硬質プラスチックスの降伏挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The yield behavior of polycarbonate and polyvinyl chloride was investigated by several static load tests : tension test and torsion tests of hollow cylinders having various ratios of the inside to the outside diameter. Particular attention was given to the effect of the macroscopic stress distribution in the specimen on the yield behavior. Close observation in tension test and torsion tests of thin-walled cylinders revealed that there are two processes in yield of plastics : the initiation process of yield accompanying load drop and the progressive process of yield under constant load. The observed yield behavior suggests that the relation between stress and strain of plastics can be represented by two characteristic curves : the first goes up to the point where yield starts, and the second goes up to the failure after the progressive process of yield appears. From the yield behavior mentioned above, two kinds of yield stresses were found to exist : the stress at the yield point and the stress at the progressive process of yield. By applying the above interpretation to the torsion tests of hollow cylinders, it is possible to determine the relation between the torsional moment and shear strain quantitatively. The calculated results were confirmed by the experiments.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1980-04-15
著者
関連論文
- ころがり接触に関する研究分科会報告
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第2報, 円柱圧縮の有限要素法による理論的解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第2報, 円柱圧縮の有限要素法による理論解析
- 薄肉円筒の縦・ねじり組合せ弾塑性波の干渉
- 金属材料の縦衝撃によるひずみ速度効果の測定精度
- 弾塑性棒の縦衝撃問題のホドグラフを用いた解析
- 弾塑性棒の縦衝撃問題のホドグラフを用いた解析
- 応力集中下の黒鉛の破壊 : 第1報, 横穴をもった薄肉円筒の引張りによる破壊
- ぜい性材料からなる円筒の内圧破壊に及ぼす延性の影響
- 翼をもった軟鋼車盤の回転による降伏
- 回転円筒の塑性変形と遠心破壊
- 大理石円筒のねじりにおける静水圧の影響
- 組立ロータの回転強さ
- 組立てロータの回転強さ
- 鋳鉄と黒鉛円筒の内圧および外圧による破壊強さ
- 鋳鉄と黒鉛円筒の内圧および外圧による破壊強度
- 翼,リブ,ボスをもった車盤の回転による破壊強さ
- 車盤の回転強度に及ぼすボスの影響
- 車盤の回転強度に及ぼすボスの影響
- 内圧をうけた円筒の肉厚と極限圧力の関係
- 鋳鉄円板の回転による破壊について(材料力学(衝撃))
- 高速羽根車における車盤の回転強さ
- 高速羽根車における車盤の回転強さ
- ロールフォーミングに関する基礎的研究
- プレス機械の動的特性
- 薄板のV型曲げにおける変形過程とはね返り
- 繊維強化ポリカーボネート切欠平板の疲労破損の条件(破壊力学)
- ガラス繊維強化ポリカーボネート切欠平板の静的破壊特性
- ポリカーボネートの疲労き裂伝ぱ特性 : 小穴付き試験片の平面曲げ疲労試験
- ポリカーボネート平滑試験片における疲労き裂の発生と進展
- 薄板の曲げ加工の研究(第3報)
- 薄板の曲げ加工の研究(第3報)
- (2)回折光の干渉を用いるモアレ法によるひずみ測定法の改良,回折光の干渉を用いるひずみ測定法のミスマッチによる拡張(日本機械学会賞(昭和50年度)審査経過報告)
- 回折光の干渉を用いるモアレ法によるひずみ測定法の改良 : マルチプリケーション法に関する二, 三の検討
- レーザによる三次元塑性変形の測定法に関する二, 三の検討(塑性加工と材料特性小特集号)
- ポリカーボネートの回転曲げ疲労試験片におけるき裂の発生と進展
- 横穴をもつグラスセラミックス薄肉円筒の破壊
- 黒鉛円筒の曲げ,ねじりによる破壊
- 応力集中下の黒鉛の破壊 : 第2報, 横穴をもった薄肉円筒の曲げ, ねじり, 圧縮による破壊
- 回転円板の破壊に及ぼす延性の影響
- ぜい性材料からなるはりの曲げ破壊に及ぼす断面形の影響
- 応力こう配をもった材料の破壊に及ぼす延性の影響 : 回転円板と外圧をうける円筒の破壊
- 集中応力をうける完全ぜい性材料の破壊
- 集中応力をうける軟鋼の降伏
- 側圧によるぜい性材料の切断
- 大理石の破壊におよぼす応力分布の影響
- 応力分布が均等でない3軸応力下におけるぜい性材料の破壊
- 均等な2軸応力を受けるぜい性材料の破壊
- ぜい性材料からなる棒の衝撃曲げによる破壊
- 鈍くて浅い切欠きをもつFRP板の静荷重による破壊
- 切欠きをもつFRP板の静荷重による損傷 : 輝度測定法による損傷評価
- 薄板の液圧張出しに関する研究 : 第2報, だ円板および長方形板の液圧張出しの解析
- 薄板の液圧張り出しに関する研究 : 第1報, 膜理論有限要素法による大変形問題の解法
- 回転体の弾塑性挙動 : 第1報, 半径が軸方向にのみ変化する場合の解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第4報,円筒の圧縮に関する実験
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第4報, 円筒の圧縮に関する実験(論文抄録)
- 金属結晶の応力・ひずみ剛性マトリックスとその応用(塑性加工と材料特性小特集号)
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第3報,中空円筒圧縮の有限要素法による解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第3報, 中空円筒圧縮の有限要素法による解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第1報, 円柱圧縮の変分法による解析結果の実績との比較
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第4報, 一般の場合の有限要素法による解析
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第3報, 端面固着の場合の有限要素法による解析
- 軸対称圧縮を受ける材料の摩擦による不均一変形について : 第1報, 円柱圧縮の変分法による解析結果の実験との比較
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第4報, 一般の場合の有限要素法による解析
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第3報, 端面固着の場合の有限要素法による解析
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第2報, 実験および相対すべり率の提唱
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第I報, 変分法を応用した理論解析
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第2報, 実験および相対すべり率の提唱
- 平面ひずみ圧縮を受けるブロックの摩擦による不均一変形について : 第1報, 変分法を応用した理論解析
- 福岡地方のフランス積み赤れんが建造物
- 城山三連橋梁のれんがはどこから来たか?
- 福岡地方の古い赤れんがの化学成分 : 第4報 : 補遺
- 福岡地方の古い赤れんがの化学成分 : 第3報 : 鉄道関連施設
- 福岡地方の古い赤れんがの化学成分 : 第2報
- 福岡地方の古い赤れんがの化学成分 : 第一報
- ポリカーボネートの静的破壊における切欠きとき裂の統一的取扱い
- 硬質プラスチックスの降伏挙動
- 中心穴をもった帯板の疲れにおける寸法効果
- 中心孔をもった帯板の疲れにおける寸法効果
- しごきスピニング加工の研究 : 第3報, フランジの変形としわについて
- しごきスピニング加工の研究 : 第3報,フランジの変形としわについて
- しごきスピニング加工の研究 : 第1報, 実験的研究
- しごきスピニング加工の研究(第1報)
- 回折形モアレ法の誤差の補償法の検討
- 回折形モアレ法によるせん断ひずみおよび回転の測定法の検討
- 回折を利用したモアレ法による比較測定法について
- モアレ法および光切断法による三次元変形の測定法について
- しごきスピニング加工の研究 : 第2報, 理論解析
- しごきスピニング加工の研究(第2報)
- スピニング加工について
- スピニング加工法の研究(第3報) : しごき過程の解析
- スピニング加工法の研究(第2報) : 絞りスピニングの解析I
- スピニング加工法の研究(第1報) : 絞りスピニングについて
- 高速曲げ加工の研究
- 有限要素分割を用いるエネルギ法による線材圧延の解析
- 有限要素分割を用いるエネルギ法と角棒平圧延の解析
- 回折光の干渉を用いるひずみ測定法のミスマッチによる拡張
- 有限要素法による深絞りのブランク形状の決定法について
- 回折形モアレ法によるせん断ひずみ測定法の改良
- 塑性設計の基礎