W418 歩行機能補助装置の研究(装具)(シンポジウム : 福祉工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As one application of the biped humanoid robot, a walking assistance machine for humans is currently being examined. Muscle decay of the legs due to aging makes daily life inconvenient and restricts the living space. The research subjects are a new type of wearable actuator easy to attach like clothes and a cooperative assistance control theory that facilitates walking.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-08-03
著者
関連論文
- 355 すき間流れによって発生する連結剛体の空力振動(剛体端部の形状, 支持条件の影響に関する検討)
- 520 長時間歩行時の下肢筋の活動状態 : [^F]fluorodeoxyglucoseを用いたPositron Emission Tomographyによる検討(理学療法基礎系8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 547 歩行機能補助装置のフィッティング技術研究
- 547 歩行機能補助装置のフィッティング技術研究
- W418 歩行機能補助装置の研究(装具)(シンポジウム : 福祉工学)
- 546 歩行機能補助装置の研究(第二報)
- 546 歩行機能補助装置の研究(第二報)
- 歩行アシスト・ロボット