火花点火機関における希薄混合気燃焼のサイクルごとの変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
均一希薄混合気(プロパン〜空気)使用時の火花点火機関におけるサイクルごとの燃焼変動状態を調査し, つぎのような結果を得た. (1)初期火炎の形状, 大きさはサイクルごとにかなり大きく変動するが, これに及ぼすガス流動の影響は小さい. (2)初期燃焼期間と主燃焼期間の相関関係は強くなく, 全燃焼期間の変動に及ぼす初期燃焼期間の変動の影響の程度は, 主燃焼期間の長さによって変わってくる.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1981-05-25
著者
関連論文
- 四サイクル機関の吸入スワール特性について
- 二サイクルガソリン機関における火炎伝ぱ限界
- 定積燃焼容器内における火災伝ぱに及ぼす乱れの影響
- 二サイクルガソリン機関の吸・排気およびシリンダ内空気流速
- 二サイクルガソリン機関の吸・排気およびシリンダ内空気流速
- ガソリン機関における点火遅れと火炎伝ぱ
- ガソリン機関における点火遅れと火炎伝ぱ
- 放電によるガス流速の測定
- 放電によるガス流速の測定
- 超音波ホモジナイザによる乳化燃料油の生成と特性
- 数値計算による吸気消音器の音響特性と流動抵抗の解析 (小特集エンジンシステム)
- 吸気2弁式機関における吸入混合気拡散過程の数値解析 (小特集エンジンシステム)
- 内燃機関における消音器の音圧特性と流動抵抗の数値予測法
- 多シリンダ機関における各シリンダのスワール比, 体積効率の数値予測
- 四サイクル機関の吸気弁孔流路内流れの予測 : 第4報,弁出口境界取扱方法の改良
- 四サイクル機関の吸気弁孔流路内流れの予測 : 第3報,Porosity法適用による精度向上
- 四サイクル機関の吸気弁孔流路内流れの予測 : 第2報,実験との比較および流路形状の影響予測
- 四サイクル機関の吸気分孔流路内流れの予測 : 第1報,解析手法
- 四サイクル機関のシリンダ内ガス流動の数値シミュレーション : 第1報,吸気行程におけるスワール生成過程の解析
- 火花点火機関における未燃焼炭化水素
- 冷線を用いた内燃機関シリンダ内ガス温度の測定方法 : 数値解析による方法の検討
- 内燃機関の燃焼室内における乱流特性
- 火花点火機関における希薄混合気燃焼のサイクルごとの変動
- (10) 火炎伝ぱ限界に及ぼす混合気流動の影響
- 熱線流速計による内燃機関シリンダ内空気流速の測定について〔含 質疑応答〕
- ガス温度変化に対する熱線流速計の出力補正
- ディ-ゼル燃焼に及ぼすスワ-ルの影響--排気分析結果からの考察
- 火炎伝ぽ限界に及ぼす混合気流動の影響
- 火炎伝ぱ限界に及ぼす混合気流動の影響
- 1107 予混合圧縮着火機関における混合気形成過程に及ぼす噴射条件の影響(オーガナイズドセッション : 環境問題とエネルギー)
- 4. ガス流動 (機械工学年鑑 (1992年) エンジンシステム)
- 4. ガス流動 (機械工学年鑑(1991年)エンジンシステム)
- 小形ニサイクルガソリン機関のシリンダ内ガス組成
- 小形二サイクルガソリン機関のシリンダ内ガス組成
- 海技丸におけるプロペラ塗装の評価と考察--3ヵ年に渡るデ-タの解析から
- 機関室シミュレータによる訓練手法の研究
- 放射化分析による船用ディ-ゼル主機の摩耗状態の把握
- チェルノブイリ原発事故に由来する放射能汚染について-2-
- ディ-ゼル機関排気中の微量金属元素の分析について
- 高純度ゲルマニウム半導体検出器について
- 252Cf中性子源を利用した放射化分析--舶用機関への応用
- ディ-ゼル機関におけるエマルジョン燃料の燃焼過程に関する研究
- 直接噴射式ディ-ゼル機関における乳化燃料油の燃焼について
- 熱線流速計による内燃機関シリンダ内空気流速の測定について
- ディーゼル燃焼に及ぼすスワールの影響 : ―排気分析結果からの考察―
- ガス温度変化に対する熱線流速計の出力補正
- 放射化分析による船用ディーゼル主機の摩耗状態の把握
- タイトル無し