気泡流中の乱れの逆エネルギーカスケード構造 : (第2報, Euler-Lagrangeモデルによる数値解析)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The inverse energy cascade in bubbly flow is investigated by a numerical simulation using the Eulerian-Lagrangian model in which the governing equations are formulated with emphasis on the translational motion of bubbles in non-uniform flow. This paper is concerned with the validation of the numerical model and various parametric dependency on the inverse cascade. The calculated results reveal that, 1)continuous growth of the spatial fluctuation scale in a bubble-induced flow is well predicted by the present numerical model and the results have a good analogy with the experimental results which are introduced in our first report, 2)the strong relationship between energy decaying process and bubble-bubble distance interval identified also by the present analysis, 3)the slope of energy-decaying at high wavenumber region depends on the kinetic viscosity of liquid,and that at low wave number region depends on inunifornity of buoyancy distribution which changes due to the bubble motion.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1999-04-25
著者
-
村井 祐一
福井大学工学部
-
太田 淳一
福井大学大学院工学研究科
-
太田 淳一
福井大学工学研究科機械工学専攻
-
山本 富士夫
福井大学工学部
-
宋 向群
福井大学大学院.
-
宋 向群
米国ニューヨーク州立大
-
北川 石英
福井大学大学院.
-
北川 石英
京都工芸繊維大学工芸学部
-
山本 富士夫
福井大学大学院工学研究科ファイバーアメニティ工学専攻
関連論文
- 805 伝熱管内壁面付着物の洗浄に関する研究(O.S.8-2 複雑混相流)(O.S.8 混相流)
- 内接形トロコイドギヤポンプのマイクロ化に向けた実験的研究(流体工学,流体機械)
- 熱工学 : 機械工学年鑑(2000年)
- 第2回オーガナイズド混相流フォーラム'98-福岡 : (混相流の新しいEFD)を終えて
- トルクコンバータのしくみを学習する教具の開発(流体工学,流体機械)
- 1137 ヘリカル管内スラグ流の界面構造のステレオ画像計測
- サボニウス風車まわりの流れのPTV計測とその後処理
- ヘリカルコイル管内気液二相流の可視化画像計測
- K-1341 再帰型勾配法に基づくPIVの流れの変形に対する性能(S15-12 管内のはく離)(S15 噴流・はく離流れの計測と制御)
- 非トレーサ粒子を用いたPTV計測およびその逆解析
- A237 速度勾配テンソルを用いた PTV 法の再配置法とその応用
- 速度勾配テンソル法による乱流場のPIV計測
- 速度勾配テンソルを用いた粒子点上での物理情報の抽出
- 気泡流中の乱れの逆エネルギーカスケード構造 : (第1報, PIVによる実験計測とその結果)
- CFDの手法を用いたPIV計測結果のポストプロセッシング法の開発
- 離散的流速データから全流速場を復元するためのCFD推定法の開発
- トータルフロータービンシステムの熱力学的検討 : 第2報,湿り水蒸気を作動媒体とする場合
- トータルフロータービンシステムの熱力学的検討 : 第1報,飽和熱水を作動媒体とする場合
- 熱水を作動媒体とするヘロータービンの性能特性
- A STUDY ON DOWNFLOW IN VERTICAL TUBES DRAINING FROM A TANK : FLOW PATTERN AND AIR FLOW RATES ENTRAINED BY LIQUID (1ST REPORT)
- 気泡プルームの微細流動構造の数値解析 : 第2報,三次元流動構造と乱れの機構の解明(流体工学,流体機械)
- 底吹き円筒浴内の気泡特性に及ぼすスラグの影響
- 平行2円柱の後流渦特性に関する研究 : 第1報, 直列形配置の場合
- 相関法による三次元PTV : 粒子対応付けのアルゴリズム
- 二値化相関法PTVの正対応率と測定精度の向上
- 微小重力下における水平管内気液二相流の挙動に関する研究 : 流動様式と環状流の液膜構造
- BEHAVIOR OF A HORIZONTAL TWO-PHASE FLOW UNDER MICROGRAVITY
- 減圧沸騰を伴う先細末広ノズルの性能特性 : 第3報, ノズル内に設置された細線の影響とボイド率分布
- 減圧沸騰を伴う先細末広ノズルの性能特性 : 第2報,ノズル性能の改善
- 1915 軸対称脈動水噴流の PIV 計測 : 四象限分類
- 気泡流中の乱れの逆エネルギーカスケード構造 : (第2報, Euler-Lagrangeモデルによる数値解析)
- 気泡の浮力によって形成される乱れの構造の数値解析
- 液中気泡挙動のファジィ推論に基づくPIV計測
- 軸対称脈動水噴流のPTV計測
- T-ジャンクションによる固液二相流の分配特性 : 第1報,水平方向から鉛直方向に分岐する場合(流体工学,流体機械)
- 浅焦点結像法による壁面スライド気泡流の内部構造計測(流体工学,流体機械)
- 落球法による気泡を含む液体の実効粘度の計測(流体工学,流体機械)
- PIVを用いた気泡プルームによって発生される表面流の計測
- 気泡プルームによって誘起される自由表面近傍の流れ : 流体工学,流体機械
- 気泡流の非等方粘性に関する数値解析
- 壁面スライド気泡群中に観察される気泡間相互作用 : 第1報,気泡間相互作用パターンのPTVによる計測(流体工学,流体機械)
- トルクコンバータ内部流れのPIVによる研究
- (10)自由表面を有する容器内の気泡プルームの数値解析
- 表面流の不思議(創立100周年記念 不思議な現象)
- 気泡プルームの微細流動構造の数値解析 : 第1報,ラグランジュ法による気泡流の数値計算(流体工学,流体機械)
- マイクロターボ機械
- 圧力方程式を用いた非定常気泡流の数値解法
- 自由表面を有する容器内の気泡プルームの数値解析
- だ円形方程式に基づくPTV結果のポストプロセッシング : (第2報, 非定常流への拡張・誤対応ベクトル除去法・応用実験)
- カラーグラデーション照明による3次元PTV手法
- ラプラス方程式再配置法(LER)によるPTVの誤対応ベクトル除去法
- 3時刻時空間微分法によるGray Scale ImageのPIV処理の高速・高精度化
- 気泡を伴う流れの可視化画像計測
- PIVへのニュ-ラルネットワ-クの適用--誤対応ベクトルの消去
- 超音波照射下の液中の固体粒子の挙動 : 粒子集合と再現性
- インペリアルカレッジ滞在ノート
- 学会誌の在り方, ホームページの在り方 : その2. ホームページについて
- 学会誌の在り方, ホームページの在り方 その1. 学会誌, 編集委員会について
- ASME流体工学部門会議の報告
- Tジャンクションによる固液二相流の分配特性 : 第2報,鉛直方向から水平に分岐する場合(流体工学,流体機械)
- 固液混合液内の微粒子の挙動に及ぼす超音波の影響 : 第1報,静止混合液に水平方向に照射する場合(流体工学,流体機械)
- U字型伝熱管内壁面のブラスト洗浄に関する研究 : 第1報,プラスチック粒子流れの可視化と洗浄分布(流体工学,流体機械)
- 狭い水平矩形縮小流路内にある液体ブリッジの研究 : 気液界面形状と微小液体の内部流れの測定(流体工学,流体機械)
- K-1421 Yジャンクションによる固液二相流の低濃度化(G05-6 二相流と特殊流体等)(G05 流体工学部門一般講演)
- 粒子の位置と速度計測へのホログラフィの応用
- 分散性固気液三相流中に誘起される乱れの構造の数値解析
- 水面と干渉する気泡流のPIV計測
- ホログラフィによる粒子の位置と速度計測への応用
- 気泡カーテンによって駆動される表面流のPIV計測
- ホログラフィを用いた粒子の三次元位置計測
- 水-空気系底吹き気泡噴流により撹拌される円筒容器内流れの画像計測
- 水平等密度液-液二相流に関する研究 : 第2報,体積率,摩擦損失の解析と実験との比較
- 通気性のあるセイル翼列 : 第1報, 通気性のある平板翼列
- 定常および脈動自由噴流の4象限分類による測定
- プロペラファンの騒音源探査 : 翼面圧力変動の測定
- 気泡流中の物体により誘起される二相対流の画像計測 : 流体工学,流体機械
- 気泡流中における円柱まわりの二相対流の数値解析
- 第3回混相流の計測技術に関する国際シンポジウム(3rd ISMTMF)
- 気泡カーテン型オイルフェンスの開発研究
- テンプレート関数を用いたEuler-Lagrangeモデルの高精度化
- 第3回オーガナイズド混相流フォーラム'99(混相流の微細構造)に参加して
- 水平等密度液-液二相流に関する研究 : 第1報, 流動様式, ボイド率, 圧力損失の実験結果
- 一様流中で急回転急停止する中空円筒の内外流れのPIVによる計測
- 二値化画像相関法に基づく3時刻3-D PTV計測(気泡噴流からなる気液二相流への応用)
- 線形せん断気流中の粒子の運動
- だ円形方程式に基づくPTV結果のポストプロセッシング : (第1報, 補間手法の高精度化と数値シミュレーションによる評価)
- 水平の狭い矩形拡大流路内の気泡挙動の研究 : 一次元近似解析
- 水平の狭い矩形拡大流路内の気泡挙動に関する実験
- 空気輸送のシミュレーションのための実験研究 : 第2報, 高レイノルズ数線形せん断流中の球に働く揚抗力
- マルチノズル亜音速空気エゼクタの性能 : ノズルスペーシングおよびディフューザ平行部の影響
- 保護者による教育評価を受けて
- 授業評価あれこれ
- 気液二相流における流速分布の計測
- マルチノズル超音速空気エゼクタの実験的研究 : 第2報-ノズルの膨張比が性能に及ぼす効果
- コージェネレーション用ボイラの動特性に関する研究 : 第1報, コールドスタートとウォームスタート時の実験結果
- 振動翼によって誘起される流れのPIV計測
- 伝熱管内壁面付着物のブラスト洗浄に関する研究 (〔福井大学地域共同研究センター〕共同研究、受託研究、客員教授プロジェクト研究) -- (共同研究、受託研究、客員教授プロジェクト研究「研究成果報告」)
- コンピュータで流れを見る・知る(見る・観る・視る)
- 超音波によって発生した固液混相媒体中の音響流の速度(照射時間と粒子形状)
- 液中にある粒子挙動に及ぼす円形平面音源超音波の影響(マイクロバブルとアクリル粒子の分布と速度)