生砂鋳型の熱解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1966-12-25
著者
関連論文
- 自動車(積雪寒冷地における諸問題)研究報告
- 蒸気性質研究会報告
- 多孔質利用顕熱蓄熱槽の非定常特性
- 流動層内に置かれた水平加熱円管よりの局所熱伝達
- 気ほう系流動層における粒子・流体間の熱伝達
- 気ほう系流動層における層内局所熱伝達
- 二平行曲り板返しベンドにおける乱流平均熱伝達整理式に関する考察
- 二平行曲り板返しベンドにおける局所乱流熱伝達
- 水平氷層の融解における自然対流発生と熱伝達
- 上部自由液面を有する融解水層内の対流発生限界
- 表面加熱をうける水平凍結層の融解現象
- 水滴冷却を受けた加熱多孔質層内の伝熱挙動
- 温度勾配をもつ湿った粒子層中の水の循環と蒸発・凝結係数
- 返しベンド内面の凍結熱伝達 : 第1報,外壁冷却による凍結挙動
- 低温度域における海氷の熱特性
- 低温度域における氷および雪の熱特性
- 水滴を含む寒冷気流中におかれた水平円管よりの熱伝達
- 水の密度逆転層を有する傾斜長方形容器内の自然対流熱伝達
- 着霜の初期挙動
- 粒子層内沸騰熱伝達
- 注水を伴う粒子層内沸騰熱伝達と限界水位
- 水平粒子層内の自然対流熱伝達に関する検討
- 流動層内におかれた管群の熱伝達特性
- 粒子層内におかれた加熱円管よりの熱伝達特性
- 壁面高さの異なるくぼみ部底面からの強制対流熱伝達
- 冷却平行平板間を流れる水の非定常凍結
- ダクト内はく離流領域にあるくぼみ部底面よりの層流熱伝達
- 内部に仕切板をもつ垂直密閉長方形層内の自然対流熱伝達
- 垂直対向加熱壁を有する密閉空間内自然対流熱伝達
- 水の密度逆転を考慮した水平二重円管内自然対流熱伝達
- 流れ場におかれた底面加熱をもつくぼみ部における層流熱伝達
- 高熱流束を受ける含水多孔物質の乾燥
- 流れ場におかれた矩形溝における層流熱伝達の数値解析
- 思い出すことなど
- 粒子充てん長方形密閉容器内の非定常自然対流熱伝達
- 「低温工学」小特集号発刊に際して(低温工学)
- 生砂鋳型の熱解析
- 生砂鋳型の熱解析
- 熱伝導解析用抵抗網形アナログ計算機
- 環境とエネルギ(エネルギ工学IX)
- 地域暖房について
- 〔121〕垂直管内の強制対流において浮力が熱伝達および圧力降下に及ぼす影響W.G.Brown & P.Grassmann, Forsh.Ing.-Wesen., 1959, Bd.25, Nr.3, S.68〜78, 図15, 表1
- 〔459〕うずのある管内流れの圧力損失と熱伝達〔R. Koch, VDI Forsch-h. 469, 1958, Bd.24, 1〜44, 図75, 表7〕
- 〔458〕熱解離している境界層を通じての乱流熱伝達〔P.H. Rose, R.F. Probstein, & M.C. Adams, J. Aeron. Space Sci., 1958-12, Vol.25, No.12, p.751〜760, 図9〕
- 湿った物質の伝熱特性
- 〔84〕原子力発電所と在来の火力発電所とはどこが違うか〔H.Bachl, B.W.K., 1957-8,Bd.9,Ht.8,S.357〜366,図20〕
- 平板上に発達する温度境界層内の乱れの挙動および乱流プラントル数