熱水蓄熱発電の特性と応用に関する研究 : 600 MW級火力発電設備と組合せた蓄熱発電プラントの貯蔵発電効率の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Due to the change of life style and operation of industries, the gap of electric power demands between day time and night time is increasing year by year, and some of the thermal power plants are compelled to shut down or partial load operation, with lower thermal efficiency. The pumped storage power plant is the only commercialized system to mitigate such power demand gap. However, the locations suitable for a pumped storage power plant are limited. It would not be, therefore, easy to construct new pumped storage power plants in substaintial scale. The hot water storage power plant, added on the existing thermal power station, is proposed as one of the most effective technology to solve such severe situations. This paper is a brief discussion on the feasibility of the hot water storage power plant application to the utility power generation industry.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1995-04-25
著者
-
川口 巌
北九州工業高等専門学校
-
伊藤 猛宏
東亜大学大学院総合学術研究科
-
三賢 憲治
東電設計(株)海外事業本部
-
三賢 憲治
東電設計(株)火力本部
-
伊藤 猛宏
九州大学工学部機械工学科
-
志摩 宏一
三菱重工業(株)タービン技術部
関連論文
- 413 低温地熱を利用する動力サイクルの提案(OS.1-1)(オーガナイズドセッション : 熱エネルギーの高効率利用)
- 熱音響自励振動に関する数値解析
- C07 振動流中の熱伝達率に関する数値解析(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(3))
- 1986年ガスタービン及び過給機生産統計
- 往復振動流中の熱輸送に関する数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 1. プロジェクト概要
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発(7) : 冷却装置
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 6. LN2のサブクール沸騰冷却
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 3. 特性試験
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 2.設計と製作
- 22kV/6.9kV-1000kVA酸化物超電導変圧器の開発
- 日本熱物性学会賞熱物性賞を受賞して
- カリーナ・サイクルの熱力学的評価
- HATサイクルの熱力学的評価
- アンモニア-水混合物の熱力学的性質
- ガスタービン利用の拡大とユーザー
- 2702 酸化チタンスパッタリング表面の接触角と沸騰伝熱
- B219 プラズマ照射による接触角の変化と液滴の蒸発(オーガナイズドセッション3 : 界面における輸送現象の物理)
- ベーシック型パルス管冷凍機における熱流動数値解析 : 管壁と作動ガスの熱交換に関する解析
- D131 熱音響現象における初期の自励振動に関する数値解析(熱の基礎と諸現象)
- C06 熱音響現象に関する熱流動数値シミュレーション(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- C09 オリフィス型パルス管冷凍機における熱流動数値解析(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(3))
- ベーシック型パルス管冷凍機における管壁の影響(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- D143 ベーシック型パルス管冷凍機の熱流動数値解析
- C04 ベーシック型パルス管冷凍機に関する熱流動数値シミュレーション
- B243 ベーシック型パルス管冷凍機における熱流動数値解析
- D05 ベーシック型パルス管冷凍機における熱流動数値シミュレーション : パルス管管壁と作動ガスの熱移動に関する解析
- 窒素のサブクール沸騰伝熱
- 9・1 伝熱および熱力学 : 9. 熱工学(機械工学年鑑)
- プラズマ照射した金属表面の濡れ性変化と液滴蒸発(熱工学,内燃機関,動力など)
- B153 プラズマ照射による金属表面の濡れ性変化と液滴蒸発
- 熱水蓄熱発電の特性と応用に関する研究 : 600 MW級火力発電設備と組合せた蓄熱発電プラントの貯蔵発電効率の評価
- 液滴の蒸発に関する接触角の効果 : 光励起超親水化現象を用いた接触角の制御(異相界面における諸現象の物理)
- B115 蒸発液滴の濡れ限界温度に及ぼす接触角の効果(オーガナイズドセッション5 : 沸騰熱伝達の現状と展望 : 固液接触と熱伝達特性)
- 試作オープンサイクルガスタービンの思い出
- 自然対流の安定性に関する一問題
- 一様熱流束壁における自然対流熱伝達の変物性問題
- 超臨界圧流体の自由対流熱伝達 : 第2報, 伝熱面材質の影響
- VOF法の改良 : Donor-Accepor法と表面張力計算法の改良
- 混合物の蒸発熱
- 電場における気泡成長の数値解析
- 各種多孔質沸騰伝熱面の性能比較 : 第3報,性能予測法の提案
- 核沸騰における気ほう発生過程に関する基礎的研究 : 人工核より発生する気ほう周辺の温度場の測定
- 熱水蓄熱発電の性能に関する研究 : 熱水タービン方式のタービン効率と最適条件
- 熱水サイクルプラントの特性と最適条件に関する研究 : 排熱回収用飽和水サイクルプラントの有効エネルギー評価
- Frederking 教授の思い出
- 日韓数値伝熱セミナー
- 伝熱研究をめぐる随想
- 第8回日本伝熱学会学術賞を受賞して
- 1. 伝熱 : 1・1 概説 (機械工学年鑑(1989年)熱工学)
- 6. 熱工学 6・1 伝熱および熱力学 : 6・1・1 概説(機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- 狭い空間における沸騰熱伝達 : 第4報, 理論解析
- 狭い空間における沸騰熱伝達 : 第4報
- 超臨界領域における熱伝達
- 高温面の水冷却に関する研究 : 膜沸騰相当領域におけるフォグ冷却の理論解析
- VOF法による相変化を伴う熱流動の数値解法
- VOF法の改良 : 第2報, 表面張力項および輸送性質計算法の改良
- 単ロール急冷凝固プロセスの数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水平円柱における自由対流飽和膜沸騰熱伝達の研究
- 自由対流表面膜沸騰の研究 : 第2報,伝熱面直径および系圧力の影響
- 水平円柱における自由対流飽和膜沸騰熱伝達の研究
- 自由対流表面膜沸騰の研究 : 第2報, 伝熱面直径および系圧力の影響
- 膜沸騰熱伝達に及ぼす放射伝熱の影響 : 第2報,垂直上昇流に直交する水平円柱および球
- 膜沸騰熱伝達に及ぼす放射伝熱の影響 : 垂直上流に平行な平板
- 水平円柱のまわりの強制対流膜沸騰熱伝達 : 第2報, 過冷液の場合
- 水平円柱のまわりの強制対流膜沸騰熱伝達 : 第1報, 飽和液の場合
- コジェネレーション技術と今後の動向
- 往復振動流中の熱輸送に関する数値解析
- D05 パルス管内の熱流動数値シミュレーション(パルス管冷凍機の解析)
- 超臨界圧流体の自由対流熱伝達 : 第2報,伝熱面材質の影響
- 150MW級大容量高温ガスタ-ビン501Fの開発 (原動機小特集号)
- B154 プラズマ照射によるアルミニウム表面の濡れ性変化
- Zero-Emission Combined Power Cycle Using LNG Cold
- H102 Maxwellの等面積原理(特別企画セッション : 熱力学 One-Point Lectures I, II)
- プール膜沸騰熱伝達の変物性問題
- 窒素のサブクール沸騰熱伝達
- 方形波パルス加熱による低温における熱物性値の測定
- 流体の熱物性値プログラム・パッケージPROPATH第11.2版 : 新物質およびMS-EXCELからの利用法
- D206 LNG の冷熱を利用するゼロエミッション複合動力サイクル
- 412 低圧排気ゼロエミッションガス : 蒸気タービン複合サイクル(OS.1-1)(オーガナイズドセッション : 熱エネルギーの高効率利用)
- K-1722 曲率を用いた界面移動法による過熱液中の気泡成長の数値解析(S22-2 気液相変化に関する素過程と数値解析手法(2))(S22 気液相変化に関する素過程と数値解析手法)
- Zero Emission Gas Turbine-Steam Turbine Combined Cycle with Low-Pressure Gas Turbine Exhaust
- LNG Fired Zero Emission Combined Power Generation Plant
- 熱水ノズルの噴射特性に関する研究 : 飽和二相流および空気・水二相流動試験による先細・末広ノズルの性能改善
- 物性への期待
- 超音波による沸騰伝熱の動的制御
- 熱力学の新しい展開