Strontium-90 and Cesium-137 Levels in Soils of Various Types at Niigata Prefecture, Japan
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
^<90>Sr and ^<137>Cs contents of soils, mostly from radioactive fallouts of the past nuclear explosions, were estimated at 15 locations in Niigata Prefecture. Fifteen locations include paddy fields, meadow, grass fields, forest and dried lagoon. ^<90>Sr contents of the soils, except forest and dried lagoon, ranged from 81 to 315 mCi/km^2 and ^<137>Cs ranged from 234 to 451 mCi/km2. These results indicate that the soils except forest and lagoon were highly contaminated with ^<90>Sr and ^<137>Cs from radioactive fallouts. The high activities of ^<90>Sr and ^<137>Cs were noted in rice paddy fields. ^<90>Sr of 316 mCi/km^2 of Muramatsu Town and ^<137>Cs of 451 mCi/km^2 of Gosen City are probably the highest values recorded in Japan. These high values may reflect the high annual rainfall of these areas. Relatively low ^<90>Sr and ^<137>Cs levels of forest soils and dried lagoon suggest that ^<90>Sr in strongly acidic, sandy and low humic soils were washed away rather easily by water and that ^<137>Cs in very reductive paddy soil and in volcanic ash soil were also easily removed by water. The distribution of ^<90>Sr and ^<137>Cs in relation to various depth of soils indicates that the monitering of two nuclides in soils should be carried out from the soil sample dug up to 50 cm depth.
- 日本放射線影響学会の論文
著者
関連論文
- 53 環境保全に関する研究(第7報) : 新潟県西蒲原地区における農業用水(1976年)の水質について(関東支部講演会講演要旨)
- 27 環境保全に関する研究(第6報) : 新潟県西蒲原地区における農業用水(1975年)の水質について(関東支部講演会講演要旨)
- 70 環境保全に関する研究(第5報) : 新潟県西蒲原地区における農業用水(1974年)の水質について(関東支部講演会講演要旨)
- 27 環境保全に関する研究(第4報) : 新潟県西蒲原地区における農業用水(1973年)の水貭について(関東支部講演会講演要旨)
- 11-42 放射性核種の土壌中における行動について(その21) : 新潟県刈羽村の土壌中の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
- 11-24 放射性核種の土壌中における行動について(その20) : 新潟県西蒲原郡巻町の水田土壌中(1970年)の^Srおよび^Cs濃度(11 環境保全)
- 14. 放射性核種の土壌中における行動について(その19) : 各種バリウム塩を添加したときの^Srの存在状況(関東支部大会)
- 11-3 環境保全に関する研究(第3報) : 新潟県各種土壌中のフッ素濃度について(環境保全)
- 2-19 水田土壌の理化学的特性値の因果関係の解析に関する研究(第7報) : 水田土壌断面における活性ケイ酸とリン酸の層別変化の重回帰分析(土壌有機および無機成分)
- C-11 環境保全に関する研究(第2報) : 上越市直江津地域の水田土壤のフッ素濃度(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
- 11-18 環境保全に関する研究(第1報) : 新潟市通船川・栗の木川の底質について(11.環境保全)
- 7-2 水田土壤の理化学的特性値の因果関係の解析に関する研究(第5報) : 新潟水田土壤特性値の因子分析(7.水田土壤の肥沃度)
- 新潟県各種土壌に添加した Sr^ の存在状況について : 北陸地方農作物の人工放射能汚染に関する研究 (第3報)
- 村松土壌の化学的特性とアルミニウム含量の変化
- 石灰を連用した黒ボク土壌中のVA菌根菌
- 2-21 放射性核種の土壌中における行動について(その14) : 各種酢酸塩を添加したときの^Srの存在状況(2.土壌有機および無機成分)
- 11-7 放射性核種の土壌中における行動について(その17) : 新潟県五泉市の水田土壌中(1967年)の^Srおよび^Cs濃度(11 環境保全)
- 43.放射性核種の土壌中における行動について(その15) : 佐渡ケ島の山地土壌の^Srおよび^Cs濃度(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
- 11-17 放射性核種の土壌中における行動について(その16) : 佐渡ヶ島の平地土壌の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
- 11-29 砂丘畑地における窒素の挙動 : ライシメータ試験による1992年度の窒素収支(11. 環境保全)
- 新潟大学附属村松農場のVA菌根菌
- 11-1 新潟県全域における農業用水の水質汚濁(11. 環境保全)
- 4-8 長期石灰施用火山灰土壌耕地におけるVA菌根菌の特徴(4. 土壌生物)
- 村松土壌のばん土性
- 8-7 火山灰質土壌における石灰施用効果 : 附属村松農場の土壌改良(1)(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 54 環境保全に関する研究(第8報) : 新潟県西蒲原地区の農業排水(1974〜1977年)の水質について(関東支部講演会講演要旨)
- 4E・11 放射性Srの土壌中における行動について(その9) : 大谷石を添加したときの^Srの存在状況(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
- 1D・6 放射性Srの土壌中における行動について(その7) : 異なる濃度の酸および各種石灰塩を添加したときの^Srの存在状況(化学(無機))
- 新潟県全域における農業用水の水質汚濁
- 11-16 放射性核種の土壌中における行動について(その25) : 八郎潟干拓地土壌中の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
- 11-14 放射性核種の土壌中における行動について(その24) : 新潟県の干拓地土壌中の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
- 11-26 放射性核種の土壌中における行動について(その23) : 秋田県昭和町の土壌中の^Srおよび^Cs濃度(環境保全)
- Strontium-90 and Cesium-137 Levels in Soils of Various Types at Niigata Prefecture, Japan
- 米の食味と土壌型との関係 : 第1報 土壌型とその化学的性質が水稲の生育・食味に及ぼす影響
- 9-1 羽越水害(1966年)による被災水田土壌について(9 土壌生成・分類および調査)
- 2-1 放射性核種の土壌中における行動について(その13) : 各種塩化物を添加したときの^Srの存在状況(2.土壌有機および無機成分)
- 2-19 放射性核種の土壌中における行動について(その11) : 新潟地方(1965年)の水田土壌中の^Srおよび^Cs濃度(2.土壤有機および無機成分)
- 2-6 放射性核種の土壌中における行動について(その12) : 新潟県各種土壌に添加した^Cs の存在状況(2.土壌有機および無機成分)
- 2-23 放射性核種の土壌中に於ける行動について(その10) : 各種苦土塩を添加したときの^Srの存在状況(2.土壌有機および無機成分)
- 3C・5 放射性Srの土壌中における行動について(その8) : 新潟地方の土壌及び牧草中の^Srの含量
- 213 大型機械による深耕の酸性土壌改良に及ぼす効果(秋季臨時大会講演要旨)