加工した炭素鋼の繰返しねじりによるバウシンガー効果の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present test was carried out on the 0.37% carbon steel specimens that were plastically twisted at a room temperature and aged under stress at 350℃., in order to investigate the changes of the proportional limit, the yield strength and the hardness due to pulsating or completely reversed torsional stress cycles. Particularly, the proportional limit and the yield strength were measured not only in the same direction as pre-torsion but also in the reverse direction. Subsequently, the same experiment was carried out to study whether the similar changes are caused when these specimens are heated at comparatively low temperatures. The results obtained may be summarized as follows : (1) When the specimens were subjected to reversed torsional stress, the proportional limit and the yield strength decreased in the same direction as pre-torsion, while they increased in the reverse direction, and it was confirmed that the Bauschinger effect diminished appreciably. (2) The above changes of mechanical properties due to repeated stress were more remarkable in the early stage of stress cycles and became nearly constant after some number of cycles. It seems that the relation between the direction of pre-torsion and that of development of the fatigue deformation may be explained by such changes in mechanical properties. (3) The Bauschinger effect could be diminished by heating cold-worked specimens at comparatively low temperatures. (4) Aging treatment under pulsating stress cycles was more effective in promoting age-hardening as compared with the case of strain aging or of aging under static stress. But, in our test, plastically pre-twisted specimens had been softened slightly by completely reversed stress cycles at a room temperature.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1959-11-15
著者
関連論文
- 炭素鋼の低速捩り疲労変形に及ぼす温度の影響
- 捩り加工とその恢復 : 第2報 炭素鋼の捩り応力時効処理による機械的性質の変化について
- 深絞り用薄鋼板の調質圧延質下率選定に関する一寄与
- 高速引張加工された銅および銅合金の機械的性質
- 放電加工表面層について
- 捩り加工とその恢復 ; 第一報 炭素鋼の常温捩り加工による諸性質の変化について
- 3.焼結アルミナの疲れ挙動について(研究発表講演要旨)
- SUS310S鋼粗大結晶のMgCl_2溶液中における応力腐食割れ破面解析
- 深冷処理したSUS301鋼の応力腐食割れ感受性(腐食防食小特集)
- 水素チャージしたSUS304ステンレス鋼の応力腐食割れ感受性
- 209 深冷処理したSUS301鋼の応力腐食割れ感受性(応力腐食割れ)
- SUS 304 綱の応力腐食割れ感受性に及ぼす冷間加工と熱処理の影響(腐食防食小特集)
- 136 冷間加工を与えた SUS304 鋼の鋭敏化と応力腐食割れ挙動
- 深冷処理したSUS 301 鋼単結晶の応力腐食割れ
- 132 深冷処理したSUS301鋼単結晶の応力腐食割れ感受性(高温腐食・応力腐食割れ)
- SUS 301 鋼のMgCl_2溶液中における応力腐食割れの発生と伝ぱに及す環境因子の影響
- SUS301ステンレス鋼の応力腐食割れ感受性に及す加工誘起α'-マルテンサイトの影響
- 高速引張加工を与えたSUS301ステンレス鋼の応力腐食割れ感受性におよぼす電位依存性
- 高速引張加工を与えたSUS301ステンレス鋼の応力腐食割れ〔高速引張加工を与えたオ-ステナイト系ステンレス鋼の応力腐食割れに関する研究-2-〕
- 2-24 高速変形された純鉄の再結晶について
- 高速引張加工された18-8ステンレス鋼の疲労強度
- 金属材料の高速変形にともなう材料変化について
- 高速引張加工されたステンレス鋼の機械的性質
- 〈001〉引張軸を有する鉄単結晶の水素誘起割れと水素ぜい化
- 鉄単結晶の水素誘起割れと水素ぜい化に及ぼす冷間加工の影響
- 127 鉄単結晶の水素誘起割れにおよぼす負荷応力,冷間加工の影響(溶融金属ぜい化・水素ぜい化割れ)
- SUS304 鋼単結晶のMgCl_2 溶液中における応力腐食割れとその電位依存性
- SUS304鋼単結晶の応力腐食割れに及ぼす引張軸方位の影響(腐食防食小特集)
- 鉄の水素ぜい化に及ぼす負荷応力および冷間加工の影響
- 132 高純度フェライト系ステンレス鋼の水素ぜい化に及ぼす冷間加工の影響(応力腐食割れ)
- 131 SUS304鋼単結晶の水素ぜい化に及ぼす結晶方位の影響(応力腐食割れ)
- 129 SUS304鋼単結晶のMgCl_2溶液中における応力腐食割れ : 電位の影響(疲労微小き裂・応力腐食割れ)
- 131 SUS304鋼単結晶の応力腐食割れにおける結晶方位依存性(高温腐食・応力腐食割れ)
- 128 オーステナイト系ステンレス鋼単結晶の機械的性質におよぼす水素チャージの影響(溶融金属ぜい化・水素ぜい化割れ)
- 212 鉄の水素脆性割れに及ぼす前加工の影響(応力腐食割れ)
- 炭素鋼のねじり疲労降伏強さにおよぼすねじり加工の影響
- 高速引張加工を与えたSUS631ステンレス鋼の応力腐食割れ
- 227 二相ステンレス鋼の応力腐食割れ感受性におよぼす冷間加工の影響
- 焼結アルミナのくり返し衝撃疲れ
- 焼結アルミナの疲れ挙動
- 高速引張試験機の試作と高速引張加工された炭素鋼の機械的性質
- コイルばねの常温および100℃における疲労変形
- セラミックカッタの熱損傷(第3報) : 熱損傷と工具摩耗の関係
- セラミックカッタの熱損傷(第2報) : 熱亀裂の生成とその形態(主として逃げ面の亀裂について)
- セラミックカッタの熱損傷(第1報) : 切削諸因子の影響
- 加工した炭素鋼の繰返しねじりによるバウシンガー効果の変化
- SUS 310 S 綱のMgCl_2溶液中における応力腐食割れ発生の電位依存性
- 205 SUS310S 鋼の MgCl_2 溶液中における応力腐食割れ破面
- 204 SUS310S 鋼の MgCl_2 溶液中における応力腐食割れ発生の電位依存性
- 高速引張加工を与えたSUS304およびSUS305ステンレス鋼の応力腐食割れ
- 残留応力の除去条件としての加熱温度および時間について
- 炭素鋼のねじり疲労降伏強さと静的ねじり降伏強さとの関係について
- 炭素鋼焼鈍材のねじり降伏点におよぼず平均フエライトパスの影響
- ねじり強度におよぼす前加工の影響
- 逆ウイデマン効果に及ぼす二三の影響