310 余分な k 領域周波数を用いた近距離音響ホログラフィ法(計測点の少数化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The nearfield acoustic holography (NAH) method is frequently researched nowadays. In this research, the converted NAH method using extra k-domain spectrums is reported. This method is using the extra k-domain spectrums in k-domain Fourier transformation and Green's function which estimating the sound field transition. The conventional NAH method is recognized as that the lower limit of pitch of measurement points is half length of sound wave length. However in proposing method, this limit is overcomed by using corresponding number of spectrum. In this report, the numerical simulation results to verify this effect are presented.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-09-13
著者
関連論文
- 420 機能モデルを用いた電動アクチュエータのモデル化
- 416 余分な空間周波数領域を用いた近距離音響ホログラフィ法の開発 : 理論的意味の検討
- 416 余分な空間周波数領域を用いた近距離音響ホログラフィ法の開発(理論的意味の検討)
- 310 余分な k 領域周波数を用いた近距離音響ホログラフィ法(計測点の少数化)
- F-1034 十字アレーを用いた近距離音響ホログラフィ法の開発(G10-5 音響・騒音制御)(G10 機械力学・計測制御部門一般講演)
- 305 近距離音響ホログラフィ法の改良に関する研究(振動・音響の発生と相互作用そして利用2)(OS.05 : 振動・音響の発生と相互作用そして利用)
- 125 機能モデルを用いた非線形オブザーバに関する研究(非線形制御理論応用II)(OS 非線形制御理論応用)
- 250 音源探査手法における外乱の影響の比較