突起付伝熱面の熱伝達 : 突起表面と基板表面の熱流束が異なる場合の局所熱伝達率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This report deals with the experimental study which focused on the relationship between the local heat transfer coefficient of ribbed surfaces and the heat flux ratio (the ratio of heat flux on the ribbed surface to the one on the base surface). Experiments were carried out with a parallel channel with a ribbed lower surface and a smooth upper surface. Square bars were attached to the lower surface. Heat flux ratio ranged from 0.5 to 2.5, Reynolds number from 3×10^3-1×10^5, the ratio of pitch to the height of the rib from 2.5 to 60 and the ratio of the height of rib to the hydraulic diameter of the parallel channel from 0.032 4 to 0.174.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1989-10-25
著者
関連論文
- 次世代の原子炉(高温ガス炉)の崩壊熱の静的除去に関する国際協力研究
- 環状流路内高熱流束加熱ガス流の熱伝達に関する実験的・解析的研究
- 高温ガス炉の1次冷却系主配管破断事故時の空気浸入挙動,(II)炉心の黒鉛流路管温度が非均一の場合
- 高温ガス炉の1次冷却系主配管破断事故時の空気浸入挙動,(I)炉心の黒鉛流路管温度が均一の場合
- 原子力エネルギーの多目的利用
- 2成分気体の分子拡散と自然循環に関する研究 : 第2報,数値解析
- 突起付き伝熱面の局所熱伝達率
- 突起付伝熱面の熱伝達 : 突起表面と基板表面の熱流束が異なる場合の局所熱伝達率
- 2成分気体の拡散と自然循環に関する研究 : 第1報,逆U字管における自然循環
- 水素透過減少法に関する実験-1-液体金属介在法
- 高温伝熱技術とその周辺-10-(講座)
- 高温伝熱技術とその周辺-11-(講座)
- 宇宙用原子炉発電システムの最近の動向