沿岸固定形振り子式波力発電装置の研究 : 室蘭港外実験プラントの設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らが発明した,振り子式波力発竜装置に関する理論解析ならびに室内実験の結果を用いて,今回室蘭港外に設置する実験プラントの設計を行った.平均水深2.75m×幅2.3mの水室をもつケーソン内に,幅2m×高さ7.4mの振り子を設置し,水室内に発生させた定常波の水流で振り子を加振・発電する.波高1.5m,周期4sのとき入力20kW,その出力5kWが考えられる.現地据付けを完了している.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1985-06-25
著者
関連論文
- OS2-4 小型風車とケースレスポンプによるエアレーションシステムの研究(OS2 自然エネルギー,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 107 小型風車とケースレスポンプによるエアレーションシステムの研究(流体機械)
- 108 小型風車とケースレスポンプによるエアレーションシステムの研究(OS1-II クリーンエネルギー)
- 直交流中の鉛直円柱に作用する流体力低減アクチュエータの性能評価
- 振動流中で水平におかれた円柱に作用する流体力の低減アクチュエータの性能評価
- 沿岸固定形振り子式波力発電装置に関する研究 : 実用システムに関する基礎研究
- ねじシールの潤滑油ミスト遮断性能に関する研究
- スクリュー圧縮機のロータに作用するガス荷重の計算
- 剛体モデルによるスクリュー圧縮機ロータの静的角度伝達誤差の解析
- 沿岸固定形振り子式波力発電装置の研究 : 室蘭港外実験プラントの第二次運転
- 沿岸固定形振り子式波力発電装置の研究 : 室蘭港外実験プラントの第1次運転
- 沿岸固定形振り子式波力発電装置の研究 : 室蘭港外実験プラントの設計
- 南西北海道太平洋沿岸の気象・海象・海岸過程
- 複層透過性防波堤の伝達率・反射率の一推定法
- 小型風力ポンプによるエアレーションシステムの開発研究
- 沿岸固定形振り子波力発電装置の研究 : システム弾性による効率低下と対策
- 機械油圧式変速機の設計
- 後壁不透過壁を有する前壁スリット壁の抗力係数及び質量係数について
- 討論
- 小型流量調整弁の試作・研究
- 波力発電の現状と将来
- 波浪エネルギーの利用
- フライホイ-ル装置によるエネルギ-貯蔵の経済性
- 高空隙透水層の非定常流抵抗特性について
- 振動流実験によるスリット壁に作用する水平力の推定精度
- 波高分布に及ぼす平面水槽周辺反射率の影響
- 波浪発電システムの開発動向
- 波浪発電システム最近の進歩
- 火山灰質海岸を守る 胆振海岸保全事業