[キーノート講演7]高架橋免震化に使用される高減衰ゴムの特徴と構成則(橋梁システムの減衰と耐震設計)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fundamental mechanical characteristics of high damping rubber (HDR) for bridge bearings are introduced and reviewed through comparison with those of natural rubber (NR). Attention is given to behavior of HDR under compression. Rubber constitute models are addressed. Several hyperelastic models are compared for simulating HDR behavior with a constant strain rate. An improved hyperelasticity model is proposed to reproduce the rate-independent behavior of HDR including high initial stiffness at low stretch levels. The proposed hyperelastic model is incorporated into a rate-dependent finite-strain model structure.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-01-11
著者
関連論文
- マイクロメカニクスに基づく連続体理論と変形の局所化現象の解析
- 連続合成桁のひび割れ幅算定のための床版有効幅推定式の提案
- 連続合成桁の初期ひび割れ状態を考慮したひび割れ幅、鉄筋応力算定法の一提案
- 連続合成桁の各種ひび割れ幅算定法とその相違に関する一考察
- 合成斜張橋の動向と技術的課題
- 境界層理論による球シェル接合部の応力解析
- 合成桁のずれ止めの設計法に関する研究
- [キーノート講演7]高架橋免震化に使用される高減衰ゴムの特徴と構成則(橋梁システムの減衰と耐震設計)