セラミックス-金属接合体の強度評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Silicon nitride ceramics were diffusion-bonded to Nimonic 80A, a Ni-based metal, by use of Ni-plate insert between them. By applying FEM techniques a variety of stresses developed in this ceramics-metal combination was estimated. The strength of joints under residual stress conditions was then calculated the effect of insert introduced for stress release. The results satisfactorily agreed with the measured tensile stregth for various thickness of Ni insert : the Ni thickness has an optimum value to yield a maximum tensile strength.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1990-12-15
著者
-
岡本 寛己
日本鋼管(株)
-
北村 昭
日本綱管(株)
-
岡本 寛己
NKK中央研究所第5研究部
-
北村 昭
NKK中央研究所第5研究部
-
山田 武海
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
北村 昭
日本鋼管(株)中央研究所
-
関口 英男
日本鋼管(株)中央研究所
-
東 祥三
日本鋼管(株)中央研究所
-
岡本 寛己
Nkk総合材料技術研究所
関連論文
- HIP焼結TiB_2の強度およびじん性に及ぼす酸化の影響
- SUS304綱の室温・定荷重下の安定き裂伝ぱ特性
- 窒化ケイ素セラミックスの破壊靭性に及ぼす粒径の影響
- セラミックス-金属接合体の強度評価
- 730 高温強度と残留熱応力の再分布 : Si_3N_4/Nimonic 固相拡散接合技術の開発 2(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 729 接合中に生ずる熱応力の緩和 : Si_3N_4/Nimonic 固相拡散接合技術の開発 1(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 708 Si_3N_4・SiC の転がりすべり条件における損傷と寿命(複合材料 (I) : セラミックス, 濡れ性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- HT 80 鋼の室温・定荷重下の延性破壊挙動
- 235 室温・定荷重下の安定き裂伝ぱ挙動(破壊)
- 204 水平連鋳鋳型用固体潤滑剤の開発 : 水平連鋳の開発 7(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 627 蒸気タービンロータ材の高温疲労寿命に及ぼす波形の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 667 低強度ラインパイプ鋼の硫化物応力割れに対する組織制御の影響(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 698 炭素鋼のマンネスマン穿孔時における熱間加工性(遅れ破壊, 水素侵食, 熱間加工, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 553 316 系ステンレス鋼のクリープ疲労特性に及ぼす引張ひずみ速度とモリブデン量の影響(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 552 304 系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす窒素量の影響(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 519 SUS316 系鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす時効とモリブデン含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 518 SUS347 系鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす時効とニオブ含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- SUS347系鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす時効とニオブ含有量の影響
- 695 SUS347 系ステンレス鋼のクリープ疲労特性(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 29 高温構造材料のクリープ疲労寿命予測方法(IV 高温構造材の余寿命推定法)
- 598 316 系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼすモリブデン含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2)(3), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 597 347 系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼすニオブ含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2)(3), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 396 冷延ワークロールの表面粗度低下に及ぼす潤滑油エマルジョン濃度の影響(電気亜鉛めつき・冷間圧延・冷延トライボロジー, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 347系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼすNb量の影響
- 316系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼすモリブデン含有量の影響
- 722 舶用ディーゼル機関用排気弁のフェース部材の実験室的耐久性評価試験方法(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 377 冷延ワークロール粗度低下再現試験方法(二次加工・鋼管・圧延ロール・トライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 304系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす時効の影響
- 連続鋳造 (固体潤滑)
- 587 高 Ni 合金の耐応力腐食割れ性に及ぼす合金元素の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 631 電位差の変化と亀裂発生・伝ぱ状態の関係 : 直流電位差法によるクリープ疲労亀裂発生寿命の検知 2(耐熱鋼, 耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 630 電位差変化に及ぼす波形の影響と疲労亀裂発生寿命の検知 : 直流電位差法によるクリープ疲労亀裂発生寿命の検知 1(耐熱鋼, 耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 直流電位差法によるクリ-プ疲労亀裂発生寿命の検知
- 8.セラミックス(対談)(先端技術と造船)
- 631 N を含む SUS304 系鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす時効の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 678 高温低サイクル疲労亀裂発生伝ぱ状態と電位差変化 : 直流電位差法による高温低サイクル疲労亀裂発生寿命の検知第 2 報(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 677 高温低サイクル疲労亀裂発生寿命の検知方法の検討 : 直流電位差法による高温低サイクル疲労亀裂発生寿命の検知第 1 報(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- SUS304鋼の高温低サイクル疲労強度に及ぼす窒素含有量と時効の影響
- 536 深浸炭熱処理をした SNC21 鋼ローラの転動疲労特性 : 第 2 報 潤滑油温度の影響(軸受用鋼・工具鋼・ロール, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 555 浸炭熱処理を施した SNC21 鋼の転動疲労特性に及ぼすすべり率の影響(線材・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 窒化けい素の曲げ強さに及ぼす高能率研削加工と酸化処理条件の影響
- 602 304 系ステンレス鋼の高温クリープ疲労特性に及ぼすひずみ速度の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 3.舶用ディーゼルエンジンへのセラミックスの応用
- 601 304 系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす時効の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 696 SUS304 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労硬化挙動に及ぼす炭素含有量の影響(高温疲れ・疲れ, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 695 SUS304 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労強度特性に及ぼす炭素含有量の影響(高温疲れ・疲れ, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)