5a-R-12 BASJEの最近の解析(I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1967-04-02
著者
関連論文
- 光による空気シャワーの観測(2) : 宇宙線
- 大空気シャワーの観測(3) : 宇宙線
- 6a-R-9 Image intensifierによる検出器の予備実験
- 6a-R-6 大空気シャワーの観測(I) : Decoherence Curve
- 空気シャワー入射方向測定器のディジタル化 : 宇宙線
- 1a-ME-11 チャカルタヤ山で觀測した大空気シャワー中のミューオンおよび電子の到着時間分布
- 31p-AF-8 チャカルタヤ山で観測された大空気シャワー中の電子及びミューオンの到来時間分布
- 11p-YE-10 チャカルタヤ大空気シャワー中の電子・ミュー中間子の到着時間分布
- 3a-P-14 水平シャワーのエネルギー及び角分布
- 6a-S-1 水平シャワー実験の解析と結果
- 9a-D-9 水平シャワーの研究
- 3p-B-9 水平シャワーの解析
- 12a-C-12 大空気シャワーの解析
- 6a-R-8 水平空気シャワー(II) : 頻度分布
- 水平空気シャワー : 宇宙線
- 10^eV-10^eVの一次ガンマー線の探索 : 宇宙線
- チヤカルタヤで観測されたμ中間子の少ない空気シャワー : 宇宙線
- 高空(5200m)における空気シャワー(II) : 宇宙線
- 高空(5200m)における空気シャワー(I) : 宇宙線
- 3a-A-11 大空気シャワーの観測
- 1a-ME-13 10^eVの空気シャワーの4次元シミュレーション
- 5p-F-5 チャカルタヤ山5,200mで観測したサイズ10^7以上の空気シャワーの構造
- 5p-F-4 10^eV以上の一次宇宙線のエネルギースペクトルの検討
- 4a-F-11 10^17eV以上の空気シャワーの構造(チヤカルタヤ大空気シャワー実験)
- 4a-F-9 5×10^15eV〜5×10^18eVの一次宇宙線のエネルギー・スペクトル(チヤカルタヤ大空気シャワー実験)
- 12a-B-10 チャカルターヤ山における大空気シャワーの研究
- 3a-A-10 チャカルタヤ山(5200m)において観測された空気シャワーの解析
- 1p-B-13 10^eV以上の一次宇宙線の組分-続報
- 6a-R-5 BASJEの最近の解析(I)
- 5a-R-12 BASJEの最近の解析(I)
- チャカルタヤで観測された大きな空気シャワーのμ成分 : 宇宙線
- 6a-R-7 空気シャワーの芯
- 空気シャワー
- 核子一陽子衝突による中間子生成(CH_2-C,霧箱)-II. : 宇宙線
- 第18回国際宇宙線会議
- 2.7. ニュートリノ(宇宙物理 第2章 宇宙の観測)
- 11p-YE-9 チャカルタヤ大角度シャワー地上重直シャワーの差違の解釈
- 第11回宇宙線国際会議報告
- 16E-25 空気シヤワー中の高エネルギー核子成分
- 16E-23 核子-陽子衝突による中間子生成(CH_2-C,霧箱)-I.
- 18B10 大型プラスチックシンチレーター及びチェレンユフディテクター
- BASJEの現状について : 宇宙線シンポジウム : 海外における宇宙線研究
- 19K-25 空気シヤワー角度測定のChronotron
- 19K-24 Transition MeterとWide Range Amplifier
- 19K-23 空氣シャワーに関する二,三の予備実験
- 19K-22 n及びe-detectorの性能
- 19K-21 空気シャワーProject用μ-meson Detector
- 24D22 大型SCINTILLATION DETECTORについて
- 24D21 PLASTIC SCINTILLATORについて
- 空気シャワー中のNuclear Active Particles : 宇宙線
- 5p-F-7 10^eV以上の宇宙線のパルサー起源について
- 高エネルギー宇宙線のエネルギー・スペクトル
- 19F-11 電波による大きな空気シャワーの観測
- 空気シャワーの運ぶエネルギー
- 3B-15 チェレンコフ輻射用Wave length schifterについて(宇宙線)