ターボ形ポンプ配管系の圧力脈動に関する研究 : 第2報、共振時の脈動振幅に及ぼすポンプ位置の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
両吸込うず巻ポンプ〔比速度266(m^3/min,m,rpm)〕の吸込管の上流,および吐出し管の下流にタンクを接続した系について,羽根通過周波数と液柱の固有振動数が一致して共振したときの変動圧力の振幅におよぼす,定在波とポンプとの相対位置の影響を調べた.その結果,ポンプの脈動発生源の相当位置が,変動圧力の節と一致すると共振時の変動圧力の振幅は最大となり,腹と一致すると最小になることなどを明らかにした.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1984-10-25
著者
関連論文
- 液柱分離を伴う水平管路の水撃現象に対する離散形空洞モデルの検討
- 6. 流体機械要素 : 6・3 空力弾性・空力騒音 (機械工学年鑑(1989)流体工学)
- ターボ形ポンプ配管系の圧力脈動に関する研究 : 第3報,ポンプを含む複合管路の液柱共振
- 6. 流体機械要素 : 6・2 非定常流 (機械工学年鑑(1989)流体工学)
- 6. 流体機械要素 : 6・1 定常流 (機械工学年鑑(1989)流体工学)
- ターボ形ポンプ配管系の圧力脈動に関する研究 : 第4報,遠心ポンプの等価管路および共振時の脈動振幅に及ぼすポンプの幾何学的形状の影響
- ターボ形ポンプ配管系の圧力脈動に関する研究 : 第2報、共振時の脈動振幅に及ぼすポンプ位置の影響
- ターボ形ポンプ配管系の圧力脈動に関する研究 : 第1報,遠心ポンプ配管系の液柱の固有振動数に関する実験