応力制御繰返し引張圧縮試験におけるサイクリッククリープ変形挙動と不安定破壊
- OS1006 粉末冶金法と塑性加工により作製したTiNi系形状記憶合金ワイヤの熱・力学的特性(OS10-02 形状記憶材料の特性と応用2,OS10 形状記憶材料の特性と応用)
- 局所加熱を伴う薄板のインクリメンタルフォーミング(機械材料・材料加工III)
- 304 変形経路を考慮したAZ31Mg合金板の温間FLDの予測(機械材料・材料加工I)
- 101 応力経路変化を考慮した弾塑性構成式(材料力学I)
- 313 ボロン鋼の高温粘塑性変形挙動観察とプレス成形シミュレーション(機械材料・材料加工III)
- 411 厚板テンションレベリングの最適工程設計のための数値解析手法の検討(機械材料・材料加工IV)
- 409 傾斜機能TiNi形状記憶合金ワイヤの熱・力学的特性(機械材料・材料加工IV)
- 414 粉末冶金法および冷間圧延により作製したTiNb形状記憶合金の機械的特性(機械材料・材料加工V)
- 1616 タグチメソッドと確率的最適化を組み合わせた二段階信頼性最適化手法によるテンションレベリングの工程設計(機械材料・材料加工VI)
- 1517 高張力鋼板の穴広げ成形シミュレーションの高精度化(機械材料・材料加工III)
- 1608 AZ31Mg板の機械的性質に及ぼすアスペクト比と圧延方向の影響(機械材料・材料加工V)
- 1609 局所加熱インクリメンタルフォーミングにおける成形限界と残留応力(機械材料・材料加工V)
- 1617 オーステナイト系ステンレス鋼の大ひずみ繰返し変形挙動とそのモデル化(機械材料・材料加工VI)
- 1508 高張力鋼板の曲げによるスプリングバックに及ぼすパンチ先端半径の影響(機械材料・材料加工II)
- 1610 多孔質積層板の二軸引張りにおける変形挙動(機械材料・材料加工V)