中心ワイヤーロープ入りストランドロープ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fluctuating tensile load test was carried out on the standed wire rope which was applied to the hanger rope for the long span suspension bridges. The S-N curve and the fatigue limit diagram were plotted. The tendency of in crease of broken wire and the dynamic extension of the wire rope during the test were also measured to find out the progress of fatigue of the wire rope. The results obtained are summarized as follows: (1) The S-N curve by which the fatigue strength of the wire rope can be appreciated is obtained, and the fatigue limit is about 21kgf/mn^2. (2) Mean stress σ_m does not practically affect the fatigue strength. (3) The wire breaking due to fatigue occurs more frequently on the low cycle side than the high one. (4) The wire breaking due to fatigue occurs concentratively in the core rope than in the outer one. (5) The wire breaking due to fatigue occurs shortly before the wire rope breaks. (6) It is difficult to find out the extent of fatigue damage and the indication of breaking by means of the change of dynamic extension.
- 1976-09-15
著者
関連論文
- ステンレスパイラルロープのクリープ及びリラクセーション
- 20402 DPG構法用ワイヤーロープの伸び特性 : その2 リラクセーション特性
- 20401 DPG構法用ワイヤーロープの伸び特性 : その1 クリープ特性
- 構造用炭素鋼ワイヤロープ及び構造用ステンレス鋼ワイヤロープのJIS化
- ケーブルプラー用ワイヤロープのトライボロジー特性(第2報実用に即した課題の解決)
- ケーブルプラー用ワイヤロープのトライボロジー特性
- 荒天時における係留ロープの張力の挙動及び係留アンカーに関する考察
- 中心ワイヤーロープ入りストランドロープ
- 748 オーステナイト系ステンレス鋼線の圧造性に及ぼす引張強さの影響(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 396 γ系ステンレス鋼の孔食及び隙間腐食特性に及ぼす Cr, Mo, N の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 139 高炭素鋼線の諸特性におよぼす Si の影響について(高炭素鋼線材・被削性, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- オーステナイト系ステンレス鋼線の圧造性におよぼす強度と加工硬化特性の影響について
- 18-8 ステンレス鋼線の応力腐食割れにおよぼす冷間引抜加工とアルミニウムめつきの影響
- 314 オーステナイト系ステンレス鋼線の応力緩和特性について(疲労・リラクセーション・耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 315 オーステナイト系ステンレス鋼線の圧造性におよぼす強度と加工硬化特性の影響について(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 286 快削ステンレス鋼線の機械的性質と被削性の関係について(介在物・被削性, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 195 ステンレス鋼線の耐酸化性と脱スケール性におよぼすスケール組成の影響(ステンレス鋼の機械的性質, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- オーステナイト系ステンレス PC 鋼線および鋼より線の開発
- 741 高炭素太径高強度鋼線の機械的性質について(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 385 ステンレス鋼線の応力緩和特性におよぼす伸線加工と時効の影響について(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 414 ステンレス鋼線および炭素鋼線のヤング率におよぼす伸線加工と時効の影響(水素脆性・遅れ破壊・AE・鋳鉄・鋳鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 196 18-8 ステンレス鋼線の機械的性質におよぼす伸線温度の影響(ステンレス鋼の機械的性質, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 138 高炭素鋼線材の機械的性質に及ぼすパテンティング条件の影響について(高炭素鋼線材・被削性, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 298 1%Mn, 0.5%Cr を添加した高炭素鋼線のパテンティングについて(線材・線・冷却・型鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 265 高炭素鋼線のレラクセーションにおよぼす鋼中窒素の影響
- 265 高炭素鋼線のレラクセーションにおよぼす鋼中窒素の影響(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- アンボンド工法によるプレストレスト・コンクリ-ト
- PC鋼線のレラクセーションに及ぼす荷重変動の影響について
- オ-ステナイト系ステンレス鋼線のねじ成形時の工具摩耗に及ぼす引張強さの影響
- 高強度ス-パ-インバ-合金線の捻回特性におよぼす伸線方法の影響