Histamineのアジュバント関節炎抑制作用とその機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラットの一側の後肢足蹠皮内にアジュバントを注射した後, いろいろの期間histamineを1日2回皮下注射した.histamineはアジュバント関節炎二次炎症の出現を著明に抑制したが, 一次炎症やすでに確立された二次炎症に対しては無効であった.histamine遊離物質sinomenineにもhistamineと同様の効果が認められた.histamineの抑制効果は用量に依存して増大し, histamineの最も有効な投与時期はアジュバント注射後第5-10日の期間であった.histamine H_2-レセプター拮抗剤burimamideはhistamineの抑制効果を遮断したがH_1-レセプター拮抗剤mepyramineにはこのような遮断作用は認められなかった.以上の成績から, histamineのアジュバント関節炎抑制効果は, 抗炎症作用に基づくものではなく, おそらく, T-リンパ球その他の細胞性免疫に関与する細胞のH_2-レセプター賦活を介する免疫抑制機序によるものと思われる.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1976-09-30
著者
関連論文
- 195. ヒスタミン H_2-レセプター刺激によるラットアジュバント関節炎の抑制(細胞性免疫)
- Histamineのアジュバント関節炎抑制作用とその機構
- 下顎切痕部下方にみられた濾胞性歯嚢胞の1例
- 嚥下障害を伴った巨大な口底類表皮嚢胞の1例
- 下顎頭を含めた下顎骨片側離断術後の骨新生について