半円形切欠溝をもつ厚肉円筒の内圧による応力集中
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with the stress concentration problem of a hollow circular thick walled elastic cylinder with a semicircular groove under internal pressure. A method of solution is presented for the problem by applying Green's functions for axisymmetric body force problems of a thick plate. The Green's functions are defined as solutions for a thick plate subjected to axisymmetric body forces acting along a circle in the interior of the plate. A principle of the method of solution is to imagine a hollow cylinder with a notch and to distribute axisymmetric body forces in the thick plate so as to satisfy the boundary conditions of the hollow cylinder. The problem is formulated by an intergral equation with unknown functions of body forces. Stress concentrations at the notch are investigated by numerical calculations and stress distributions near the notch and form factors are shown. The maximum stress appears at the bottom of notch or the inner boundary of smallest cross section depending on the inner radius of cylinder and the notch radius.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-01-25
著者
関連論文
- G0301-2-1 熱応力により円柱状剛体介在物に働く引張力(材料力学部門一般(2))
- 半円形環状みぞをもつ有限円柱のねじり : 応力集中に及ぼす境界条件の影響
- 円環状剛体スタンプによりねじりを受ける円柱および円板の弾性問題
- ねじり物体力の働く無限弾性厚板問題のグリーン関数とその応用 : 軸対称剛体チャックでねじりを受ける円柱
- 半円形環状みぞをもつ丸軸の引張り : 物体力の働く円柱問題のグリーン関数による解法
- 1703 調和振動非一様分布内圧を受ける厚肉弾性円筒 : 基本解による選点法(OS17.RBFと選点法の新展開(1))
- 3646 調和振動圧力を受ける弾性円筒(S24-2 非定常応答(1),S24 数理・数値解析による先端材料評価)
- OS0106 横等方性弾性円柱の軸対称熱応力(弾性数理解析とその応用,オーガナイズドセッション)
- 接着層内にだ円体状介在物を有する弾性体のねじり
- ねじり物体力の働く接着層をもつ弾性体問題のグリーン関数
- 球状弾性体介在物を持つ半無限弾性体のBoussinesqの問題
- 半円形切欠溝をもつ厚肉円筒の内圧による応力集中
- 251 等分布圧力を受ける半球ピットをもつ無限弾性厚板
- 軸対称物体力の働く無限弾性厚板問題のグリーン関数とその応用 : (球かをもつ弾性厚板の圧縮)
- 球かをもつ異種材料接着弾性体の引張り
- 半円形環状切欠をもつ厚肉円筒のねじり
- 半無限弾性体に部分的に埋め込まれた弾性丸棒のねじり
- 軸対称表面力を受ける横等方性半無限弾性体問題のグリーン関数
- 横等方性弾性体の軸対称問題の基本解
- 異種材料接着体の軸対称弾性問題のグリーン関数とその応用
- 付加円孔による円孔まわりの応力集中緩和
- 円柱状弾性介在物を有する弾性体の引張り
- 二層弾性無限厚板のねじり物体力問題のグリーン関数
- 弾性半無限体床上弾性層のねじり物体力問題のグリーン関数
- 半無限体中の半球ピットに埋め込まれた弾性体のねじり : 物体力分布による解法
- だ円形介在物をもつ帯板の引張り
- ねじりを受ける試験片状丸棒の応力集中
- 半円形切欠溝をもつ丸棒の引張り : 追加切欠きによる応力集中の緩和
- 半円切欠をもつ帯板の引張り : 追加切欠による応力集中の緩和
- 軸対称ねじり弾性問題の新しい基本解とその応用
- 半円形切欠溝をもつ厚肉円筒の内圧による応力集中
- 集中力の働く軸対称弾性問題 : 特異性をもつ解の応用
- 二次元調和振動弾性問題の物体力分布法とその応用
- 二次元弾性論の変位関数と複素応力関数の関係
- 円孔をもつ帯板の引張り : 追加円孔による応力集中緩和
- 半円形環状切欠きみぞをもつ丸棒のねじり : 追加切欠きによる応力集中の緩和
- 粘性減衰を考慮した弾性動力学問題の応力関数による解法
- 両縁に二対の半円切欠きをもつ帯板の引張り : 応力集中の干渉効果
- 円すい孔に差し込まれた剛体円すい棒でねじりを受ける無限厚板
- 2個の半円形環状みぞをもつ丸棒の引張り : 応力集中の干渉効果
- 軸対称物体力の働く半無限体弾性問題のグリーン関数とその応用 : 半球ピットをもつ半無限体
- 1個または2個の半円形環状みぞをもつ丸軸のねじり
- 円弧形環状みぞをもつ丸軸の引張り
- 半円形環状みぞをもつ丸軸の引張り : 第2報,ポアソン比の影響
- ねじり力を受ける無限厚板問題の物体力の分布による解法
- 物体力問題の応力関数と熱弾性ポテンシャルの関係
- 軸対称物体力のある半無限体弾性問題
- 二次元弾性問題の変位関数のある性質
- 軸対称弾性動力学問題の応力関数による解法
- 軸対称弾性問題のラブの解の一般化
- G0301-2-5 弾性円すい棒と剛体円すい孔接触面角部の応力特異性(材料力学部門一般(2))
- 2201 ねじりを受ける厚肉円筒の2個の半円形切り欠きによる応力集中(S14-1 応力集中と応答への取り組み,S14 先進材料の材料特性における弾性数理解析の新たな取り組み)
- X線回折と回折パターンシミュレーションによるNi-Ti形状記憶合金の結晶学的検討
- 3651 部分的に埋め込まれた剛体丸棒によりねじりを受ける無限弾性厚板(S24-4 特異応力・刃状転位,S24 数理・数値解析による先端材料評価)
- 形状記憶合金を用いた微小歩行機構のはり理論による最適設計
- G0301-6-5 調和振動荷重を受ける無限弾性板の正方形孔による応力集中(材料力学部門一般(6))
- OS0117 調和振動荷重を受ける無限弾性板の正方形孔による応力集中(続)(弾性数理解析とその応用,オーガナイズドセッション)
- 1152 調和振動圧力を受ける長方形孔をもつ無限弾性板 : 半円形端部をもつ長方形孔の場合(G03-5 材料力学(5)力学挙動1,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2202 二円孔をもつ無限弾性板の調和振動荷重による応力集中(S14-1 応力集中と応答への取り組み,S14 先進材料の材料特性における弾性数理解析の新たな取り組み)
- 649 段付き弾性回転円板の遠心力による三次元応力(RBFと選点法の新展開(2),OS18 RBFと選点法の新展開)
- 3645 調和振動荷重を受ける無限弾性板の円形剛体介在物による応力集中(続)(S24-2 非定常応答(1),S24 数理・数値解析による先端材料評価)
- 1205 剛体半球ピットに埋め込まれた半球状弾性体の界面応力(OS12.界面と接着・接合の力学(2),オーガナイズドセッション)
- 559 調和振動圧力を受ける正方形孔をもつ無限弾性板(OS24.一般セッション(10) 弾性問題や連続体力学問題,オーガナイズドセッション)
- P012 部分的に埋め込まれた剛体丸棒によりねじりを受ける無限弾性厚板の応力特異性(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- S0303-1-2 二本の細長い介在物を持つ無限弾性板の引張り([0303-1]材料機能性と強度に及ぼす環境と場の影響に関する弾性数理解析(1))
- 309 横等方性弾性球の軸対称熱応力(OS24.一般セッション(8) 弾性問題や連続体力学問題,オーガナイズドセッション)
- OS1415 横等方性弾性体の軸対称熱応力場の基本解(弾性数理解析を用いた材料特性の理解への取り組み(2),オーガナイズドセッション)
- 1407 弾性円すい棒と剛体円すい孔の界面応力 : 等分布圧力を受ける場合(OS14-2 締結・接合部のプロセスと信頼性評価-接着接合-)
- 21512 内面壁に2個の半円形環状切欠きをもつ厚肉円筒のねじり(一般講演 応力解析)
- 21509 半球ピットに埋め込まれた半球状剛体をもつ半無限弾性体の界面応力(一般講演 機械材料・材料科学(2))
- G030041 三本の細長い介在物をもつ無限弾性板の引張り([G03004]材料力学部門一般セッション(4):解析的検討)