4) 精神衛生面より見た小児喘息(第2回 岩手アレルギー懇話会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1968-08-31
著者
関連論文
- 133.東北地区における非特異的療法の長期観測例(喘息-治療)
- 322.小児気管支喘息治療における2, 3の問題(第3回小児アレルギー研究会)
- 8)精神衛生面よりみた小電気管支喘息(第4回 東北アレルギー懇話会)
- 161. 光原性てんかんに対する膵切除術の検討
- 74)昭和41年度における小児気管支喘息発作の経口的薬物的に気象との関係について
- 高血圧症を伴った小児腎動脈瘤の1例 : 第40回東部連合地方会
- 7.幼児におけるカルシウムの腸管吸収とビタミンD依存症患児の腸管吸収阻害(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第122回会議研究発表要旨)
- pure gonadal dysgenesisと思われる1例 : 第186回東北地方会
- 4) 精神衛生面より見た小児喘息(第2回 岩手アレルギー懇話会)
- 3) 小児気管支喘息の調査成績について : 特に心理テストについて(第3回 東北アレルギー懇話会 第1回岩手アレルギー懇話会)
- 7)小児気管支喘息発作の季節的歴日的変動, 特に気象との関係について(第4回 東北アレルギー懇話会)
- 5) 喘息発作の歴日的変動, 特に気象との関係について(第2回 岩手アレルギー懇話会)