A-31 アルミ自動車車体構造の強度評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, aluminum alloy comes in use for vehicle body structure as well as components in order to reduce vehicle weight and improve material recycle. It is important to make sure of reliability on strength and durability of welded joints, when we use aluminum for body structure, especially. This report introduces a case study of aluminum spot welded joint for evaluation and improvement of strength reliability. At first, we evaluate static and fatigue strength variance using aluminum simple specimen of spot welded joint, compare with steel one. And we study the strength variance between specimen and real body structure. In addition to these study, we investigated mechanism in according to reduce strength variance. As a result, we got good relation of strength variance between specimen and structure, and some information of the spot nugget diameter for reduction of variance.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-03-29
著者
関連論文
- 5・3 自動車の材料研究の最近の動向(5.材料力学,機械工学年鑑)
- 高真空アルミニウムダイカスト部品を採用した"NISSAN GT-R"のマルチマテリアルボディ開発
- 小規模繰り返し塑性領域寸法(ω^*)を用いたアーク溶接部疲労強度予測手法開発(技術OS1-2 アーク溶接部の疲労強度,技術OS1 自動車の強度・剛性・疲労信頼性設計と評価)
- 高成形性と高ベークハード性を両立させた6000系アルミ合金板の開発
- A-31 アルミ自動車車体構造の強度評価
- 高成形性と高ベークハード性を両立させた6000系アルミ白金板の開発 (特集:燃費向上のための材料技術)
- 高張力鋼板の車体部品への適用 (特集 必見! 自動車の安全を支える材料技術)
- ロードシミュレータを用いた実車走行耐久実験の台上化技術 (特集 開発プロセス革新のための実験技術、計測技術)
- ハイパーミニプラットフォームの紹介 (特集 プラットフォーム統合)
- ロードシミュレータを用いた車体・シャシ耐久性評価手法
- 乗用車
- 自動車車体及びシャシ部品の耐久性評価