回転流路内を発達する気液二相乱流の二流体κ-εモデルによる数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A fully three-dimensional numerical procedure based on the two-fluid model in a general curvilinear coordinate system is proposed for the prediction of developing turbulent bubbly two-phase flow in a rotating complicated duct. A Coriolis-modified turbulence model is extended to the two-phase flows to account for the rotational effect on the lateral phase distribution. The governing equations are solved using a finite volume technique with a nonstaggered variable arrangement. Comparisons of the predictions with measured pressure and void fractions show good agreement.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1998-03-25
著者
関連論文
- 狭窄管内脈動流の数値シミュレーション(流体工学,流体機械)
- 第54回ターボ機械協会(仙台)講演会報告
- 逆解法設計を用いた水車ランナのキャビテーション抑制
- 逆解法設計による水車ランナのキャビテーション抑制
- 消音ボックス付空調送風機の気流騒音の低減
- 遠心ポンプ動静翼干渉の流体加振力に関する実験的研究(流体工学,流体機械)
- ポンプ水路系で発生した複雑な脈動と振動現象及びその対策(第1報,現地計測による現象の把握)
- 625 ポンプ水路系で発生した複雑な脈動と振動現象
- 有限要素法による非圧縮性二流体モデルの数値解析 : 数値解法と円柱まわりの流れ解析
- 第25回混相流レクチャーシリーズ「混相流の実験・計測技術の基礎」の開催報告(試作試験, 検証実験の技術)
- 第22回混相流レクチャーシリーズ「混相流計測の測定原理と測定法のワンポイント」の開催報告 : あまりお金のかからない測定技術
- 一次元粘性二流体モデルによるターボ形ポンプの気液二相流性能の予測法(流体工学,流体機械)
- 半径流形気液二相流ポンプの二重翼列, 還流穴及び多段化による性能改善効果
- U字形円管内を発達する脈動流(低Re数)の数値解析(流体工学,流体機械)
- 摩耗の予測技術 (ターボ機械内固液二相流の解析と摩耗予測)
- インターネットによる対話型技術情報交換 : (Javaを用いたCFD)
- 第4回オーガナイズド混相流フォーラム OMF2000-Takayama「混相流の乱流・ダイナミクス」開催報告
- 気液混相流各相の流量同時計測法
- CFDに対するJava3Dの適応性に関する研究 (第28回 可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (一般講演:流れ場の数値実験)
- Mathematical Formulation of CIP Solution Method for Navier-Stokes Equation in General Curvilinear Coordinate System
- 固液混相乱流時のエルボを含む管路壁面摩耗量の数値予測
- 入口に曲りをもつ径向き回転円管内乱流のk-εモデルによる解析〔流体工学, 流体機械〕
- 回転矩形管内を発達して流れる気泡流の相分布に及ぼす乱流モデルの影響
- 回転流路内を発達する気液二相乱流の二流体κ-εモデルによる数値解析
- 統計的特徴量の相関マッピングによる気液二相流各相流量の計測法(流体工学, 流体機械)
- 気液二相流時の羽根車圧内力分布
- 「匠」および「チャレンジ大賞」報告
- 斜流ポンプの気液二相流時の性能
- ターボ機械協会 通常総会 第59回総会講演会
- 第52回ターボ機械協会(新潟)講演会報告
- 創立35周年記念式典・記念講演会・表彰式報告
- 渦法による固気二相自由乱流の数値解法 : 数値モデルと二次元混合層への適用
- ALE有限要素法による移動境界を含む気液二相流の数値解析 : 非圧縮性二流体モデルを用いた解法
- 三次元一般曲線座標系に対するCIP法粘性流解法
- 千鳥配列円管群における直交気液二相流の数値解析
- 上流型有限要素法による非圧縮性二流体モデルの数値解析
- 正方形断面をもつ回転流路内で発達する気泡流に対する三次元乱流解析 (混相流の数値シミュレーションと新技術)
- 正方形断面をもつ回転流路内で発達する気泡流に対する三次元乱流解析
- タービン流量計による気液二相流の各相体積流量の同時計測法
- 半径流形気液二相流ポンプの性能に及ぼす設計変数の影響
- 固液二相流時のポンプケーシング摩耗量の数値予測
- 回転場におかれた直管内気泡流に対する数値解析 : レイノルズ応力に混合距離理論を用いた解析
- 空洞を伴う気泡流モデルによる二相流ポンプの解析 : 羽根出口角と回転数の影響
- 空洞を伴う気泡流モデルによる渦巻ポンプ羽根車内の気液二相流に対する三次元数値解析
- 離散点で与えられた1階偏導関数値に対する数値積分法 : FEM形状関数または差分近似式を用いた最小二乗解法
- 半径流形回転流路内における気泡流の流動特性
- 自由曲線形状境界に第2種境界条件が作用する領域に対する線形一次有限要素解析 : 第2報, 二次元翼列流れへの適用
- WS1(5) ファンの騒音低減に関する産学共同マルチスポンサー・プロジェクト実施例(WS1 流力音の制御による機械製品静粛化-産学における現状-,ワークショップ)
- ターボ機械協会通常総会 : 第57回総会講演会報告書
- ターボ機械協会 通常総会 第51回総会講演会報告
- 多色油膜法によるポンプ内部の流れの可視化およびキャビテーションの可視化
- 三次元逆解法設計とCFDを用いた冷却塔用軸流ファンの開発
- 3次元逆解法設計とCFDを用いた冷却塔ファンの開発
- 遠心ポンプ羽根車入口の非定常圧力分布とキャビテーションの発生限界
- 渦巻ポンプ羽根車内のキャビテーション気泡の挙動
- 半径流ポンプ内の固体粒子の流れ : 第2報,完全三次元流れ場における運動
- 空気吸入時のポルテックスポンプの性能
- 半径流ポンプ内の固体粒子の流れ
- 気液二相流時におけるポンプ特性および気泡の寸法
- キャビテーション発生時のポンプ性能に及ぼす吸入空気の影響
- 固体粒子の衝突による壁面摩耗量の測定とポンプケーシング壁面の摩耗量の数値予測
- 625 ポンプ水路系で発生した複雑な脈動と振動現象
- 1020 遠心ポンプ動静翼干渉の流体力と軸振動に関する実験的研究(O.S.10-5 流体機械(3))(O.S.10 流体機械と流力振動)
- 4. 混相流 : 4・2 気液・液液二相流 (機械工学年鑑流体工学)
- ポンプ水路系で発生した複雑な脈動と振動現象及びその対策(第2報,羽根面はく離制御による対策)
- 第64回 盛岡講演会
- ハードからソフト時代への図学
- 流体機械における混相流 : その研究状況と課題
- 自由曲線形状境界に第2種境界条件が作用する領域に対する線形一次有限要素解析 : 第1報, 曲線形状を考慮した節点数低減法
- 完全三次元解法によるスクリュー式遠心ポンプ内の流れと混入粒子の流れ解析
- 渦巻ポンプ羽根車内の気液二相流に対する気泡流モデルによる三次元数値解析 : 第2報,ポンプ性能変化
- 渦巻ポンプ羽根車内の気液二相流に対する気泡流モデルによる三次元数値解析 : 第1報,ボイド率および圧力分布
- フランシス水車内における気泡および固体粒子の流れ
- 空圧比例弁の特性
- 斜流ポンプ内における混入空気泡および固体粒子の流れ
- 軸対称物体まわりの気泡の流れに及ぼす履歴効果
- ポンプハイドロの開発現場 (特集:ターボ機械の開発現場)
- 軸流ポンプ羽根車内の気ほうの流れ
- ターボ機械協会通常総会第1回総会講演会報告書
- 空気吸入による軸流ポンプの性能変化 : ポンプ軸が水平の場合
- 会議報告 ターボ機械協会 第67回総会講演会報告書
- 第66回 宮崎講演会
- ターボ機械における気液二相流
- うず巻ポンプ内における気ほうの流れの計算
- 開放形うず巻ポンプの空気吸入による性能変化とすきまの関係
- 空気吸入によるうず巻ポンプの性能変化と流動状態 : 第2報, 羽根枚数の影響
- 空気吸入によるうず巻ポンプの性能変化と流動状態 : 第1報, 性能変化と流動状態の関係
- ターボ機械協会第67回総会講演会報告書
- 離散点で傾きが与えられたときの双1次パッチによる曲面形状決定法
- 4. 混相流 : 4・1 固液・固気二相流 (機械工学年鑑流体工学)
- 7・6 キャビテーション : 7. 流体工学