水溶液中における合成11Åトバモライトの炭酸化反応に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The results in the present study are summarized as follows; (1) The carbonation reaction of synthetic 11Å tobermorite in aqueous solution occurs through two rate-determining step, that is, the rate-determining step changes from the surface reaction to the internal diffusion process with the progress of carbonation. This phenomenon is considered to be due to the increase in the diffusion resistance with the formation of CaCO_3 in the reaction layer of tobermorite. (2) The rete law for the surface reaction control process is expressed as -d[CaO]/dt=k[CaO][CO_2]_< aq >, wherek is 1.67M^< -1 > min^< -1 > at 30℃ and the activation energy for k is 35.3 kJ/mol. (3) The carbonation rate of synthetic 11Å tobermorite in the aqueous solution is relatively fast. Hence, it is expected that tobermorite is applicable as the material for fixation and solidification of ^< 14 >CO_2 by finding the optimal conditions.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1993-02-01
著者
-
高橋 浩一
(財)産業創造研究所柏研究所
-
高島 洋一
(財)産業創造研究所
-
池田 泰久
(財)産業創造研究所柏研究所
-
安池 由幸
(財)産業創造研究所柏研究所
-
山本 光雄
ニチアス(株)研究所
-
安池 由幸
(財)産業創造研究所
-
池田 泰久
産業創造研
関連論文
- レーザーアブレーションによる金属表面層の除去特性
- パルスYAGレーザーによる炉水条件模擬金属酸化皮膜の除去特性
- 硝酸溶液におけるU(VI)の電解還元およびアニオン交換法による高度分離
- 塩酸水溶液中における白金族元素のイオン交換挙動
- 使用済燃料集合体取扱いの新構想
- 高出力常温動作COレーザーにおけるKrの添加効果
- 常温動作COレーザーにおけるH_2Oの影響
- イオン交換体からのクロロFe(III)錯体の還元溶離挙動
- 核燃料からの白金族元素の分離に関する研究(III)(亜硝酸錯体の吸着分離)
- 核燃料からの白金族元素の分離に関する研究(II)(硝酸溶液における吸着分離)
- 水素同位体分離に用いる疎水性白金触媒の窒素化合物による活性劣化機構
- 水溶液中における合成11Åトバモライトの炭酸化反応に関する研究
- ^Si MAS NMR法による合成11Åトバモライトの炭酸化に伴うケイ酸イオンの形態変化に関する研究
- ^Si MAS NMR法によるALCの炭酸化に伴うトバモライトにおけるケイ酸イオンの形態変化
- モリブデン酸溶融塩を用いた乾式再処理プロセスに関する研究 : 溶融Na_2MoO_4中における酸化ウランの化学および電気化学挙動
- 使用済み燃料再処理における溶解条件温和化に関する研究 (特集 再処理の現状と将来および先進的再処理技術の開発)
- 来世紀に期待する原子燃料再処理技術
- 安定同位体の存在律再考
- 革新技術の活用を目指して (特集 私と原子力)