過給ボイラにおける燃焼室熱計算の一試算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1970-01-25
著者
-
大原 清司
芦屋大学
-
玉木 恕乎
船舶技術研究所
-
東 昭
川崎航空機(株)
-
大原 清司
汽車製造会社
-
野津 征一郎
汽車製造会社
-
野津 征一郎
川崎重工業(株)
-
涌坂 伸明
船舶技術研究所
-
東 昭
汽車製造会社大阪製作所
-
大原 清司
川崎重工業
-
涌坂 伸明
運輸省船舶技術研究所
関連論文
- 曲り管内2相流沸騰熱伝達の実験(昭和43年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 過給ボイラについての考察と試作過給貫流ボイラ(蒸気動力と燃焼)
- 舶用低質燃料油の利用技術
- 舶用機関の故障解析と故障診断
- 36 舶用機関の高信頼化のためのソフトウェア(昭和49年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 高負荷小容量ボイラにおける熱計算の研究
- E114 科学技術総合教育の体系と教材に関する研究
- 11・1 蒸気動力(11.動力,機械工学年鑑)
- 11・1 蒸気動力 : 11.動力
- 11・1 蒸気動力 : 11. 動力
- 11・1 蒸気動力 : 11.動力
- エタノール水の蒸発による水分の分離
- 112 エタノール水の蒸発による水分の分離(FM-2 新燃料と高効率発電,研究発表講演)
- 試作過給超臨界ボイラ(蒸気動力小特集)
- Yジェット噴霧器の設計
- 小容量ボイラの燃焼室熱計算における空気比の影響
- H232 酸素燃焼ボイラの燃焼室熱計算(続報)
- エジェクタを用いた排ガス再循環の計算
- 2流体噴霧ノズルの圧力損失
- 534 耐熱性燃焼筒を有する炉筒煙管ボイラの計画
- 油バーナ用2流体噴霧器における微粒化特性の改善研究
- 酸素による燃焼の技術 (酸素燃焼特集)
- B108 低負荷まで効率の良いボイラ(オーガナイズドセッション18 : 環境における乱流熱・物質伝達)
- 319 燃料転換時の燃焼室出口ガス温度の変化(G.S. 熱工学 : 熱伝達・流動・燃焼(2))
- 1107 酸素燃焼ボイラの燃焼室熱計算(GS-6 燃焼(ボイラ・触媒))
- 空気予熱器を有するボイラの燃焼室熱計算
- 127 燃焼室の収熱量に及ぼす燃焼パラメータの影響(OS-1 熱回収によるエネルギーの有効利用(2))
- 衝突噴流型噴霧器の微粒化特性
- 2-10.衝突噴流型噴霧器の微粒化特性(Session(2)燃焼)
- バタフライ弁の開閉モ-メント
- ボイラの現状と将来 (ボイラの現状と将来)
- ボイラ-と燃焼の制御 (ボイラ-)
- 11・1・3 産業用ボイラおよびタービン(11・1 蒸気動力,11.動力,機械工学年鑑)
- 2流体噴霧の粒径測定
- 過給ボイラにおける燃焼室熱計算の一試算
- 過給ボイラにおける燃焼室熱計算の一計算
- 小形貫流ボイラの熱計算と圧力降下に関する実験的研究
- 小形貫流ボイラの熱計算と圧力降下に関する実験的研究
- ビートパイプに関する研究
- スポーツの中の流体力学
- 鳥人間コンテストと人力機の発達 : 競い・遊ぶ(遊びと機械)
- 郡山自動化ヤードの制御方式
- 剥離流域流路の非剥離流側の熱伝達 : 第2報,急拡大流路における実験(機関性能部,所外発表論文等概要)
- ディフューザ内剥離流域の熱伝達特性の実験的研究 : 第2報,二次元片開きディフューザの空気流実験
- 管内急拡大流れ再付着域の熱伝達(機関性能部,所外発表論文等概要)
- 剥離流域流路の非剥離流側の熱伝達 : 第1報,拡大流路における実験(機関性能部,所外発表論文等概要)
- デイフューザ内剥離流域の熱伝達特性の実験的研究 : 第1報 二次元片開きデイフューザの水流実験
- 急拡大管内再付着流の熱伝達実験と考察(機関性能部,所外発表論文等概要)
- 31.剥離域の熱伝達 二報
- ディフューザ内剥離域の熱伝達(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 39 液体窒素の沸騰実験(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 廃棄物とリサイクル(環境とリサイクル工学)(各論)
- 12. 環境工学 12・3 環境保全技術 12・3・1 固形廃棄物処理(機械工学年鑑)
- 12. 環境工学 12・2 冷凍・空気調和 12・2・2 エネルギー環境と自然エネルギー利用(機械工学年鑑)
- タイトル無し
- タイトル無し