中間冷却器をつけたガスタービンの熱力学的性能解析(第2法)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
高性能過給機に就て
-
液體機械におけるサージング現象に就て
-
日本の機械工業界の将来のために
-
中間冷却器をつけたダスタービンの熱力学的性能解析 : 第2報,中間冷却再生再熱形の性能と精密計算法
-
中間冷却器をつけたガスタービンの熱力学的性能解析(第2法)
-
(2) 講演会失敗の記(学生会の思い出)(学生会10周年記念小特集号)
-
中間冷却器をつけたガスタービンの熱力学的性能解析 : (第1報, 中間冷却の理論と中間冷却形ガスタービンの性能)
-
中間冷却器をつけたガスタービンの熱力学的性能解析(第1報)
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法 : 第5報,ブレイトンサイクル各点の状態の新計算法
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法 : 第5報、Braytonサイクル各点の状態の新計算法
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法 : 第4報, CO, H_2,OH の熱解離を伴う燃焼ガスのエンタルピ, エントロピと空気過剰率との関係
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法 : 第3報, 解離度と空気過剰率との関係
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法 : (第4報, CO, H_2,OHの熱解離を伴う燃焼ガスのエンタルピ, エントロピと空気過剰率との関係)
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法 : (第3報, 解離度と空気過剰率との関係)
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法 : 解離度, エンタルピと空気過剰率との関係
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法 : 解離度, エンタルビと空気過剩率との関係
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法ならびに熱力学的特性
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法ならびに熱力学的特性
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法-3,4-
-
ジェットエンジンおよびガスタービンの燃焼ガスの状態量に対する新計算法-3,4-
-
ガスタービンの有効比出力と熱効率の最大値とそれに対応する圧縮機圧力比の近似計算法
-
ガスタービンの有効比出力と熱効率の最大値と,それに対応する圧縮機圧力比の近似計算法
-
昭和40年度日本機械学会賞審査経過報告
-
昭和39年度日本機械学会賞審査経過報告
-
風力発電の起源--なぜ時系列ではないのか
-
第33期会長退任の辞
-
とことん考える新エネルギー(2)風力発電の世界の成長率30% 経済効果は自動車産業並み
-
風力発電の歴史・その7 : デンマークにおける1979年以降の公的支援と産業開発
-
風力発電の今--国内外の最新動向 (特集 風力発電最新動向)
-
風力発電の歴史・その8 : 国際的観点からのデンマークにおける風力発電の歴史
-
植物油/廃食油SVO自動車の性能評価--自治体公用車における長期走行試験結果
-
下掛式マイクロ水力発電機に関する研究
-
Study on underfeeding type biomass gasifier
-
風力発電の歴史・その9 : 20世紀における大型風力発電装置の開発
-
年頭の所感
-
農村工業の一つのありかた
-
第33期 会長就任の辞
-
デンマーク風車産業成立の技術史的考察
-
風力発電の歴史・その10 : 洋上風力発電システムの歴史的検証
-
風力発電の歴史・その11 : 日本における風力発電の歴史
-
風力発電の現状と今後の動向
-
会議・訪問記 風力発電発祥の地 : ポール・ラクール博物館を訪ねて
-
風力発電の歴史・その12 : 世界の小型風力発電機の歴史
-
これからのエネルギーをどうするか : 第3章風力発電(後編)-風力発電の環境性能-
-
風力発電の歴史・その13 : ベッツ係数の歴史的検証とランチェスター・ベッツ係数の提案
-
これからのエネルギーをどうするか : 第3章風力発電(前編)-風力発電の現状と将来-
-
植物油/廃食油SVO自動車の性能評価 : 自治体公用車における長期走行試験結果(第2報)
-
次世代クリーンエネルギー技術:将来の予測と戦略〈特集・エネルギー問題・シンポジウム〉
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク